
No.6
- 回答日時:
別にダサいとは思わないと思います。
昨年私の従兄が86歳で亡くなりましたが、愛車は新車で買ったピッカピッカの220クラウンハイブリッドレザーパッケージで700万円とかの車でした。
お子さんが運転して葬式の後に自宅まで送ってくれましたが、別でダサいデザインでもない感じ。
私の場合は、4年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタに買い付けに行った感じでした。
新車で現行モデルの50プリウスを買うと、納車待ちで時もったいない。 体のことなのでタイムアウトエラーになるとあとでたらればになりそう。
後は現行の50プリウスはライトの横にウィンカーがあり、よくウォーキングで夕方歩いていると対向車が逆光でウィンカーが点いていても見えづらいとかありましたので、「耳の聞こえ悪いのに人身事故あると嫌だな」 と思い、ライトの下にデカいウィンカーある30プリウスにしました。
丸みのある20プリウスも好きですが、低速時に疑似走行音が出ないとあるので、事故が嫌かなと30プリウスにしました。
普段中古車買わないのですが、30プリウスにも前期型と後期型があり、ライトとかポジションランプは前期型はぱっと見古い車のデザインに見え、後期型はLEDリボン風で今時の車に見えるので、後期型にしました。
私の場合は、それまで興味なかったハイブリッドカーに乗った方が耳の為になると言われ、急に買うことになった感じでした。
ハイブリッドカーもいろいろあるのですが、タクシーでも採用されているプリウスが1番旗艦車に見えたのでコスパ良い感じに見えたのですが、後は現行モデルはデザイン的に事故に遭う可能性もあると判断し、30プリウスにした感じでした。
人生は山あり、谷ありですので、ある日下に堕ちてしまうことがあるのですが、どのくらい堕ちたのかを俯瞰視で計算し、一気に元の高さまで反転しますので、もう突発性難聴も治ってしまい、満足しています。
今新車でクラウンを買いたいと思う人は買うと思いますし、実際に買ってみて乗ってみて、2年後に出たのがさらに良いと思えば、買い換えるだけだと思います。
私の場合は、事故などを考慮しますので、車はデザインとかで決めているだけのような気がします。
プリウス買うという場合でデカい郊外にある旗艦店に買い付けてに行って、わざわざ50プリウスとか見て、ウィンカー点けてもらうとか見ている感じ。
私の場合昔某警察署長さんに、制限速度の3倍で当たり前に走りやがって逮捕しても良いんだぞ~ と叱られたことがあります。
そんな感じなので、「スピード狂の人で過去にデカい事故でも遭ったのかな」 と想像する人がいるのですが、事故とかないです。
ただ、自分が普通に制限速度で走る時でも、ウィンカーが見えづらいデザインだったりすると前を走る車とかに、ヒヤリはっとでもあると思うので悪い気がするのです。
自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場に帰った時に、通行車多い一方通行なので、ハザード点けて停まり、後続車を先行させてから一気に出入り口前に進んでハンドル切って90度転回で駐車場にバックで侵入します。
事業用で1ブロック借りてあるので専用出入り口は1個しかないので、バックでしか侵入できません。
夕方とかに帰ると西日でハザード見えづらいとかもあると思うので、後から来た車とか反対側から来たバイクとかが見えづらいと悪いなあ~ と思うのです。
安全配慮でデザインとかも決めるので、そんな人は、前を走るクラウンが現行モデルでカッコよいが、隣のクラウンは1つ前のデザインなのでダサいとかは思わない感じです。
強いていえば、現行モデルのクラウンってあまり売れていない感じはあるとは思います。
2020年新型コロナウィルスの問題で世界で1番売れまくったのはトヨタで、「燃費良いイメージと故障しにくいイメージでトヨタに集中した」 と報道され、今年の上半期決算では過去最高履歴更新した~ と報道されていました。
そんな感じですが、あまりクラウンは売れない感じには見えます。
トヨタ車はフロントにTのエンブレムなのですが、クラウンだけは別格でクラウンの王冠マークになっているので、もっと売れて欲しい気もします。
No.5
- 回答日時:
次、でるの?
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/cr …
正直な話
このクラスは、モデルチェンジと共に買い換えれなければ恥ずかしいかも。
今回は、モデルチェンジがSUVですからね。
モデルチェンジが無いに等しいかな。
今買って登録せずに20年後、すごい価格になるかも。
長く乗るのなら、クラウンいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
マニュアル車を再度普及させれば…
国産車
-
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
4
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
5
中古車購入予定です。 以下の中古車を迷ってます。 初心者なのでわからないことばかりで申し訳ありません
中古車
-
6
いつかはクラウン ってなんなんですか? 自分の父が新車でクラウン買うそうです。 セダンの良さが全く理
国産車
-
7
違法改造について
国産車
-
8
当て逃げやドアパンチぐらいで怒る人は器が小さすぎませんか?笑って許してやりなよ。
国産車
-
9
国産車の 車幅について
国産車
-
10
ガリバーでの購入キャンセルについて
中古車
-
11
スズキで新車を買おうと見積もりをとりました 希望ナンバーだと、15000円くらい費用がかかると言われ
国産車
-
12
ステーションワゴンを探しています。 希望条件は、MTの国産車、2500ccまで、走っていて楽しい車、
国産車
-
13
自動車の買い替え時期について
国産車
-
14
これはなんて言う車ですか?
国産車
-
15
中高年です。カーナビ地図更新を依頼できる業者さんはありますか? ディーラーで断られました。
国産車
-
16
車の走行距離「93.7km」について
国産車
-
17
コンパクトカーは軽自動車ではなく、普通車に分類されますよね?
国産車
-
18
中古車の車検について。ガソスタやディーラー等で『格安車検!』とかよく見ますが、例えばガソスタにお願い
車検・修理・メンテナンス
-
19
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
20
キャラバンじゃ駄目なんですかね? ハイエースじゃなく。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
5
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
6
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
7
車を買い替えるか車検に出すか...
-
8
Ibis paintというお絵描きアプ...
-
9
限定車って新型発売からどの位...
-
10
スズキのハスラーに乗ってるの...
-
11
カムリとクラウンならば
-
12
アルファード特別仕様車につい...
-
13
楽譜を探してます!
-
14
プリウス乗ってる人のイメージ ...
-
15
板キャンバス/キャンバスボード...
-
16
60系ノアと18年式ハリアーのサ...
-
17
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
18
リアルタイムに複数人でお絵描...
-
19
ランドクルーザープラドはお金...
-
20
油絵の練習でキャンバスの代わ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
10年は乗ろうと思っていましたが、新型が出たら乗り換えるのも有りですね。リセール物凄く悪そうですが^ ^