
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
#9,10です。
お礼ありがとうございます。なかなか香ばしい回答が来ていますな(笑)
男性から見て「専業主婦」というのはすでにオワコンなんですね。今の荒いフィフというのは、1985年の男女雇用機会均等法の第一世代で「男女平等社会」になった最初の世代です。
だからかなり「男は女を平等に扱え」と言われてきているわけで、平等に合う使うなら「専業主婦はありえない」となるのは当然なわけです。
ところがこれって日本の女性達からみれば、すごく都合が悪いようで自分達は結婚に夫の年収などのメリットを求める癖に、男女平等に男が同じ要求をすると「男が結婚にメリットを求めるな!」といいだす始末なわけです。
この点において「専業主婦になりたいから結婚したい」という女性が居ること自体はしょうがないにしても、それが50歳である、というのは実にタチが悪いといえます。
なぜなら女性が結婚して男性与える最大のメリットは「その男性の子供を産むこと」に他ならないからです。これがあるから、結婚する男性は妻に搾取されても我慢するわけです。
逆に女性の側から見れば、質問者様の言う「結婚したら一緒にテレビのワイドショー見ながら小室問題について明るく楽しく語り合える相手が欲しいのです。」というのはごく当たり前のことで《そんなことができない女は居ないし、それを一緒にしたいと思わせない男性の方が問題》という言い方になるのでしょうが、そこの論点が全くずれているわけです。
たぶんね、質問者様のそのお相手も「明るく楽しく語り合える相手が欲しい」という質問者様のリクエストについては「もちろんできますよ。当たり前でしょ」と答えると思います。
でも、その土台の部分が男女で異なっているわけで
男性 夫の経済力に頼った専業主婦とは対等ではないので「対等な話相手ではない」
女性 夫の経済力に頼ることがなぜいけないのか全く理解できない
と言うところがずれているわけです。
この点において、質問者様が「2年」で退職してもいい、というのはだいぶ基準が緩いように思います。
ただ、女性はそもそも男性のそういう基準そのものが理解できていないので、言い方には工夫が必要でしょう。
たとえば「少なくとも結婚してすぐに専業主婦になるのは困る。社会人として対等な立場で稼ぎ、苦労や悩みを共有するような時間や、それによって得られるお互いの尊敬や相互理解を作りだす時間が夫婦には必要だと思うから」程度の説明は必要なんだと思います。
それこそが「愛情」につながっていくわけで、この点において、日本女性は実に未熟であると考えていいと思います。
phjさま、ご回答ありがとうございます!!素晴らしいです!ご回答を保存したい、暗記しておきたい気持ちです。よくぞおっしゃってくださいました。ほんと日本の女性は専業主婦なんてな言葉に甘えきって、夫婦の妻としての立場の自己主張が強過ぎるアホなオンナが多いです。夏の頃にお見合いした52のオンナは今回よりもっと酷く、お見合いした時点で無職でした。そして結婚後は専業主婦希望で私の給料は半分ずつにして欲しいとか訳分からない事を主張して来ました。まるで後妻業の女ですよ。昼間は韓国ドラマ見たいのでCS放送契約してくれとかね。LGPT問題と専業主婦問題って似てるような気がします。それらを否定する事はタブーであり、否定すると狂ったようにキャンキャン吠えてくると言う点が似ていると思います。次回その専業主婦希望の女性と会えたら今回頂いたご回答の事をじっくり話してこようと思います。多分その女性は結婚したら満員電車にも乗らなくて済む、それだけで頭は一杯だと思います。ありがとうございます。
No.19
- 回答日時:
下の人、夫がやってくれる事に感謝する女性は少ないと言ってますが、男性も家事育児している女性に対して感謝している男性って少ないですよね。
うちの旦那は私のお金など当てにしていない立派な男性で、私が家事育児している事に感謝してくれているので、私も旦那が働いて養ってくれている事に感謝しています。
でも最近は、この質問者みたいに家事に価値などない、お金持ってこい、タダでセックスやらせろって男多すぎ。男がしたことは感謝しろ、女がしたことは感謝するに値しないって価値観だから、50代にもかかわらず今だに未婚なんですよ。結局いい歳して未婚なのは人間性に問題あるからなんです。そもそもなんで50代のおじさんが婚活しているのかが謎。若い時になんで結婚できなかった又はしなかったんでしょうか?。先を見据えず遊び呆けて、老人に片足突っ込みだしたら急に孤独死過って不安や寂しさに襲われて婚活しだしたんでしょうけど、今更感満載です。
棚からぼた餅なんて世の中そんな都合よく出来てない。
未婚?一度20代で結婚して離婚して子育ても養育費だけですが支払い完了しました。老後の資金もたんまりあります。好き勝手になんか生きてませんよ。つねに先を見据え自分を節制し健康管理並びに家事も全てこなしてきました。ゴキブリ出たことありません。子育てに関しては女性は大変だなと思います。ただし旦那の給料のキャッシュカードを手にして家計管理とか家事をするなんてのは全くたいしたことではないと思いますよ。家計管理と家事については旦那があなたに感謝する必要は全くないと思います。そんなことは仕事しながらでも男一人で余裕で出来ますよ。それを旦那があなたに言ったらあなたの自己肯定感を否定する事になりあなたの存在価値をも否定する事になりますから旦那が腹の中でそう思っていてもそれをあなたに言わないのは旦那のあなたに対する愛情だと思いますよ。旦那に感謝してください!旦那のキャッシュカードを握りしめながら家計管理をしてきたんだ!家事をちゃんとやって旦那を陰ながら支えて来たんだ!と思うのはあなた一人の勝手です。昭和50年代までの女性の家事は立派な影の貢献です。昭和60~の家事はプッシュボタンだけの作業とも言えます。家事、専業主婦、なんてな言葉が今でもあるのは男の女性に対するやさしさで残っているとも言えます。無職で放蕩妻の自己肯定感を認めてあげてるのですよ。それを認識しながら旦那に感謝して自分の運命はなんて幸せなんだろうラッキーな人生だと思いながら生きてください。
No.18
- 回答日時:
#14です。
補足拝見しました。>さゆりなんとってのも典型的な木を見て森を見ずのせま〜い視野しか持てない頭ちぃ〜っちゃいオンナだわな、みなさんそう思いませんか?
これが日本女性の典型なのでしょうがないです。
特に酷いのが「貴方、そんな思想だから今だに未婚なんですよ。哀れですね。」と言う内容
日本の女性って、未婚男性を極端に否定するんですね。そしてそれを「哀れ」って表現するんです。何でですかね?
それは彼女たちの頭の中が「男は女の役に立ってこそ正しい」と言う考え方があるからで「結婚できない=女の役に立たない」という認識があるわけです。
自分達は「男のために生きているわけじゃない!セックスのために結婚するんじゃない!」と「男の役に立つこと」を否定するのに、自分達は男を平気で評価するわけです。
もちろんそうではない女性もいます。自分の役割を自覚し、夫がやってくれることに感謝できる女性もいます。まあ、数は少ないでしょうが・・
そういう伴侶を質問者様が見つけられることを祈ってます。
No.16
- 回答日時:
あと50代でいまだ未婚の方が既婚者から見たら哀れすぎますよ。
婚活より終活する年齢だよね。お前もいずれババアにあるよ!この無職無能才能無しの税金泥棒の社会に世の中にとってなんの必要もない糞オンナめ!この世に生まれてきたことを恥じろ!専業主婦長年やってな〜んの稼ぎもないくせに、旦那の稼ぎは私のもの?!ふざけんな!ごみ!
No.15
- 回答日時:
専業主婦が最低のクズだと思ってるなら結婚しないほうがいいですよ。
対等で自立した50代の仕事熱心な女性は、そもそも結婚したいなんて思ってないですよ。なぜなら女性には男性ほど性慾がないので経済的に自立し子供も産めない女性は、わざわざ苦労してまで結婚する意味がないのです。
寂しさを埋めたい、いざと言うときに介護してほしい、無料で好きなだけセックスしたい、でも養う気ないなんて都合よすぎって相手の女性も見透かしてますよ。
財産も明かさない関係なのに、わざわざ入籍する意味が分かりませんね。
お金を重視している人生なら、どうせ子づくりできる年齢でもないんだから、性慾は風俗利用して介護はお金でプロに解決してもらって日々の寂しさはキャバクラで埋めた方があなたには合った生き方だと思う。財産を管理させたくない養う気もないのに都合よく、相手には愛されたい、心ほしいなんて一生無理ですよ。愛されたいなら貴方もそれ相応の対価を示さないとね。結婚出来ない人や離婚歴がある人って結局自分の事は棚に上げて、相手から愛される事ばかり考えてるから、いい歳して独身なんですよ。その歳まで独身なら元々結婚に向いてないんだと思う。同性の茶飲み友達いれば充分でしょ。あと、小室問題にまだ花咲かせたいって粘着質の性格は女性は嫌いますよ。
No.12
- 回答日時:
貴方は一人で何でもできるようなので婚活する必要なしだと思う。
共働きで別財布、家事も折半ならただの同居人でしょ。女房ぐらい男の俺が食わしてやりたいと思った時に婚活すればよろしいかと。ただの同居人なんて女性はほしくないですよ。どうせ自治会の仕事は女がやる羽目になるんだから、食わしてくれない男とわざわざ結婚なんて女もしたくないですよ。結婚したい寂しさを紛らわしたいセックスもタダでしたい、でもお金は払いたくないなんて都合よすぎ。貴方はただ単にもし自分に何かあった時介護もあてにしてるんじゃないですか?。結婚したい理由に含まれてますよね。なのに共働き希望って、本当に図々しいですね。
No.11
- 回答日時:
phjさんの回答を読んで思うのが、それなら別に伴侶じゃなくてお手伝いさんでいいんだよなぁ。
って感じです。お互いに楽しく生活できる人が伴侶として欲しいのだから50代に差し掛かり死ぬまでのパートナーとして探したい。って事なんだから専業主婦を否定してるわけじゃなくてこの質問主さんが出会った女性が「仕事辞めたいから婚活始めた」というのがひっかかり単に楽したいだけじゃん!ってことを聞いてるんですよ。
なにも専業主婦が全部悪い!と思ってないですよ。
そうですね。専業主婦を否定してる訳ではありません。女性で50過ぎてるから仕事は引退でもいいんですが仕事を辞めたいから結婚相談所で婚活スタートってのはひっかかりますよ。家事は私は全く不自由してません。洗濯も掃除も食生活も一人で全く問題なく出来ます。家電がありますから何でも一人で簡単に出来ますよ。奥さんいて家事に気合いをいれるのはいいですがそんなの多くの場合ムダですよ。金がムダにかかるだけですよ。結婚したら一緒にテレビのワイドショー見ながら小室問題について明るく楽しく語り合える相手が欲しいのです。次回その人と会えたら結婚後も2年間は働いてくれみたいな事を言おうと思います。それが嫌なら破談ですね。ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
#9です。
補足見てませんでした。>50代の専業主婦なんて子育てないのに家事なんて何かする事あるんですか?
することがあるのか?といえばないわけではないです。
・掃除 毎日部屋の隅々まで3時間ぐらいかけてチリひとつないぐらい掃除する。高い場所を指でなぞっても埃が付かないぐらいきれいにするなら、それはそれで快適
・洗濯 毎日キチンと洗濯し、男物のシャツの襟汚れ、男臭さの除去、漂白などをきちんとやるなら洗濯そのものは洗濯機がやるとしても、アイロンがけして仕舞うまでは2時間以上かかっても不思議ではないです。
・料理 コストを抑え、栄養バランスを整え、手間をかけた料理をちゃんと提供できるなら、それなりの時間と手間がかかります。もちろん栄養学とか調理スキルとか旬の素材などに詳しく、夫の好みを熟知している必要があります。
・日常生活 町内会の付き合いとか盆暮れの挨拶など人付き合いをスムーズに回すにはそれなりのスキルが必要で時間も手間もかかります。
・義親への孝行 付け届けや時候の挨拶(元気かどうかの確認)などをやってくれると助かりますね。もちろん介護をしてくれるならもっといいです。
・自分の介護 家で突然倒れるかもしれないし、病気の時は一人だと負担が大きいです。それをきちんとやってくれるなら質問者様にもメリットはあります。
・寿命 男性の一人世帯の平均寿命は67歳ぐらいらしいので、上記のことをやってくれる妻なら専業主婦でも、自分の寿命が20年延びる可能性があるのでメリットはあるかもしれません。
後は質問者様の考え方次第です。
ありがとうございます。義親も町内会もありません。栄養管理は誰よりも詳しいし節制してます。なんかメリットないですよ。寂しさを少なくしてくれる事だけです。他は全て自分で出来ます。やられたら、鬱陶しく感じるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
結婚出来れば誰でもいい
婚活
-
うわぁ、だからコイツ結婚できないんだな、っていう男の特徴って何ですか?
婚活
-
40歳~55歳の婚カツで上手くカップルになれた人はいますか。 私は今までに三回婚カツに行きましたが全
婚活
-
4
皆さんは、自分ならどの方と結婚を考えますか? 私は、38歳、年収800万の会社員です。貯金、株等合わ
婚活
-
5
彼氏が「女は物知りじゃない方が可愛い、 選挙に行ったりする女や日本の経済のことを知ってたりする女は苦
婚活
-
6
結婚相談所で婚活してます。やはり、人間て顔ですね?
婚活
-
7
50過ぎてます。別居結婚が理想だと婚活でお見合いした女性に言ったら引かれますか?衣食住、その他各種社
婚活
-
8
私は男なんですが子供が欲しくありません。金がかかるからです。となると、結婚相手を探すのは非常に難しく
婚活
-
9
結婚相談所で婚活する50代の男です。38くらいの女性に女性にお見合い申し込んでも全て拒否されます。4
婚活
-
10
何で未婚独身家事手伝いなのか
婚活
-
11
主人が精神疾患を隠して結婚していました
離婚
-
12
相談所に入ったのに全く申し込みが来ない 29歳女です。 思い切って結婚相談所に入会したのですが、入会
婚活
-
13
50過ぎの独身男なんて結婚してくれるという女性がいたら結婚すべきですかね?好きだの恋愛感情だの理想だ
その他(結婚)
-
14
40歳彼女いない歴=年齢です。誰かと付き合ってみたかったです。婚活してますが絶望的です。婚活パーティ
婚活
-
15
専業主婦希望で婚活しようと思ってますが厳しいですか? 23歳から始めようと思ってるんですが、生後3ヶ
婚活
-
16
33歳の女性が結婚相談所で婚活をしていてお相手の条件が年収600万以上で公務員か、1流企業に働いてる
婚活
-
17
25歳になる1人娘の事でご相談があります。 私達50代夫婦で共働き家庭です。 主人の会社は、ここ10
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
18
彼氏に職業・収入を偽ったままで結婚することについて。
その他(結婚)
-
19
42歳彼女いない歴=年齢です。結婚相談所でお見合いを何回かしてたんですが、いつも何話していいのかわか
婚活
-
20
もうすぐ30代後半の独身女です。 ある男性から言われました。 【30後半は、女の場合、言うまでもなく
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
35歳以上の男性に質問です
-
5
40歳彼女いない歴=年齢です。誰...
-
6
結婚を考える彼女の学歴が低い
-
7
次に会う約束はしているけど、...
-
8
金欠の時の仮交際中のデート
-
9
もう削除していると思いますか...
-
10
マッチングアプリで出会った方...
-
11
今の日本で独身男性が増えてる...
-
12
悩んでいます。
-
13
ブロック解除って未練ですか?
-
14
男性にはキツイ?
-
15
マッチングアプリで2回目のデー...
-
16
40歳のお医者さんで独身って怪...
-
17
鉄道会社(現業職)に勤務する彼...
-
18
恋活婚活うつ気味かも もうすぐ...
-
19
婚活におけるワクチン接種について
-
20
社会人で一人暮らしした事ない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
50代の専業主婦なんて子育てないのに家事なんて何かする事あるんですか?
専業主婦という名の乞食に専業主婦を否定する発言するとゆでダコみたいに顔を真っ赤にして怒り狂うんだわな。やっぱり物乞いに専業主婦なんていっぱしの名称つけてやってんだわな。哀れすぎるから
さゆりなんとってのも典型的な木を見て森を見ずのせま〜い視野しか持てない頭ちぃ〜っちゃいオンナだわな、みなさんそう思いませんか?