アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いた、国鉄からJRの変革期でしたよね。
確か切符も今より厚かった。
山手線、首都圏の駅にはまだ灰皿があった時代かと。
東京駅の銀の鈴も。
と、アニメ見ながら昔、思い出した人とか、いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

お礼ありがとうございます。



京急はほとんど乗ったことがありませんが、あの赤色はとても記憶にあります。

 考えたら子供時代ってリモコンすら無かったので、
電話は「黒電話」で電話機の前で話してたし、
テレビのチャンネルは「ダイヤル」式でガチャガチャ回してたし、
初期のパソコンのプログラムは「カセットテープ」から再生してましたし、

そう考えると、この半世紀の間に人類はかな~り進化したのがわかります。

札束と言えばリアルで100万円の束も触ったことがありません。
クルマ買う時、現金一括払いだったので、お金持参?と少し想像しちゃったのですが、普通に銀行から振り込みで安心しました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りです^_^
パソコンはカセットテープで、ピーヒョロヒョロ、と、音してましたよね。
その後フロッピーディスク、

BASICやc言語

札束は、バブル期に不動産屋が二億現金持って見てと言われた記憶が笑

自分のだったらなと^_^

お礼日時:2021/11/20 21:09

#2



>自販機は首都圏横浜大宮千葉あたりだったような、

横浜市営地下鉄なんかは最初から自販機だったけど、裏面の磁気がコーティングされておらず、指が真っ黒になった気億があります。

相鉄沿線に住んでいたので、横浜市営地下鉄から少し遅れて自販機になったはずです。
    • good
    • 0

>確か切符も今より厚かった。



切符の自販機はかなり前に普及していたので、薄くなってました。
硬券は友人窓口で扱ってましたけど、45年くらい前の話ですね。

>山手線、首都圏の駅にはまだ灰皿があった時代かと。

灰皿は10年ちょっと前までありましたけど、朝夕ラッシュ時は使用するなとなっていて、駅員と利用者がしばしば口論になってました。

>と、アニメ見ながら昔、思い出した人とか、いらっしゃいますか?

あれは汽車ですから、そういう時代のそういうものというしてみています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自販機は首都圏横浜大宮千葉あたりだったような、
神奈川の外れや埼玉千葉の外れは、人が売ってたような記憶です

お礼日時:2021/11/20 20:37

あー、そう言われてみれば、自分は50近い人間なので切符時代を知ってますが、今の若い子って大正時代のあの切符のシーンって懐かしさすら無いんですよね(^^;



スイカやPASMOのキャッシュレスが当たり前の時代ですからね^^

そのうち、本当に札束すらなくなるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の頃、あのカチカチする切符切り、やってみたかったです。
京急から国鉄への品川駅がお気に入りでした^_^

余談ですが、京急の快速特急に乗るのが好きです


札束、無くなる前に現金で50億のプールでゴロゴロしたいですw

お礼日時:2021/11/20 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!