
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、運動してみてはいかがでしょうか。
ネガティブ思考の人って、夜に布団に入ってからぐちゃぐちゃ考えて眠れなくなったりしますよね。身体が疲れてれば、考える暇もなく寝ちゃいます。
また、運動するとストレスが軽減されるという研究結果があちこちで出てます。
運動めんどくさい、嫌い、という場合でも、とりあえずやるだけやってみましょう。
49歳なら健康面も考えないとですし、運動でネガティブ思考が治らなかったとしても、とりあえず損はしません。
あとは、自分の思考傾向と、それを他人に吐き出すかどうかは、また別問題。
ネガティブ思考に陥ったとしても、それを愚痴として出すことは少し我慢しませんか。
上記のように運動するなり、一人カラオケするなり、自分自身でなんとかする方法を考えましょう。
どうしても他人に吐き出したいなら、「ネガティブなだけ」じゃない言い方を考えてから話す。
ネタとして笑ってもらえるサービス精神を盛り込むなり、愚痴だけじゃなく改善提案までセットにするなり。
そうやって、「あの人はネガティブ思考だけど、話すのは嫌いじゃないな」と思われるように持って行ってみてはいかがでしょうか。
No.9
- 回答日時:
>後から、また嫌われるよーなこと言ってしまった。
と反省してしまいます。それは「反省」ではなく、単なる「後悔」ですね。
そして、あなたが気にしているのは、相手が不快だったのではという気持ちよりも、自分がどう思われるかというのを気にされています。
ネガティブ思考、愚痴を言うこと自体は別に悪いことではありません。
なので「性格を治すと良くなる」というのは幻想ですし、それ自体がとてつもなく困難なことです。
そのうえ、行動原理が「自分が良く思われるため」が主ならば、何をやっても大差ありません。
だから、シンプルに考えるのが良いです。
一つが、愚痴った際には「この前はいろいろ話を聞いてくれてありがとう。気持ちが軽くなった。」という。後日でもいいです。「愚痴ばっかりでごめんね」というように、「ごめんね」を「ありがとう」に置き換えられるよう意識するとよいです。
これは全般的に言えます。結構難しいですが、思い立った時に出来ることなので、後悔せずに済みます。
もう一つが、他人があなたに愚痴をこぼした時。
その時は終わり際に「また話聞かせてね」という。
その時に言えなかったら、後日「その後どう?」と気に掛ける。
事後でもOKなわけですから、達成できる可能性は高いです。
それでも心が狭くなっているときはできなかったり、気づけなかったりするので、紙に書いて貼っておいたㇼ、他人を観察して自分のことにとうえいするなどするとよいと思います。
シンプルに言えば、「されて嫌なことはしない」ではなく「自分がされてうれしかったことをする」というアプローチです。
最初は形からで良いです。
やってみればわかると思います。
No.7
- 回答日時:
ネガティヴ思考が抜けないのと、嫌われるような愚痴をこぼすのとは話が別ではないでしょうか。
ネガティヴ思考は一概に悪いわけではありません。
もしもの事態を想定して対策を講じる(災害対策)ことだって、ネガティヴ思考を前提にしてるわけですしね。
普段からそういう想定をしていれば、いざというときに慌てずにすみます。
転換したいならすればいいですが、用心深い人は基本ネガティヴ思考です。
でもネガティヴ思考と愚痴は同じではありませんし、相手を不快にさせるような愚痴は慎むべきです。
まあ、愚痴を吐き出すことで気持ちが落ち着くこともありますが、そんなときは「聞いてくれてありがとう」と笑顔でお礼を言える形にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
電車で可愛い子と目が合う
モテる・モテたい
-
お金ない彼氏に対してのモヤモヤ
カップル・彼氏・彼女
-
結婚してる人って独身者のように交際相手のラインが未読無視とか既読無視とかで悩む事がないだけ幸せですよ
恋愛占い・恋愛運
-
4
なんで学校の先生らは いじめの加害者に対する処罰が甘いんですか? また、何故まともに対処しようとしな
教育・文化
-
5
経験人数について
SEX・性行為
-
6
成人した子供と飲みに行きたいですが、飲みに誘うのが照れ臭いです。
子供
-
7
夫に依存してしまいます。 1年半前に子連れ再婚しました。再婚は悩んだのですがとにかく子供が懐いてパパ
再婚
-
8
なぜ女性がご飯を作らないといけないのか 結婚していて、共働きの場合でなぜ女性がご飯を作らないといけな
夫婦
-
9
彼女がアホすぎます。どうすればいいですか? 彼女は人の心が無いのかっていうぐらい人の気持ちが分かりま
カップル・彼氏・彼女
-
10
旦那がソープに行ったことが発覚。どうするべき? 数日前に、共通で使ってるポイントカードがほしくて旦那
離婚
-
11
お腹の子の父親との会話です。事情があって結婚はしません。 現在妊娠10週目で赤ちゃんは順調に育ってい
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
出会い系で知りあった男性がいます。 彼女もちです。 出会った頃は、休みの日や出かけた場所、隠すことな
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
キィィィッ悔しい! 教えてgooの回答で酷い事を言われました。 カッとなって質問を取り消してしまいま
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
瀬戸内寂聴さんの死去について
その他(芸能人・有名人)
-
15
面接の時に、マスクを外せと言われ化粧をして行ったにも関わらずなぜ、すっぴんで来たんだと説教をされまし
会社・職場
-
16
私の言動は冷たかったでしょうか?
夫婦
-
17
上司と体の関係を持ってしまいました。飲み会の後、終電覚悟で駅に向かって歩い
出会い・合コン
-
18
奢ってもらえなくて不快だったことを伝えるべきでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
19
好きな女の人と結婚できたら幸せになれたでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
36歳独身です。 今付き合って1年3ヶ月の1歳上の彼氏がいます。 彼とは今年の夏に2ヶ月ほど彼の家で
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いちいち人のことを見てくる人...
-
5
2人なら話せるのに、3人以上だ...
-
6
女性は意識した相手には話しか...
-
7
相手に、教えてあげたり、注意...
-
8
笑いながら話すクセを治したい...
-
9
どこに行っても、目をつけられ...
-
10
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
11
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
12
仲良しグループで3人対1人 ...
-
13
人の事をずかずか聞いてくる人
-
14
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
15
声が小さいやつってホントに不...
-
16
大人しくない、誰にでも話しか...
-
17
今日は客に暴言を吐かれて睨ま...
-
18
修学旅行を欠席してあげたのに...
-
19
知られたくなかったのにインス...
-
20
仕事、人間関係、などについて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter