
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
夢絵
調べました^^;
それはまずいかも。
二次創作をお金にするのはグレーです。
いいと明言している作者もいますけど。
逆にあなたのオリジナルじゃないものを誰が買うのでしょう?
著作権的にどこまで使っていいのか凄く困ります。
そういうコミュニティに需要があるのでしょうか……。
すべてオリジナルじゃないなら、私はお金は出せません。
夢絵を売りたいなら、
そういうのに理解がある人や知識がある人限定になりますね。
普通には売りだせないので、
販路は自分で探すしかありませんね。
自分でサイトを作って、そこでお仕事を受け付ければいいのではないでしょうか。
サイトの人気が出たら、お仕事は来るかもと思います。
ただし、著作権についてはクリアにしておいてくださいね。
絵のレベル的には、売ろうと思えば売れると思います。
No.12
- 回答日時:
親戚にかなり売れっ子漫画家がいますが、彼女よりかなりお上手だと思います。
なんだかんだ、営業力だったり、、、んーむ、、人生を変える様な縁だったり、、チャンス掴む為のチャレンジを怠らなかったり、、、売れたら売れたで、継続する為の努力を怠らなかったり、、、イラストそのものより、、そちらの方が大事かも。
簡単に言えば、あなたが売るか、あなたの才能に惚れてくれた人に売らせるか、、かな?
お上手!?ありがとうございます!(*´-`*)
なるほど……売り込み方が大事ですよね……!!
とてもわかりやすいです!ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
かつてイラストレーターを経験したことがあります。
まずは、どうか自信を持って下さい。自信がない、または楽しい気持ちで描けていないと、負の気持ちが絵に出てしまいます。
左の男の子、でよろしいですね。男の子はやや好みが別れるかもしれません。よく言えば少女漫画チック、悪く言うと表情があざといと言う感じです。
右の女の子はぱっと見て素直に可愛いと思いました。もっと沢山描き起こせばますます可愛くなれますよ。
この段階の絵で報酬が出るというのは、正直な所少し厳しいと思います。
ですが、独特であると同時に、柔らくて優しいタッチと、透明感のある塗りが良く映えていて、魅力を感じました。きっと描かれたあなたも、優しい方なのでしょうね。
短所は確かにありますが、長所がいくつも存在するので、まずは報酬のことは考えず、沢山の方に見て頂くと良いでしょう。
「pixiv」や「ART street」等、自分を試す場所は沢山あるので、上手く活用してご自身の腕を磨き上げて下さい。
上から目線な回答で、申し訳ありません。ぜひ早めにご自分の魅力に気付いて、プロを目指して頑張って下さいね!
ご回答ありがとうございます!
自信…確かに、作者が下手だと言ってる絵を欲しがる人はいないですよね、!!
日頃女の子しか描いてないのがバレてしまいました
No.8
- 回答日時:
一定レベル=顧客の要望にある程度応えられる、という意味です。
お客様はあなたのこだわりは必要としていませんので、お客様のこだわりに応えられる柔軟性があれば、たぶん大丈夫なレベルだと思います。
・・・が、ご本人さんが自信のない物を、お客様が自信を持って買ってくれるわけがありません。
この種の業界は、自分の作品には根拠がなくても自信を持ってリリースする心構えが必要です。
まずは何を言われても動じない心構えやメンタルを鍛えておかないと長続きしないように思います。
生業にするには、結構ハードな業界ですよ。
No.7
- 回答日時:
>アイコンやTwitterのヘッダー、夢絵等の個人で使うようなイラストを取り敢えず描きたいと思っております!
なら、そういう絵のサンプルをネット上に挙げておく必要がありますね。
キャラクタものより、無機物系の方が使われている気がします。
夢系ならメリーゴーランドとか一角獣とか。
個人的なものなら、100人があなたの絵は好きじゃないと言っても一人、いいかも、と思ってくれればいいわけなので、あまり人の評価は気にしなくていいかな、と思います。
キャラクタものなら、YouTubeで顔出ししたくない人が使いたい場合もあるかもしれません。レイヤ分けやパーツの分け方など調べて、作って出してみるといいかもしれません。ただ、作るのすごく面倒ですけど^^; だから勉強がてら安くていいなら、需要はあるかもです。
私は男の子の方はあまり好きではないですが(子供っぽすぎるかな)女の子の絵はキャラが動けば使う人はいるかも、と思います。
No.5
- 回答日時:
>この絵でお金取れると思いますか!?!?
ほぼ取れないと思います。理由はパッとみて「画面がうるさい」です。
相手(見る人、依頼主など)のことを考慮した上で、このごちゃごちゃしたイラストを見せるということは、それがあなたの意志であるということになりますよ。
また、依頼主は一般の人(デザイン・イラストなどに増資が深くない)も少なくありません。いくつかの条件を出されて、イラストを描くこともあるわけです。つまり「教えてください」ではなく、考え抜かなければなりません。
あれこれ試行錯誤して、やっていくことが良いと思います。
方法はいくらでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
これって詐欺ですよね? 手数料3000円なんておかしいですよね? わかる方教えてください。
消費者問題・詐欺
-
図のように、大きな「本体マウスパッド」が有るノートパソコンを売り出すべきですよね?
ノートパソコン
-
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
4
最近、本屋が昔に比べると減ってます。なぜなのか教えてください!
社会学
-
5
軽石は、何かに活用できないの?
地球科学
-
6
まだマスクしていることに驚いています。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
生理用ナプキンが買えない等、学生の貧困が社会問題になっていますが、なぜ、貧困の学生も多いのに、ほぼ全
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
駐車場で他人の子供が私の車にしがみつきジャンプをして傷が付きました。当然修理代を弁償してもらえますよ
事故
-
9
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
10
ここの人は車運転したことないの?
教えて!goo
-
11
嫌タトゥー者は何故差別を繰り返すのか? 私はタトゥーが好きで、身体にいくつかタトゥーを入れていますが
倫理・人権
-
12
50歳の女房がいつも「また髪の毛染めに行くのお金かかる」と言います。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
太陽の光をさえぎれば、地球温暖化は防げるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
コーヒーカップや湯呑に付いたコーヒーの黒い汚れや湯呑みの茶渋を取るには何が一番いいですか?塩素系漂白
食器・キッチン用品
-
15
日本に子どもがいる世帯は3割ってどんだけ少子化なの?
子育て・教育
-
16
生活保護は何故、偏見を持たれるのですか? ネットだけじゃなくリアルでも。
公的扶助・生活保護
-
17
絵の評価をお願いします
美術・アート
-
18
みんな、何度も何度も何度も何度も言いますが、ワクチン何の為に接種するんですか? 全身に蕁麻疹できたり
皮膚の病気・アレルギー
-
19
どうせ死ぬんじゃん
高齢者・シニア
-
20
ベストアンサー率10%以下の人の回答目的
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ギャラリーの展示会にオファー...
-
5
絵、全然依頼来なくて、吹き出...
-
6
中一です。小3から絵を描いてい...
-
7
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
8
シュルレアリスムについて教え...
-
9
油絵を描いて約40年程経過した...
-
10
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
11
絵を描く時に目から描く人は下...
-
12
絵の評価お願いします
-
13
シルクスクリーンとリトグラフ...
-
14
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
15
エロイラストを描く時の恥ずか...
-
16
リトグラフの見分け方
-
17
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
18
ネットに投稿されてるデジタル...
-
19
寝室で油絵を描く時の臭い
-
20
自分の絵が魅力的でなくて悩ん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
売り方の問題、プロデュース力の問題などはあるのは重々承知です。でもそこに踏み切れないほど自分の絵に自信がないんです……できれば絵の修正箇所や、この様な絵を描いて貰えるとしたらお金を出せるか教えて下さい