
旦那の全てがむりで仕方ありません。
離婚したいです
飽きたとか、そういうわがままで嫌いになったわけではなく、私が親を亡くし悲しみのどん底でも支えになってくれなかったことから徐々に気持ちは離れむしろ嫌いです。
でもいま仕事をしていなく、まずは自立することが目標です。
いま子供が5歳と3歳で、産んでから専業主婦になり今までやってきました。
仕事はバリバリしたいタイプです、もし離婚しても金銭面は不安です
でも毎日笑顔も作れず嫌な人と生活していくこと、
子供たちにも雰囲気が伝わる事
とてもつらいです。
反面、子供からしたらきっと好きなお父さんなら離れたらだめかな…とか。
どーしていいかもわかりません。
とにかく毎日つらいです
2年ほど必要最低限の会話だけ
寝かしつけたら会話は一切ありませんし、
目もほぼ合わせません。
ほんとに離婚を選択すべかか、どうするべきか
でも自分の気持ちはもう終わっています
旦那と言うのもいやです。
夫婦とも言えないと思います
でも周りからしたらきっと普通に幸せな家庭に見えてるんだろな。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「子供からしたらきっと好きなお父さんなら離れたらだめかな…」
そんなことないでしょう。
あなたが旦那と円満・・とまではいかないとしても、平和に離婚して、
隔週で旦那と子供があって遊べるように、運動会や学芸会には来てもらえるようにすれば良いんですよ。
ギスギスした両親のもとで、不機嫌な親の顔色見ながら育つ方がかわいそうです。
だったら、子供にとっては「週末だけ会える楽しいパパ」がいる方が、ずっと良いと思いますよ。
人としてはいい人だと思います、ただパートナーとしてはやっていけないと思いました。
そうですよね、理想は円満離婚!一緒に暮らす必要ないし離れていた方が仲良くやれそうです!
ただやっぱりお金の問題です、貯めないと出ていけません。情けない。。仕事やめて必死で子育てしてきたのに涙 がんばります
No.5
- 回答日時:
例えば旦那のその無関心が問題なら、貴女の数年間の無関心はどれぐらいの問題になるの?
明らかな旦那さんへの無視であり、長期間の無視はDVに該当します。
旦那からそうされたから貴女がそれ以上の事をするのは論外ですし、今働いてもいない人間が父親好きな子供を引き離し貧困に落とし入れるのも問題なので離婚したら親権を譲り、貴女が養育費を払うようにしましょう。
貴女は自分が苦しんだと喚いてますが、それ以上に旦那を苦しめていて支えてもいませんよ。
No.4
- 回答日時:
私の嫁では無いですが今の時代、旦那の家族を65%は毛嫌いする奥さんがいて、義家族が亡くなっても嘲笑ったり、なにもしない女性は多いですよ。
もう一度書きますが離婚理由には該当しないので慰謝料を払い離婚しましょう。
自分の親の死を旦那さんの責任にしていませんか?
No.3
- 回答日時:
その理由は離婚理由には該当せず、貴女の精神的問題や旦那への理不尽な毛嫌いが問題なので慰謝料が必要です。
逆に貴女の毛嫌いや無視は離婚理由になります。
私も9ヶ月前に父親を亡くしましたが自分の悲しみの前に親への感謝や送り出す事に必死で落ち込む余裕なんてありません。
そうですか、詳しく書いていませんが旦那の態度は相当ひどいです。
本来なら1番支えてくれる人ってそばにいる人じゃないですかね…
わたしの親が意識不明で倒れたと電話が来た時もゲームをやめませんでした。
まずそこで、え?と思いましたがそれどころじゃなかったので。
人としておかしくないですか?
わたしには考えられません、あんなに良くしてもらってなかよしだったのに
わたしは自分の親のこと世界で一番尊敬していますし、だいすきです。あたりまえにいまでも毎日感謝しています。亡くしてから2年経ちました、初めの頃は悲しみを乗り越えるのに必死でした慣れない子育てと。突然亡くしたので。旦那へのそういう気持ちは落ち着いてからだんだん増してきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
モラハラ妻と離婚すべきか、子供達(中学生、小学校高学年)と一緒に住み続けるために我慢すべきか悩んでい
離婚
-
50歳を前に離婚しました。理由は、極端に言うと妻が必要なくなったからです。人生の有限性を考えたら、ま
離婚
-
離婚を言い渡された時
離婚
-
4
母親と会ってくれないなら離婚すると言われました。 20代後半、共働きです。 旦那は、かなりマザコン気
離婚
-
5
間もなく離婚となります 妻は自分と同じ空間に居たくないと日に日に不機嫌さが増して、どんな言葉も嫌味や
離婚
-
6
45歳主婦、3歳4歳子供持ち、以前から海外に住みたいと考えてます、旦那は反対してます、海外はフィリピ
離婚
-
7
離婚をする基準がどんどん低くなってると思いますが、そんなに簡単に離婚て決断できるものなんですか?それ
離婚
-
8
一度冷めた愛情は元に戻りませんか?
離婚
-
9
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
10
離婚すべきか、子供と一緒にいるために我慢すべきか?
離婚
-
11
離婚後、元旦那の顔を思い出すと泣けます。私に縋る姿や悲しむ姿を想像してウッと込み上げるものがあります
離婚
-
12
夫と別居したい。
離婚
-
13
離婚した方がいいと思うけど決めきれません。
離婚
-
14
24歳。子なし兼業主婦です。 結婚して1年8ヶ月。家事負担もほとんど私です。 間もなく離婚します。
離婚
-
15
元夫の未練について、 2ヶ月ほど前に離婚し、その時は周りにも離婚しなと言われていたし、生活費も渡して
離婚
-
16
「 経済的DVなのか 」 「 離婚は出来るのか 」 「 慰謝料は払って貰えるのか 」 私は結婚半年弱
離婚
-
17
嫉妬でしょうか?元カレが結婚して二世帯住宅を建てるそうです。それで私は真っ先に思いました。あの一癖も
その他(結婚)
-
18
義理の父の紹介で入った仕事を離婚後にやめる
離婚
-
19
旦那のおねぇ 19で子ども産んで離婚 義母が毎日ごはん作りに行ってる 子ども好き嫌い多くてわがままら
離婚
-
20
旦那とはもういられない
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
50代から、何を楽しみに生き...
-
5
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
6
夫婦のエッチの場所について質...
-
7
外国人の異性の友人が既婚者な...
-
8
世間体を気にして結婚する人は...
-
9
結婚して妻と子供がいることで...
-
10
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
11
母親です。親権を手放し家族か...
-
12
人生をリセットしたいです。 既...
-
13
男性の方、ご意見ください。妻...
-
14
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
15
働かない夫、どのくらい我慢で...
-
16
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
17
結婚したあとグループで異性と...
-
18
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
19
「子供が欲しくないと言われた...
-
20
異常なほど激務の旦那さんを持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter