
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最近のスタッドレスは特に凍結路での性能を重視しています。
シャーベット状の積雪路はやや不得意ですし、腹を擦りながらだとさすがに無理です。
その場合は素直にチェーンをまくか迂回する、となります。
凍結路を考えず、シャーベット状の雪のみ、というのでしたらスタッドレスよりもマッドタイヤなんですけどね「汗)
雪と泥はよく似ているのです。
155/65R14 だとトーヨーのオープンカントリーRTがあります。
https://www.toyotires.jp/product/oprt/
No.6
- 回答日時:
> シャーベット状の雪道で亀になって動けなくなったので
それは何処のどのスタッドレスを履こうが条件によって起きますからVRX2の問題では
有りません。
新製品は旧製品より性能は上がっては居ますが、それでも「雪」を相手にしていますから
完全にはなりませんし。
今やスタッドレスタイヤの性能は大手メーカーなら殆ど横並びでしょう。
あとは好みの問題。
No.5
- 回答日時:
北海道の札幌近郊にいますけど
正直、BS以外の選択は考えていない
で、VRX2とVRX3 の性能差は、グリップ力よりも
耐摩耗性の向上に振られているので
VRX2でダメなら、VRX3でもダメだと思う
もっとも、シャーベット状の除雪されていない雪道は
タイヤよりも車格とタイヤサイズのほうが重要だし
要は、最低地上高が高くてタイヤの直径が大きい車で
トルクが強い大きいエンジンが強い
だから、車が軽なら運転の仕方
車間距離を開けてゆっくり始動するとか
埋まりそうなところに行かないとか
ハンドルを切った状態で発進しないとか
で対応するしかないと思う
No.4
- 回答日時:
貴方の運転技術は解らないのでタイヤだけの回答します。
新しいタイヤは本来の性能を発揮しません。
タイヤの表面がけずれて来て初めて本来の性能を発揮します、それを一皮むけないと性能が出ないと言います。
買ってすぐならタイヤ性能は半分ぐらいしかありません。去年買ったのなら今年は本来の性能が出るはずです、毎年買っていたらタイヤの性能が出ないうちですからどこのメーカーも同じです。
ちなみに私はスタッドレスタイヤはブリジストンだけしか履きません。
No.2
- 回答日時:
>亀になって動けなくなったので、
カメになる、ってのはクルマのハラ(床下)が雪に乗り上げて動けなくなることですが、そういうことですか?
それなら、タイヤを何に変えても動けませんよ。カメにならないように運転すればいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
車のタイヤ交換について
車検・修理・メンテナンス
-
前後ドラムブレーキを採用している自動車がないのはなぜですか?
国産車
-
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
4
このタイヤ溝であと何年ぐらい乗れると思いますか?
国産車
-
5
スタッドレスタイヤの残溝5mmでも使用できそうですか?
カスタマイズ(車)
-
6
車のピストンってかえないといけないんでしょうか? ギアオイルとかも!おしえてください!13万キロ走っ
車検・修理・メンテナンス
-
7
この車の名前教えてください
カスタマイズ(車)
-
8
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
9
車のバッテリーについて 車検に出した時に車のバッテリーが残り半分を少しきったところと言われました。
車検・修理・メンテナンス
-
10
車のタイヤ交換
車検・修理・メンテナンス
-
11
スズキアルト。雪道。
国産車
-
12
今の車
その他(車)
-
13
ヴェルファイアは強い車のはずですよね?
その他(車)
-
14
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
15
車詳しい人
車検・修理・メンテナンス
-
16
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
17
車に詳しい方に質問です。 画像のピンクで囲ってあるところは、 何を意味しますか? 今の私の車の状態で
車検・修理・メンテナンス
-
18
普通の車のタイヤ交換、F1みたいにセンター一本なら、早いし、マスジメなしで楽なのに、5本とか
車検・修理・メンテナンス
-
19
エンジンオイルは上限レベル超えても大丈夫ですか?
その他(車)
-
20
車の雪道でのスリップについて。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
車に温度計をつけたいのですが...
-
5
自分で車庫証明を申請するとき...
-
6
運転が下手すぎて免許取れない...
-
7
路上教習が怖い!パニック!
-
8
クリヤー塗装後の磨き作業
-
9
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
10
サイドミラーが割れてしまいました
-
11
ドアパンチされました。ドラレ...
-
12
車の足回りをリフレッシュした...
-
13
車の走り出しの時にキーと音が...
-
14
除光液でボンネットのタッチペ...
-
15
車の構造変更について
-
16
オービスで赤いランプが点灯し...
-
17
車のフロントガラスのサンシェ...
-
18
車でシガーソケットを使用し、i...
-
19
駐車場から出れません。。。。
-
20
速度違反して光らないオービス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter