
お世話になっております。コロナ禍でキャンセルになったアリタリア航空のチケット代金が最初にクレームしてから1年半経った今もまだ返金されず困っております。クレームのメールは何度も送っております。イタリア本国にも会社が存続しているうちに電話しましたが、日本のアリタリアで返金可能だから日本のアリタリアで対処するようにとの一点張り。もう泣き寝入りしかないのでしょうか。会社が破綻した場合はもうなす術はないのでしょうか。消費者センターへ電話しましたが、具体的な解決案やアイデアはいただけませんでした。解決への具体案がありましたらお聞かせいただけないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> なんどもなんどもひたすら電話してましたよ。
なるほど。
ご質問には本国に何度も電話しているようには書かれておられませんでしたので「それではアクションとして弱い」と感じ書かせていただいたものです。
で、海外の航空会社を利用する際に理解しておかねばならないのは基本的にどこの会社も「日本支社は予約などの業務の取り次ぎをしているだけ」ということです。
ですので質問者様からの依頼や要求は本国の会社へ伝えられるだけで、実際の返金処理を行うのは日本支店の担当者ではなく本社の担当部門の人間とうことです。会社側が「日本支社側で・・・」といった言い訳をしていてもです。本国の会社とは別に日本法人があるのであれば日本側の裁量で出来ることもありますが支社は単なる出先機関ですから。
当方は昨年6月中旬から下旬に掛けてLOTポーランド航空利用でのイタリア旅行を計画していて航空券とホテルの手配を完了していましたが、新型コロナの蔓延で渡航できなくなり全てをキャンセルしました。
LOTポーランド航空では搭乗時期を限定して無償キャンセルを受け付けることをしていたため5月になっても6月分は無償キャンセルの対象にならずかなりヤキモキしました。日本支店に電話しても「本社が決めていますので申し訳ありませんがこちらではなんとも出来ず。対象範囲に入りましたら無償キャンセル専用の当社Webページでお申し込みください」という回答しか得られませんでした。
結局当方の航空券が無償キャンセルの対象となったのは6月に入ってからで購入時に使用したクレジットカードに返金が有ったのは10月末だったと記憶します。
対象範囲の発表は半月単位ほどでLOTポーランド航空の日本語Webサイトにある「お知らせ」の日本語見出しで確認できましたが、具体的発表内容は英語ページでしか読めませんでした。無償キャンセルの手続きも英語ページのみでした。
アリタリア航空はLOTポーランド航空よりずっと規模が大きかった、長距離用の大型機を多く有していた会社でしたから新型コロナの影響を受けたキャンセル便の数とそれによるキャンセル者数も桁違いに多かったのだと思いますが、それにしてもキャンセルから1年半経っても返金されないのであれば倒産により返金不能になったと考えておかれるのがよいかと思います。
もしかすると精算処理はまだ続いていて忘れたころに返金があるかもしれませんが、その可能性は限りなくゼロに使いでしょう。
とても親身になってくださってありがとうございます。もちろんイタリア本国にも電話しました。返金手続きは日本でするようにと。日本のアリタリアにはトータルで200回以上電話かけてました。日本のアリタリアでは確実に返金対象チケットなので証拠残すためにメールで手続きしてくださいといわれてその通りに手続きしました。
No.2
- 回答日時:
えっと。
。。1年半もの間、メールで催促していただけというのは。。。
本国の会社は既に無く、日本の支店も当然既に無く、確か日本語Webサイトに10月15日以降のフライトキャンセルとその払い戻しの案内があったように記憶しますが、その案内も既に表示されなくなっていています。
同航空では昨年前半の新画家コロナの影響によるキャンセル処理をどのように受け付け処理することとしていたのか存じませんが、「正直、今ここに至ってはどうしてみようもない」というのが実態でしょう。
何らかの方法で解散してしまった会社への返金請求が出来たとしても、イタリアにあった会社に関する返金交渉などを日本から行う労力や費用を考えると「諦める」のが最もコストパフォーマンスがよい方法ではないかと思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
裁判所(破産管財人)に債権者として登録するくらいでしょう。
http://www.amministrazionestraordinariaalitalias …
もっとも1年半でメールだけでは時効援用される可能性もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
年始に飛行機で実家に帰ろうと思います。 羽田から三沢でJALの飛行機を利用しようと思っているのですが
飛行機・空港
-
国内線の飛行機にはモバイルバッテリー160Whまでという決まりがあるそうなのですがこれには18.5W
飛行機・空港
-
指定席に座れません
電車・路線・地下鉄
-
4
静岡の沼津から大分市に行来たいときは静岡空港から熊本空港か福岡空港で降りて行きたいんですがどっちの空
飛行機・空港
-
5
飛行機予約したことないのですが、どこのサイトで予約しても手数料がかかるのですか? 手数料かからないo
飛行機・空港
-
6
A380
飛行機・空港
-
7
【飛行機の現在地を表示するフライトレコーダーアプリがありますが】例えば、今日の昼にどこその場所を飛行
飛行機・空港
-
8
飛行機のチケットを空港で中学生一人で買ってたら怪しまれますか?
飛行機・空港
-
9
羽田 NY間、飛行機代は幾らするの?
飛行機・空港
-
10
信号がないローカル線について教えてください。 地方の第三セクターに乗車した時、始発駅には信号機がある
電車・路線・地下鉄
-
11
高輪ゲートウェイ駅
電車・路線・地下鉄
-
12
成田空港の規模縮小
飛行機・空港
-
13
JR東日本券売機の在来線の往復切符を買うボタン
電車・路線・地下鉄
-
14
修学旅行なのに京都から大阪までの移動が在来線の新快速っておかしくないですか? なぜ新幹線ではないので
新幹線
-
15
空港
飛行機・空港
-
16
JRの途中下車のルールについて教えてください
電車・路線・地下鉄
-
17
空港でのチェックインの時、機内に持ち込む荷物の重さを測った後に目印の紙テープをつけてもらいました。
飛行機・空港
-
18
海外から日本へ帰国したときの隔離について
飛行機・空港
-
19
大回り乗車の時って改札でとめられますか? 駅員に話すのがめんどくさいので、改札で止められたくないです
電車・路線・地下鉄
-
20
某乗り換えアプリが信じられないです。目的地までの到着時間が間違っている事が多いです。30分以上到着時
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
JR特急券のキャンセル待ちの「2...
-
5
JALの航空券についてです。 国...
-
6
JAL特典航空券キャンセルマイル...
-
7
キャンセル待ちの航空券の料金
-
8
JRネット予約サービスとカード決済
-
9
出発前の復路の欠航がわかったとき
-
10
航空会社のpeachで、予約したと...
-
11
バスツアーのキャンセルについ...
-
12
jal楽パックで✈宿泊レンタカー...
-
13
航空チケットが値上がりするの...
-
14
格安航空券のキャンセル料 格安...
-
15
飛行機の返金について
-
16
日付入りディズニーチケットキ...
-
17
男性名義のチケットで女性が乗...
-
18
JALのマイレージを使ったのです...
-
19
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
20
後で値下がりした航空券って!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter