
No.25
- 回答日時:
この質問をするような人が凍結路面を走行できるか正直不安。
私は凍結路面も走りますが、新品500km走行後の状態の良いスタッドレスでブラックアイスバーンで事故をしかけた経験があります。スタッドレスでも凍結路面は正直怖いです。雪がしっかり降っている路面ならまだグリップが聞きますが、溶けかけ傾斜の凍結路面は今もトラウマです。こんな感じで突然凍結路面が出てハンドルが効かなくなりブレーキを踏むと車がくるくる回ることがあるので注意してください。
No.24
- 回答日時:
スタッドレスは当然。
チェーンも。というか、その程度の経験で、雪の運転は、死にに行くようなもの。雪道、凍結道の運転は、通常の道路の感覚では無理だし、チェーンだって、未経験できちんと装着するのは不可能です。雪道で、夜動けなくなれば、それだけで死んじゃう場合も多くあります。
公共交通手段に切り替えることをおすすめします。
No.23
- 回答日時:
群馬辺りだとまだこの時期降っても直ぐ溶ける程度かなと思うのですが、場所によっては真夜中から朝にかけて凍るところもあるのでタイヤは交換しておくと安心だと思います。
個人的にはスタットレスタイヤが良いかなと。
ちらほら雪が降り始めたけどまだ本格的にと言うほどではないからチェーンだとタイヤにあまり良くないかもしれません。
No.21
- 回答日時:
レンタカーならスタッドレスタイヤ指定のみで問題ないと思います。
この時期、レンタカーはスタッドレスタイヤが標準装備にはなってきているので、運が悪くなければスタッドレスタイヤ車がくると思います。
まあ、ノーマルタイヤがきたら嫌なので、スタッドレスタイヤ指定はしましょう。
レンタカー屋のチェーンは、最新の優しいものばかりではないので、チェーンに慣れていない人は借りなくて良いと思います。
しかも、有名な温泉地の週末ともなれば、雪が降ればたいがい除雪車が入りますので、スタッドレスタイヤのみで十分だと思います。
ドカ雪で関越立ち往生とかにならない限りは。
No.20
- 回答日時:
スタッドレス一択です。
お話を聞くに、路上には雪があったりなかったりするはずです。雪道ならチェーンは立派に機能果たしてくれますが、問題はチェーン装着したままで雪のない道を走るのは非常に問題が大きいということです。金属チェーンなら壊れます。樹脂製チェーンでもスピード出せば壊れます。いずれにせよ振動が大きくて不快です。

No.19
- 回答日時:
面倒だがチェーンを持ってる方が良いアルヨ
山道や凍結路面では、スタットレスなど役に立たないアルヨ
急傾斜が有れば、坂道で立ち往生するアルヨ!!
ほとんど使わずに駄目になるスタットレスは、コスパも最悪、地球環境にも悪いアルネ( ・∋・)
No.16
- 回答日時:
法師温泉は標高800mです。
雪が無くとも凍結路を走るの覚悟が必要です。この時期であれば当然にスタッドレス必須です。さらにチェーンを携行するのがベターです。
もっともチェーンを付けた経験が無いのであれば、宝の持ち腐れの可能性は大です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
4
ガソリンを満タンに入れた時、前は航続可能距離が500キロ以上あったのに、今日満タンにしたら400キロ
国産車
-
5
国産車の 車幅について
国産車
-
6
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
7
車の走行距離「93.7km」について
国産車
-
8
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
9
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
10
誠意ってなんですか??交通事故した相手が「誠意を見せてくれ」と言ってきます。 こちらは誠心誠意謝罪も
その他(車)
-
11
教習所でタイヤ交換を指導しないから…
その他(車)
-
12
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
13
スタッドレス
その他(車)
-
14
路上駐車してる車に当てて逃げた場合はどちらが悪いですか?また罪になりますか?
その他(車)
-
15
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
16
国道で停車はOK?
その他(車)
-
17
いつかはクラウン ってなんなんですか? 自分の父が新車でクラウン買うそうです。 セダンの良さが全く理
国産車
-
18
スタッドレスタイヤの残溝5mmでも使用できそうですか?
カスタマイズ(車)
-
19
車の教習、運転中にタバコは吸えますか?
運転免許・教習所
-
20
中高年です。カーナビ地図更新を依頼できる業者さんはありますか? ディーラーで断られました。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1月の白川郷、タイヤチェーン必...
-
5
関東在住でサマータイヤをつけ...
-
6
年末年始、ノーマルタイヤで行...
-
7
ハチ高原スキー場を車で
-
8
タイヤチェーンを着けるタイミング
-
9
タイヤチェーンの寿命
-
10
ノーマルタイヤ+チェーンでス...
-
11
ハリアー雪道について。
-
12
非金属タイヤチェーン
-
13
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
14
FRスポーツカーの冬越え(ス...
-
15
融雪剤はかえって危険?
-
16
スキー場教えてください!
-
17
菅平高原スキー場までの道のり
-
18
2月初旬の山形、新潟
-
19
スタッドレスかチェーンか・・・
-
20
道路は何度になったら凍結しま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter