
スマホ代を安くしたいです。
ソフトバンクのiPhoneを使用してます。
機種変はめんどくさいので6sを5,6年使用しており端末代は支払い済みですが月8〜9千円くらい支払ってます。
家にはWi-Fiありますが、職場にはなし
通勤は往復2時間ほどで動画など見るためギガ放題?のプランにしております。
スマホはよくいじるので、低速にはなりたくないのでこういったプランは維持しつつ、安くなる方法はないでしょうか。
電話はライン上でしかしません。
機械音痴なので、わかりやすく説明してくださると助かります。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
速度低下無しで安いのですとドコモのギガホ。
家族もスマホあるなら7千円、ないなら8千円になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/gigaho-premier/
通話しないなら値段変動しませんので、乗り換えオススメはします。
30歳未満なら4千円と大きく安くなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/promo …
No.2
- 回答日時:
現在は、自分の使っている、月あたりのおおよその通信ギガ数を把握して、余裕を持った上限容量のプランにし、速度低下を防ぐといった、料金の下げ方が主流です。
そのような考え方は如何でしょうか。使い放題プランですと6〜7千円くらいから下げるのは難しいと思われます。月の通信データ量はマイソフトバンクから確認できます。
また、ソフトバンクのEメールは使用されているのでしょうか。(いわゆるキャリアメール、無くなっても困らないか?これも料金プラン変更できるか否かの要素になります)
ソフトバンクのeメールはなぜか数年前から受信できなくなりましたので使用してません。
ギガについて、マイソフトバンクで確認したのですが25〜27Gのようです。
今のプランだと50Gまで使用可能かメリハリプラン?というもののようです。
No.3
- 回答日時:
まずは、ご自分が月にどれだけの容量を使っているのか、キチンと把握することからでしょう。
ひょっとしたらギガ放題のようなプランまるで必要ない程度なのかもしれませんよ。ショップの店員の言う通り契約してると、ムダなお金を払うことになりますよ。機械のことわからないし、めんどくさいからって人をショップはターゲットにしてます。No.4
- 回答日時:
月の利用容量を確認しましょう。
20GBまで(以降1Mbps)ならLINEMO、ahamoに移行検討です。
月の使用量も判らない人にはそのまま使い続けてください。多分それがベストな選択です。
No.5
- 回答日時:
ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルへ契約移行。
シンプルL(25GB)4162円。
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
ソフトバンク・ワイモバイル両方の看板を掲げたお店で、シームレスにやってくれます。
当初1年間はデータ増量オプション550円が無料。+5GBの「30GBまで」は速度制限なく使えます。これで5千円以下になります。これで消化し切らないなら、シンプルM とかに下げればいいでしょう。
30GBを超過して通信制限上下 1Mbps を経験。それで我慢できなければ元のメリハリ無制限に戻ればいいと思います。
今ソフトバンクが力を入れているのはワイモバイルなので、移ることは全然問題ありません。一番嫌がるのは他社に乗換えされ、顧客流出で収入がゼロになることなので。
毎月25〜27G使用してるので、ワイモバイルのLプランが良さそうですね。
無知ですみませんが、これって今使用してるスマホ(端末?)そのまま使用できるのでしょうか?
ソフトバンクの@i.softbankのアドレスが使えなくなるくらいでしょうか。
使用できる場合、ソフトバンクorワイモバイルのお店に直接行けば良いのですか?
No.6
- 回答日時:
まず、現在の契約プランと加入しているオプションを確認しましょう。
ソフトバンクのデータ使い放題は「データプランメリハリ無制限(\6160)+音声基本プラン(\1078)」=\7238で使えるはずなので、「端末代は支払い済みですが月8〜9千円くらい支払ってます」だと、何か不要なオプションを契約している可能性があります。
例えば、「電話はライン上でしかしません」というのに「通話定額オプション(\1980)」を契約しているとか。だとすると、このオプションを廃止するだけで二千円近く安くなります。
No.7
- 回答日時:
>無知ですみませんが、これって今使用してるスマホ(端末?)そのまま使用できるのでしょうか?
iPhone は、全キャリアで販売しているものなので、その心配は無用です。そもそも Apple 社の方が力があるので、これが使えないなんてことはありません。
(できれば)SIMロック解除しておくことをお勧めします。
ソフトバンクはメインブランド、サブブランド、LINEMOや iOS/Android端末種別によって、SIM を分けていたりしています。どっちにしても、SIM交換は原則必要になります。
>ソフトバンクの@i.softbankのアドレスが使えなくなるくらいでしょうか。
その通りです。それは iPhone だけメールなので、、標準メールの @softbank.ne.jp も使えなくなります。
ありがとうございます。
今使ってるスマホそのまま使用可能な旨承知しました。
SIMロック解除もたしか料金かかりますよね。
留学してた時に一度SIMロック解除して向こうの国のSIMを挿して使ってたのですが帰国してソフトバンクのシムを戻した(?)ので、再度SIMロック解除が必要になるのか。。
とりあえずソフトバンクとワイモバイルの看板があるところで手続きしてみようと思います。
No.8
- 回答日時:
>留学してた時に一度SIMロック解除して向こうの国のSIMを挿して使ってたのですが帰国してソフトバンクのシムを戻した(?)ので、再度SIMロック解除が必要になるのか。
。すでに行われているようなので、必要ないと思います。
それに現在は、SIMロック解除なども原則無料化されており、例外的に「店舗窓口利用者だけの徴収」のような気がします。
調べたところ、
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlo …
>2021年8月18日(水)以降にブランド間でのりかえのお申し込みをされたお客さまへ
>ソフトバンクからワイモバイルおよびLINEMO(ラインモ)へのブランド間ののりかえの場合、のりかえ前にご利用いただいているソフトバンク製品のSIMロック解除手続きを同時に実施しますので、お客さまのお申し出によるSIMロック解除手続きは不要です。
と書かれているので、店舗おまかせでいいのではないでしょうか?
これはソフトバンク特有の複雑なブランドや端末毎で変わる何種類ものSIMカードを作ってしまったための措置だと思います。
ソフトバンク、3月17日から各種手数料を無料に LINEMOはSIM再発行も無料に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/1 …
No.9
- 回答日時:
ソフトバンクの場合なら、
メリハリ無制限(※なんちゃって無制限) ~7238円
LINEMO 20GB 2728円 超過後は、1Mbps
L 25GB 4158円 超過後は、1Mbps
ソフトバンクって、厄介な会社で、同じ会社でも契約変更とかをしなければいけない場合は、SIMロックの解除が必用となります。
楽天モバイル 3278円
楽天モバイルは無制限ですから楽天モバイルに変更すれば、金額的には安価になる。
でも、無制限は自社エリア内に限る。ローミングは、月5GBまでで超過後は1Mbps
ローミングが入ればよいが、今では多くの地域でローミングを早期終了して自社エリアになっている。 ローミングが終了することにより電波状態が悪くなる場所もありますので、繋がらないってこともよければ、楽天モバイルもありでしょう。
結果的には、メリハリ無制限ってプランにしておくのがよい場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
スマホについて ド素人の質問ですいません。 いま、ドコモ4G対応のスマホでnanoSIMなのですが、
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
Androidスマホの外国製を何故日本人は平気で使うのでしょうか。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
楽天モバイルを快適に使っていて一か月のデータ使用量が60 GB ぐらいですがなぜ楽天モバイルは繋がら
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
4
使わなくなったスマホと携帯
Android(アンドロイド)
-
5
スマートフォンのSIMフリー化
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
simカードかesimだったらどっちにしたほうがいいですかね?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
最近携帯を乗り換えました。 落とされる額は5000円くらいときいていたのに、9000円ほどおとされて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
8
日本のスマホは少ないと思いますが、日本はスマホは利益が取れないので力を入れなくなったのですか? 5年
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
生理用ナプキンが買えない等、学生の貧困が社会問題になっていますが、なぜ、貧困の学生も多いのに、ほぼ全
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
10
iPhone SE2 一円セールについて 現在iPhone sse2のセールが行われてますが、1円で
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
11
楽天モバイルとソフトバンクエアどちらが速いですか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
12
楽天モバイルについて
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
13
SIMの入れ替えって簡単にできるのでしょうか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
14
いずれ日本のスマホのシェア率Androidが一位になりますかね、
Android(アンドロイド)
-
15
携帯会社について
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
スマートフォンのNMP
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
17
安くスマホが買えませんか?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
私は今auで1ギガ程度しか使用しなく2000円程度で料金は済んでいるのでpovoにする理由もそうなか
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
19
自宅のリビングだけ電波が悪い。 私のスマホだけ?なのでしょうか? リビングにスマホを持って来るとアン
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
20
アンドロイドスマホに現れるこの警告は何でしょうか?
Android(アンドロイド)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル 6月実質ゼロ円の ...
-
5
スマホが出た当初は俺は速攻で...
-
6
格安スマホにNTTドコモの子会社...
-
7
POVO2.0の128kbpsでPaypayやRPa...
-
8
楽天モバイルでの端末購入を検...
-
9
楽天モバイルは1GBなら390円ぐ...
-
10
楽天モバイルの1GB未満0円が終...
-
11
povoで一番安い料金はいくらな...
-
12
楽天の三木谷は、金の亡者にな...
-
13
Rakuten UN-LIMIT VIIは詐欺で...
-
14
格安スマホオススメどこ?
-
15
iPhoneを新品で購入して今現在...
-
16
やたらスマホに頼ってると
-
17
OCNモバイルでスマホ使ってるん...
-
18
電話番号の移行
-
19
楽天の契約者どのくらい逃げる...
-
20
楽天モバイル 楽天モバイルに乗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter