
最新の心理学や遺伝子医学では、努力できる遺伝子の存在が当たり前になっています。ミシガン州とテキサス大学の合同調査で、双子850組が楽器の練習を黙々とこなしました。クラシック楽器って努力と成果が一致しません。100努力してもちょっとしか結果が出ないので、かなり努力がポイントになるジャンルです。850組の双子はそれぞれ違う家にもらわれていって、互いに環境の違う家に養子に入った双子たちがどれぐらいクラシック楽器の練習ができるのかという調査が行われました。この調査の凄いところは、裕福で教育熱心な家に養子に入った子供と、アル中とか問題のある家庭に養子に入った全く同じ遺伝子を持った双子の努力できる能力に差がなかったことです。つまりあんまり成果が出ないと分かっていても黙々と努力できる努力の才能が遺伝で決まってしまうのですよ。努力できるかどうかも遺伝で、才能のある無しも遺伝で、生まれる環境とか時代は選べません。そうすると一人の人間の成功や出世は殆ど全て運次第だと議論できてしまいます。人生で成功するかどうかは本当に運次第、自分ではコントロールできないことで人生というのは決まっちゃうのです。その中で精一杯頑張ればいいとよく言われますが、その精一杯頑張る遺伝子というのがあるなしで結果に差が出ちゃいます。僕はこれからどう生きていけばいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは能力でなく 気質だろう。
物事への当たり方 向き合い方 捉え方。
そういうものは よく「日本人気質」とも言うように 確かに偏りがある。
だが それが活かせるかどうかはまた別の問題。
双子であっても 一方が事故にあえば もう一方も事故にあう訳でもない。
出会い 別れは 様々であり 影響を及ぼされるものも様々。
この世界に 同じものなど 一つとしてないからだ。
貴方の出来が悪かろうと 出会えるものは山程ある。
善きもの 価値在るものと出会い その本質に影響されると良い。
また 良いトンカチの全てが良い家に使われるわけでもないように 何に使われるかによっても 貴方の価値は変わる。
自分を使って貰いたいものを見定め 磨き 整え 信用を上げ 使いやすく整備しておくことも 忘れないことだ。
No.2
- 回答日時:
個人的には運を良くするのも悪くするのも自分次第だと思っています。
自分が心から好きな事や楽しめる事は無理をしなくても努力できると思います。
勿論、全ての事に対して努力ができる人もいますが自分の苦手な事に対しての努力は辛いと思います。
人は一人ひとり違う個性を持っているので他人になる事はできません。
比べる事のできない他人と自分を比べるのはやめて自分を知ることに意識を向けた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
世界的に有名な心理学者で、エリクソン
という人がいます。
その人が一流音楽家と二流の違いが
なぜ生じるかを調査しました。
その違いは、練習量の違いだ、という結果に
なりました。
つまりですね。
こういうのは、色々な説があるのです。
調査方法などによって、結果が変わって
来る場合が多いのです。
人間のことは、まだ判っていない部分が
多いのです。
一番悪いのは、才能のせいにして、
何も頑張らないことです。
俺は頭が悪いから、頑張っても無駄。
頑張れるのも、遺伝だから、頑張れない
のは当然。
だから遊ぶ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- 教育・学習 私は県でトップの高校に通っているのですが、努力しても成績が悪いです。 言い訳かもしれませんが、自分の 7 2022/05/31 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) 起業して成功する人は才能だと思います、努力だけで成功できないと思ってます。 成功できる人は起業家精神 4 2022/05/07 10:22
- 生物学 残念な両親から生まれた「幸薄い子供」の対処法 4 2023/08/17 13:58
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- その他(悩み相談・人生相談) 反出生主義を否定するのは、子供を産もうとしている人間にとって都合が悪いからですか? ①反出生主義を肯 2 2022/04/26 19:35
- その他(悩み相談・人生相談) 「貧乏人は努力しなかったから貧乏。自業自得だ」 ってよく言われるけれど、貧乏人のほとんどは努力が不可 7 2022/06/04 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 金持ちの子供は恵まれていて羨ましいと思いませんか? 慶応ボーイは親が金持ちで頭が良く恵まれている人が 10 2023/02/10 11:02
- 倫理・人権 法の下の平等という概念の必要性の有無についてどう思いますか? 4 2022/04/02 14:41
- レシピ・食事 高卒でも何億も稼げるようになる芸能界って羨ましくないですか? 6 2022/10/06 00:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「努力」の反対の言葉について
-
「~の努力に努める」という言...
-
男性が女性に 「努力してえらい...
-
勉強やスポーツなどで、やれば...
-
彼に不満
-
何故優秀な人間程努力しないの...
-
ここの回答者
-
「自己」の反対語ってあります...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
女性が、体を許すということは...
-
メタ化って?
-
「怒るのは相手が好きだから」...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
128から選んだ有効な32を組み合...
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
「厳しい」回答をする人はまず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~の努力に努める」という言...
-
「努力」の反対の言葉について
-
無能な者は努力しない方がいい...
-
男性が女性に 「努力してえらい...
-
結局、才能や境遇に恵まれてい...
-
努力万能主義
-
努力しても報われないなら何を...
-
頑張ってるのに報われない
-
は~ん?ムリしやがって
-
努力した人間だけが成功してい...
-
幸せになれる人となれない人の...
-
努力を全くしてないのに、人様...
-
明日から毎日が楽しくなる名言...
-
「楽しむ努力」って何だと思い...
-
努力は凡人の言い訳?
-
高校1年生です。成績が絶望的で...
-
「ローマは一日にして成らず」...
-
「自分は努力家、苦労してる」...
-
嫌いなことは、無理矢理好きに...
-
努力自慢
おすすめ情報