
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>また、21H2をやってしまったらwin11はインストールできないのでしょうか。
そんな事にはなりません
新規のOS導入は私は少なくとも半年は遅らせます
初期にトラブルが起きることも少なくないので
※実際にAMD系の環境で不具合起きて緊急対応行った様子
慌てて導入はしません
今のところは、21H2を導入しておいて様子を見ます
早速ありがとございました。
やはり皆さんからの回答では21H2で様子見、
が圧倒的ですね。
暫くそうしてみようと思います。
win10は何時でもできるとのこと、
安心しました。
No.6
- 回答日時:
今Windows10の上で使用しているアプリケーションが、
Windows11の上で正常に動作することが確認できているのであれば、
Windows11へアップグレードしても良いでしょう。
セキュリティ面で安心できると同時に、最新のOSを使っているという優越感を得られます。
正常に動作することが分からないなら、他の回答者さんも仰るようにしばらく様子を見ることを薦めます。
(様子見の期間中、動作について常に調べることを怠らないように!)
正常に動作すると分かっていても、アップグレードが不安なら同様にしばらく様子を見ることを薦めます。
・・・
「Windows 11 へのアップグレードの準備ができましたー♪
しかも無料です!」
と通知が来ているのであれば、そのパソコンに 21H2 を適用してもWindows11へのアップグレードは可能です。

早速ありがとございました。
やはり皆さんからの回答では21H2で様子見、
が圧倒的ですね。
暫くそうしてみようと思います。
質問にも書きましたが、
通知は両方来ています。
No.4
- 回答日時:
21H2にしても20H1のままでも11へ出来ます。
Win10のままでも様子見て更新適用していきましょうね。
Win11は今のところまだ実験的モルモットを大募集中なのでやめといたほうがいいですよ。
不安定な問題が出てもご自身でなんとかできるならどうぞ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
21H2はUpdateですね。
Windows10の品質を向上させるための修正です。
Windows11が必要かどうかは人に依ります。
Windows10に不満があり、11の新機能に興味があるなら使っても良いというだけです。
ただ、注意しなければならないことは、
現在使用している機器やソフトウェアが対応していない可能性がありますので、それらを使用者自身が調べて確かめてからでないと困る事になるという意味です。
今後もWindows10のUpdateは続きます。
Microsoft社がWin10の保証を継続している間は、定期的にこうした修正プログラムが配布され続けますよ。
Windows11にいつ移行するかは、個々人により差が出ます。
周囲の意見を聞くことも大切ですが、判断は当人にしか行なえません。
何故なら、どのような使い方をしているかは人それぞれだからです。
ではでは。

No.1
- 回答日時:
home とproのプロダクトキーは同じです・・proにして11にした方がイイ・・
そのうち10もxpやVISTAみたいに 何時サポート中止になっても おかしくないので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Intevnet Explorer11が起動しない
Windows 10
-
windows11にアップグレードしたら、どうなりますか?
Windows 10
-
BIOS設定について
Windows 10
-
4
この画面が出てこないように出来ますでしょうか?
Windows 10
-
5
Windows11のアップグレード
Windows 10
-
6
Windows11への更新のハードウエア条件
Windows 10
-
7
Windows 10のローカルディスクの容量がだいたい100 GB で現在使用しているのが50 GB
Windows 10
-
8
Windows 10 のCドライブ 見たら、ファイルに「青い矢印」付いてますが、どういう意味ですか?
Windows 10
-
9
パソコン同士でHDMI接続したらパソコンの画面がつかなくなりました
Windows 10
-
10
Windows画面表示が消えました。教えて下さい
Windows 10
-
11
大至急USBメモリが必要で、家電量販店にきているのですが、Windows11対応のUSBメモリが見当
Windows 10
-
12
windows
Windows 10
-
13
デバイスのセットアップは完了したが…
Windows 10
-
14
パソコンが起動しない
Windows 10
-
15
Windows updateとWindows11の実行について教えてください。
Windows 10
-
16
Win11 の使い心地は如何ですか?
Windows 10
-
17
Windows10を高速化したい!!(起動直後が重い...)
Windows 10
-
18
DVD/CDドライブが認識されない
Windows 10
-
19
パソコンをスリープさせると、再始動できません。 今月デスクトップパソコンを購入したばかりなのですが、
Windows 10
-
20
Windows10はサポート期限終了後でも使えるのか
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
windows764bitインストール
-
5
Windows7 のアップグレード版で...
-
6
windows7 home premium 表示言...
-
7
Windows7でGyaO!を...
-
8
Vistaから7へアップグレード ...
-
9
Office2007→Office2010へのアッ...
-
10
Windows OS変更の仕方を教えて...
-
11
windowsビスタからwindows7に
-
12
パソコンはTOSHIBAのダイナブッ...
-
13
Win 8.1からWin 10への無償アッ...
-
14
Windows Vistaから、Windows10...
-
15
Windows7 Professional と Ulti...
-
16
Win10 21H1 のアップデート
-
17
スマホからパソコンに写真を送...
-
18
windows7から10にアップグレー...
-
19
プロダクトキー
-
20
スタートアップの種類、勝手に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter