
以下のURLのサイトのものををインストールしているのですが、出来ますでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。
https://dianxnao.com/windows%E3%81%ABc%E8%A8%80% …
で、④MinGWがインストールされている前提で
gcc a.c b.c
と入力すると、a.exe の実行ファイルが作られます。
a.exe と
入力すると、画面に
This is sub1
This is func
が表示されます。
但し、 MinGWがインストールされていないと、(当然当たり前の話ですが)
gcc a.c b.c
と入力してもエラーになります。
で上手くいかないのですが。どうすればThis isが表示されるのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
pwdはwindowsで標準のコマンドではありませんでした。
pwdは取り下げます。
提示された画像で、コマンドプロンプトがいるディレクトリは
C:\Users\Userであることが判りました。
このコマンドプロンプトがいるディレクトリのことをカレントディレクトリ
といいます。この場合、カレントディレクトリはC:\Users\Userになります。
このカレントディレクトリという言葉を覚えておいてください。
cd \test
と入力してください。
C:\test>の文字が表示されればOKです。
カレントディレクトリはC:\testになります。
つぎにDir と入力します。
a.c と b.cが表示されればOKです。
そこで gcc a.c b.c と入力します。
No.14
- 回答日時:
私の場合
C:\Visual Studio 2019 Source
というディレクトリにソースファイルを置いている。
C:\Users\User
からそのディレクトリに移るには
C:\Users\User>cd C:\Visual Studio 2019 Source
とする。移動すると
C:\Visual Studio 2019 Source>
という表示になっている。a.c というソースファイルがあるかどうかは
C:\Visual Studio 2019 Source>dir
で確認する。a.c を確認できたら
C:\Visual Studio 2019 Source>gcc a.c
とすればよい。

No.12
- 回答日時:
>No.1の補足のコメントと同じになりました。
なぜでしょうか?教えていただけると助かります。a.c: No Such file or directory
b.c: No Such file or directory
のエラーメッセージが表示されたということでしょうか。
そうであれば、その状態で、
pwd
と入力してください。
それが、コマンドプロンプトがいるフォルダになります。
なにが表示されますか?
C:\test
が表示されなければおかしいです。
その場合は、
cd \test
と入力し、
C:\test
に移動してください。
そこで、dir と入力し、a.cとb.cが存在することを確認してください。
a.cとb.cが存在すれば、そこで
gcc a.c b.c
と入力すればコンパイルが可能になります。
No.11
- 回答日時:
プログラミングの勉強をするにあたって、エラーメッセージを読める程度の英語力は最低限必要です。
現状読めるのに見ていないのか、全く読めないのか判断がつきませんが
まずそこからかと思います。
No.10
- 回答日時:
#include <studio.h> ではなく
#include <stdio.h>
です。
以下の内容をコピペしてください。手で打ち込むと上のようなタイプミスが発生します。
a.cの内容
#include <stdio.h>
void func();
void sub1();
int main(){
sub1();
func();
return 0;
}
void sub1()
{
printf("This is sub1\n");
}
b.cの内容
#include <stdio.h>
void func()
{
printf("This is func\n");
}
上記の修正が終わったのち、再トライしてください。
gcc a.c b.c
とすると
a.exeが作成されます。
No.9
- 回答日時:
Visual Studio 2019 をDLしたほういいだろう。
C言語入門には大げさすぎる開発環境だがコンソールアプリもIDEからコンパイルできるから悩むことが少ないだろう。C言語に挫折したらC#に切り替えればいいし(笑)。No.8
- 回答日時:
> そのC:\Users\User にファイルを移動させてしまうのがよいと思います。
は、Windows10の画像の状態のコマンドプロンプトで、
start .
と打てばC:\Users\User のフォルダーが開きます。
Windowsの基本操作ができないレベルでプログラミングを始めるのは無理があると思います。
まずはWindowsに入門してはどうでしょうか?
フォルダーを開いた後はどうすれば良いのでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。それと、
その上で、C:\Users\User でコンパイルします。
とはどういうことでしょうか?教えていただけると助かります。すみません。
No.7
- 回答日時:
あなたが提示した画像をみると
C:\Users\User>
のプロンプトが表示されています。
これが、コマンドプロンプトがいるフォルダになります。
このことをまず覚えてください。
>エクスプローラーのCドライブという所です。C:と書かれたところです。
これが、本当だとするとCドライブの直下になります。
本当にCドライブの直下にa.c b.c があるなら、
cd \
と入力すれば、Cドライブの直下(c:\)に移動できます。
プロンプトはC:\> と表示されます。
もし、ファイル(a.c b.c)がc:\testの直下にあるなら
cd \test
と入力すれば、c:\testの直下に移動できます。
プロンプトはC:\test> と表示されます。
この状態でdir と入力します。
dir はファイルの一覧を表示します。
そこに、本当にa.c とb.cがあるなら、これらのファイルが表示されます。
(添付資料参照)

No.6
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
コンパイルについて。
C言語・C++・C#
-
C言語でオークションサイトは作れますか?
C言語・C++・C#
-
ソースコード1これを実行するとエラーがでます。おしえてください
C言語・C++・C#
-
4
ルーチンとライブラリについて。
C言語・C++・C#
-
5
switch文のエラーについて
C言語・C++・C#
-
6
これの答えは5になるとおもいます。
C言語・C++・C#
-
7
ルーチンとライブラリについて。
C言語・C++・C#
-
8
プログラミングを勉強したいのですが、はじめての言語が機械語(マシン語)ってどう思いますか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
このコードを実行すると無限に結果が出てくるのですがなにかうまくまとめる方法はあるでしょうか?目的は解
C言語・C++・C#
-
10
以下のc言語コードを利用して、ファイルに書き込むプログラムを作成したいですけど、見本とか教えてくださ
C言語・C++・C#
-
11
音声データを出力するCプログラミング
C言語・C++・C#
-
12
ルーチンとライブラリについて。
C言語・C++・C#
-
13
C 言語の bool 型ですと、0をfalse、0以外をtrueとします。
C言語・C++・C#
-
14
エンディアンと2の補数表現
C言語・C++・C#
-
15
c言語でペイントミノ
C言語・C++・C#
-
16
12種のペントミノのうちm 個を用いてサイズ m×5 の長方形を埋める解を全て求めるプログラムを作成
C言語・C++・C#
-
17
C言語で、0.0〜f〜1.0までの数字を入力し、それを 二進数に変換するプログラムを教えてほしいです
C言語・C++・C#
-
18
C言語の問題です。大至急回答お願いします 次の条件を満たすキュー・プログラムを作成せよ。 ①キューに
C言語・C++・C#
-
19
C言語 mallocのエラーに関する質問
C言語・C++・C#
-
20
c言語の本を教えてください。分厚くて辞書みたいなやつがいいです。日本の本屋さんで変える、のにしくださ
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数字以外が入力されたらエラー...
-
5
2進数の1の数を数える問題
-
6
C言語について
-
7
C言語scanf_sで何故か2回入力に...
-
8
getchar()について 教えてくだ...
-
9
特定の文字が入力されるまで・・・
-
10
scanf が無視されます
-
11
4桁の数字以外を入力したらエラ...
-
12
cout関数を使っているのですが...
-
13
入力する数字のサイズ制限について
-
14
"scanf"でエンターで改行させな...
-
15
Processingでのキーの同時入力
-
16
C言語
-
17
入力値が1以下、かつ数字以外の...
-
18
Linuxで入力待ちなしkeyread関...
-
19
電卓の小数点
-
20
Userformの入力順序をタブオー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません。貼り直します。これをインストールしました。
https://dianxnao.com/windows%E3%81%ABc%E8%A8%80% …
入力するとこのような画面になります。教えていただけると助かります。すみません。
この後はどうすれば良いのでしょうか?添付画像のようになりました。教えていただけると助かります。すみません。
これが表示されたのですが。教えていただけると助かります。すみません。