
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
琥珀は樹液の化石です。
昆虫に樹液が染みこんで化石化しているので、そのままっていうか、「化石化した昆虫」が取り出せます。
映画「ジュラシックパーク」では蚊のお腹に注射針を刺している様子が、まるで血液を抜いているみたいに見えちゃいますが、
そんな柔らかい状態で保存されているわけではありません。
DNAは100万年しかもたないというのが定説でしたが、琥珀中のゾウムシから1億2,000年前のDNAを取り出すことに成功しています。
ロマンですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
あのー私よく読みにくいとかムダに濁点多いとかで言われるんですけど逆に文章を濁点句点なしでつなげて書い
日本語
-
言葉の使い方 場の空気をあたためるっていうのは、『温める』と『暖める』のどちらですか? 温度の方の空
日本語
-
↓コレが一瞬、床に固定して自動ピストンできるオナホに見えた私はヤバいですか?
SEX・性行為
-
4
軽石は、何かに活用できないの?
地球科学
-
5
一割と九分九厘、どちらが大きい?
日本語
-
6
日本は太古の昔流刑地だったそうです
人類学・考古学
-
7
刑務所で亡くなる場合、 家族の見取りは出来ないんですか。
事件・犯罪
-
8
画像の文字の読み方わかる方
その他(言語学・言語)
-
9
「一家に遊女と寝たり萩の月」「 バーの端っこで、年配の男が、一人グラスを傾けている」「 秋深き隣は何
哲学
-
10
壺井栄の『二十四の瞳』の初めの章【小石先生】は中部国際空港セントレアと構成乗務員たちのことを表現?
文学
-
11
「怒り心頭に達する」という表現は誤用ですよね?
日本語
-
12
私は89歳の祖父と暮らしている、24歳の女です。 最近、祖父が、石が詰まって、血尿がよく出ていて、病
公的扶助・生活保護
-
13
この世には真の意味で無償の行為などない!物質的な見返りがなくても、精神的な見返りがある!
哲学
-
14
戸塚ヨットスクールについて。 なぜ、世間は戸塚校長様の教育論を受け入れないんですか?体罰は、必要です
歴史学
-
15
ごみ回収の人
哲学
-
16
「デジコジ」は何の略?語源は?
日本語
-
17
「世の中金」 これを論破してください。
哲学
-
18
酒気帯び運転で普通裁判になりました。裁判所から弁護人を選出しなさいと通知が来ました。事実認定など争う
訴訟・裁判
-
19
炊飯器に米と水と生肉と調味料入れて炊いたら、肉メシできますか?炊飯器壊れないでしょうか?
レシピ・食事
-
20
北前船・男前・江戸前の「前」に、あえて意味を付けると、何でしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デボン紀のフズリナとは何か教...
-
5
キリスト教(聖書)的には肉食...
-
6
この巻貝の化石の名前が知りたい
-
7
「平野」はどのようにして作ら...
-
8
川の流れが、よどんで?いると...
-
9
川の流れが曲がる部分の外側と...
-
10
侵食輪廻と造山運動に関係はあ...
-
11
堆積岩
-
12
「湖面の標高」とはどういう事...
-
13
ヒマラヤ山脈ではなぜ、化石が...
-
14
石炭と石灰岩の出来方の違い
-
15
「侵食」?「浸食」?
-
16
川の内側と外側の流れの速さの違い
-
17
走向 傾斜?
-
18
流速と流量と水深の関係が分か...
-
19
ジュラ紀と白亜紀の違い
-
20
台地と段丘
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter