プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、アップルが米国で「修理する権利」を保証するような内容を発表しました。
日本ではでは市民運動的にこのような権利の主張は聞いたことがないのですが、
日本でも同じような権利運動はありますか?

A 回答 (5件)

新製品のバージョンアップが激しすぎ。


修理より使い捨て買い替えの連鎖ですね。

長く使って
いつのまにやら
時代遅れですか。


プリンター・スキャナ・コピー機と
バラバラ時代
懐かしい。

今は複合機しか売らぬというが、

個々に買って使ってきた人は
まだ
個々に動くので

困ります。
    • good
    • 0

これは興味深いです。

端末の所有者ないし、所有者の雇う技術者が、勝手に所有するAppleの製品を修理して良いのか、という話なんですね。コピーライトの問題もあり議論されてるようです。日本では聞いたことないですが、修理できる方沢山いるでしょうし、勝手に改造もやってるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今40歳の私ですが日本でも技術家庭科などの授業があり未だにその知識が役に立っていますし、江戸くらいまで遡れば
https://edo-g.com/blog/2016/01/recycling.html
そもそも日本人というのは生産者以外が修理して使うというのが一般的だったように思います。百貨店などにも靴などの修理屋さん、町中には板金やスマホ修理ショップなどたくさんありますし・・・

お礼日時:2021/11/21 12:30

修理の権利が証明されると、いわゆる保証書発行ですか?日本では普通です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2021/11/20 23:59

>>日本は伝統的にモノを大切にしたり、修理をする文化が他の国よりも根付いている気がしますがどうなのでしょうか?



うーん、どうなんでしょうね?修理するとなると、修理するモノの仕組みや構造が判っていて、さらに修理道具が必要ですよね?

「フライパンの取っ手が取れた」というレベルなら、素人の自分でも治せるかもしれません。

でも、家電のステレオとかパソコン、スマホが壊れたってなると、自分で治せますか?
やっぱりメーカー修理になると思います。これを「修理する文化」というなら、その文化は廃れていないでしょう。でも、新品買うより高くつく!

まあ、どこの家庭でも、半田ごて、電気ドリル、テスター、オシロスコープなどがあって、電気・電子回路くらいは中学校で習っているでしょう?となれば自分で治せる方が多いかもしれないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ならググればたいていやり方がでています。Youtubeなどもあり修理の難易度は格段に下がっていると思います。構造についてわかっていなくても直せますし昔の人も多分構造を理解して直していたわけでもないと思います。また、私の世代(1982年生まれ)だけかどうかわかりませんが、義務教育の技術・家庭科の時間にハンダの使い方を習い、ラジオ付きの蛍光灯を作りました。ハンダゴテも100円ショップに500円くらいで置いてありますし入手も容易。
パソコンやステレオ、スマホバッテリー交換くらいであれば、原因が明らかであれば比較的容易に修理可能かと思います。HDDやコンデンサー変えたり・・・
ちなみに、マウス(ロジクールの2万円くらいする10年くらい前の高級品)のスイッチはよく壊れますので何度か半田で直しています。ただ、周りを見ると実際に修理する人は少ないですね。ただ、スマホや靴など修理屋さんもたくさんありますし、それなりに修理とか勿体ないという話に日本人は理解のある方だと思うのですけどね・・・

お礼日時:2021/11/20 15:03

日本では、メーカーが「自分で修理したら、メーカー補償は無くなります。

うちではもう修理しません。」って方針のところがわりと多いのではないでしょうか?
で、消費者もこれで納得しているのだと思います。

だから、アップル製品に限らず、自分で修理するなら、もうメーカーに修理の期待はしないし、メーカーも「あとはご自由にどうぞ」ってことで、問題になっていないのでは?

日本では、「故障したら新品買い換え」が消費が伸びるってことで歓迎されていたから、「修理する権利」なんて問題にもならなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
修理について米国でも基本的にはその部分は同じではないでしょうか?
バブル世代は別にしてMottainaiとか金継ぎとか日本は伝統的にモノを大切にしたり、修理をする文化が他の国よりも根付いている気がしますがどうなのでしょうか?

お礼日時:2021/11/20 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!