A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
積分は 微分が理解できてからの方が 良いと思いますよ。
計算上は 積分は微分の逆ですから、
微分の成り立ちを 理解した方が良いと思います。
もし勉強するなら、ネットで検索してもて下さい。
ここで 2~3000字で 説明は出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
複素数について
数学
-
収束のよみかたは
数学
-
整数の表し方について
数学
-
4
複素数について
数学
-
5
数学の問題について
数学
-
6
高校数学、数列、2項係数の和
数学
-
7
数学の問題について
数学
-
8
nが3の倍数でないとき
数学
-
9
図形問題について
数学
-
10
微分についての問について
数学
-
11
確率の問題について
数学
-
12
a.bをa≧b≧0かつa²+b²=2を満たす実数の定数とし、連立方程式 sinx+siny=a・・・
数学
-
13
積分について
数学
-
14
位相がよく分かりません。 cos(ωt)はsin(ωt)に対して位相が90度遅れってあるサイトに書い
数学
-
15
数学の微分の問題です。 xのsinx乗を微分する場合にはどのように計算しますか? 有識者の方教えて頂
数学
-
16
整数nを正の整数aで割った時のあまりで分類するとき 商が整数出ない時はありますか?
数学
-
17
私の頭とみなさんの頭【数学】
数学
-
18
大門3の(1)の回答でy=x+2lπとなっていたのですが、+ではなく―なのではないのでしょうか? も
数学
-
19
中学入試の次の問題はどう解くのかご教授願います。 宜しくお願い致します。 ※小学生用なので方程式など
数学
-
20
0<α<π/2 で sinα=α のとき、cosα の値は求められますか?近似値でも良いので求め方を
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
積分の数式を声に出して読むと...
-
5
(x^3/√(x^2+1))の不定積分
-
6
e^(ax)の微分と積分
-
7
置換積分と部分積分の使い分け...
-
8
Xのマイナス2乗の定積分
-
9
exp(ikx)の積分
-
10
exp(f(x))の積分方法
-
11
∫exp(x)/x dxの積分
-
12
∬1/√(x^2+y^2)dxdy を求めよ。
-
13
【数学】積分の音符みたいなマ...
-
14
微分積分の現代生活での使われ方
-
15
exp(e^x)の微分,積分について
-
16
積分の問題
-
17
xe^xsinx これを部分積分するに...
-
18
不定積分∫√[x(x+1)] dx の問題...
-
19
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
20
ベクトル解析 面積分とは結局何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter