
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>コロナウイルスって流行ってた方が良いんですか?
あんまり関係ないかな?
>流行ってない日本の日経平均のファンドが良い
特にそういうことはないと思います。
No.1
- 回答日時:
インデックスは投信の一環であり、一方でアクティブもあります。
インデックスは日経平均などのベンチマークに連動した相場で、アクティブは銘柄をファンドマネージャが選別して集中的な投資を行うリスクを伴い名ながらリターンも大きい相場で、インデックスが分散投資、アクティブは集中投資と考えるとよいです。
投信は自身で個別取引をするわけではなく、プロによって投資半分やセクターが最適化される考え方のもので投資そのものを信託するものです。
投資ポジションを持つ間、常に信託報酬が回収されます。
一見すると、アクティブのリスクが高くて、インデックスのリスクが低いと考えられますが、投資結果が必ずしもインデックスが良くなるとは限りません。
確かに分散投資はリスクを折り込んでいます。
ただ、投信は中長期での投資の成長率が期待でき、一括買いよりも積み立て投資の方がドルコスト平均法の考えに基づくため、中期投資のトータルリターン率は高くなります。
ドルコスト平均法そのものがリスク回避をしているため、集中投資のアクティブへの投資が成長率が高くなる傾向があり、長期投資に向くと考えられます。
自身はiDeCoですが毎月35000円米国株に100%投資しており、10年で18%成長しています。
投信に取り組まれるのであれば、定額積み立てをお勧めします。
積み立てNISAは損益通算非対称ですし、制度終了後に課税口座に配置されるときにデメリットを受ける可能性があるので、あまりお勧めができません。
私個人の考えですが、掛け金全額控除で受取時も一定金額まで非課税、再投資の利回りも非課税というトリプルメリットがあるので、私はiDeCoに取り組んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本の株価はバブル期を更新していますが、30年間賃金が上がっていません。原因はなんですか?
日本株
-
資産運用をしたい金持ちは、なぜ悩むのですか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
投資でベースを増やすことが目的の場合
その他(資産運用・投資)
-
4
仮想通貨で大きな含み損が出てるのですが、投資に詳しい人はどのような判断をされますか?
仮想通貨(暗号通貨)
-
5
株価が全体的に割高な時は、低利回りになりやすいインデックスファンドがなぜ今流行してますか?
不動産投資・投資信託
-
6
今からでも買い戻すべきかどうか
その他(資産運用・投資)
-
7
投資信託でガチガチの年4%利益がでる商品はありますか?毎年受け取りたいのですが可能でしょうか?
不動産投資・投資信託
-
8
このインデックスファンドを買いました。174万円買いました。儲かりますか?
不動産投資・投資信託
-
9
株で儲かりたいのです。 まず何をやればいいのでしょうか?
日本株
-
10
投資信託困ってます。
不動産投資・投資信託
-
11
デイトレーダーをしていて行き詰まってます…。 デイトレーダー初めて2年経ちますがなかなか安定しません
日本株
-
12
米国株の持ち方
外国株
-
13
株の信用取引における追証について。 GMOで取引してますが、今日の急落で追証食らいました。 ですが、
日本株
-
14
積み立てNISA について 無難な王道なところだけを買って長年寝かせておけば損することはほぼほぼない
その他(資産運用・投資)
-
15
聞いてください! 悔しいです! 実は今年。 FX自動売買をやってる QTキャピタルというところにお金
FX・外国為替取引
-
16
アメリカ株が暴落では無いにしても、ジリジリ下げて行きそうな雰囲気です。 そうなると、日本株は日経平均
株式市場・株価
-
17
先物と株式投資の違いについて
先物取引
-
18
資産の半分をドルで持つためには
外国株
-
19
日本人が全員投資したらどうなりますか?
その他(資産運用・投資)
-
20
米株はあと何年右肩上がりが続きますか?
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産の「掲載終了物件」について
-
5
大東建託30年一括借り上げについて
-
6
投信にかかる税金について
-
7
大東建託って評判悪いんですか…...
-
8
投信の基本的な質問
-
9
築22年ミサワホームの中古物件...
-
10
皆さんは 投資信託やiDeCoで 年...
-
11
セットバック破りについて
-
12
セゾン投信だけでいいでしょうか?
-
13
地役権にも抵当権が設定されるのか
-
14
商談中の物件の紹介は普通あり...
-
15
お薦めの投資信託は?初心者です。
-
16
自分の貯金や給料で余ったお金...
-
17
投資信託の価格が変わるの最終 ...
-
18
物件購入の際、道幅が狭いこと...
-
19
住宅ローン、脂肪肝もちでの団...
-
20
山林に家を建てる場合の費用
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter