
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ウェアインジケータ(パッドの摩耗センサーのこと)は、社外品には付いていません。
というか、社外品のパッドのメーカーは付けていません。(そして当然、貴殿御指摘通り、ノーマルのウェアインジケータを流用することは出来ません。)ブレーキパッドは12ヶ月点検毎の点検項目にあり、実はウェアインジケータが作動した時点で車検には通りません。
※12ヶ月点検は、あくまでも法定点検です。法規上は『絶対に受けなければならない点検』です。
12ヶ月点検毎にパッド残量を点検し、次の1年間持つかどうか考えるので、ウェアインジケータが無くてもパッドの交換時期が予測出来ます。
※但し。
12ヶ月点検には罰則が規定されてなく、全く受けないユーザーもいます。
しかしブレーキパッドの使用限度を超えた摩耗は、エンジンオイルやブレーキオイルがダダ洩れでカラッポ、と同じぐらい危険な状態です。
そこでメーカーでは、パッドの過剰摩耗の時に『ドライバーが耐えられなくなるほどの』音を出す様に、ウェアインジケータを装着しています。
※またウェアインジケータは、作動時に少なからずロータを痛めます。
この点で言うと、ウェアインジケータは無い方がよいです。
>この場合摩耗センサーは諦めるしかないでしょうか?
・・・12ヶ月点検を実施するなら、ウェアインジケータは不要です。
ご回答ありがとうございます。
今回交換したのは妻の車なのですが実は私の乗っているMH23 ワゴンRスティングレーのパッドも交換したのですがそちらにはパッドに直付けで摩耗センサーがついていました‥同じ曙ブレーキパッドだったので不良品なのかとも思っていたのですがどうなのでしょうか‥
No.4
- 回答日時:
スバルサンバー(TT2)に三か月前くらいに曙製に交換しました。
サンバー用ののパッドには付いていましたがわたしには必要ないと思います。他の意見で取り外して再利用とかと書かれていますがカシメてあるので外しての取付はできないと思います。ダストシールとかピストンシールを自分で交換するならその時にパッドもチェックするのでも形状が同じなら問題ないと考えます。ご回答ありがとうございます。
その通りでした。
ただ自分の車ではないのであったほうが安心ですし、もともと純正であったものがないというのがすごく嫌だなと思ったので‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
今の車
その他(車)
-
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
4
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
5
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
6
車のピストンってかえないといけないんでしょうか? ギアオイルとかも!おしえてください!13万キロ走っ
車検・修理・メンテナンス
-
7
詳しい方いらっしゃいましたら至急教えていただきたいです!!!!!泣 プリウスのPHVを乗っていて今朝
車検・修理・メンテナンス
-
8
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
9
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
10
違法改造について
国産車
-
11
教習所でタイヤ交換を指導しないから…
その他(車)
-
12
車のボディーを 金属みがきの ピカ-ルで少し磨いてみたんですが ある部分を試しに そしたら コンパウ
国産車
-
13
車検中の代車を傷つけてしまったのですが、 だまって返してみて、 言われた場合、支払えば良いと思います
車検・修理・メンテナンス
-
14
LEDヘッドライトが交換できない?
国産車
-
15
この車の名前教えてください
カスタマイズ(車)
-
16
車について 雨やタイヤが濡れると、ブレーキ踏んでもないのに速度が遅かったりブレーキをいつもの力で少し
中古車
-
17
車詳しい人
車検・修理・メンテナンス
-
18
普通の車のタイヤ交換、F1みたいにセンター一本なら、早いし、マスジメなしで楽なのに、5本とか
車検・修理・メンテナンス
-
19
車のパンクの件で教えて頂きたいのですが? 車のタイヤの空気圧が抜けているようだったので、近くの車のチ
車検・修理・メンテナンス
-
20
乗用車もF1みたいなブレーキ位置とハンドルの切り替えしにしてほしくないですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自動車のステアリング交換は分...
-
5
PCXの消耗品、交換部品、交換頻...
-
6
ドラムブレーキシューの交換と...
-
7
タイミングベルト交換後の異音
-
8
車検見積もりでブレーキマスタ...
-
9
この前、質問した車のサイドミ...
-
10
ブレーキホース交換工賃について
-
11
先日、オートバックスでオート...
-
12
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
13
車からキュルキュル音が聞こえ...
-
14
ホンダフィットge8rs、ドレンボ...
-
15
オルタネーターかな?教えてく...
-
16
ブレーキペダルストッパーは自...
-
17
スズキエブリDE51VのATオイルの...
-
18
ドライブシャフト グリス漏れ ...
-
19
リアバンパーの修理について
-
20
ATF交換
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
先程曙ブレーキから回答があり、新車当時は摩耗センサーついてない仕様だったようで、途中摩耗センサー付きに交換したのではないかといわれました。
摩耗センサーがついてない車などあるんでしょうか汗