
PCを使っていたら、突然、この用な表示が出て、画面が、フリーズして使えません。「あなたのPCは、ハッキングされています。更に、ここに、表示された電話番号 「 マイクロソフト 050―5809―6599 解放への連絡」に、電話するように。」と繰り返しアナウンスが、流れます。
電話しましたが、このyahoo モバイルの契約が悪いのか? 一方的に、電話が、切れます。
ですから、電話が繋がらずに、PCが使えません。
どうすれば良いのでしょうか?
この様な表示での対策を教えて下さい。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足
馴れない作業で大変だとは思いますが、念のために
ブラウザの「キャッシュと Cookie 」を消去します
クロームを例として、そのページです
https://support.google.com/accounts/answer/32050 …
以上です
No.3
- 回答日時:
ctrl+Alt+delete キーを押したらメニュー画面が出るので ログアウトを選択する
No.2
- 回答日時:
ブラウザを停止させますが、その方法は
三つのボタン Ctrl + Alt + Delete を同時に押してタスクマネージャーを立ち上げます
タブ プロセスの上側にアプリがならんでいますが
その中で ブラウザ を選び 右クリックで停止させます
その後は同じページへアクセスしないこと
メールから立ち上がったのであれば、そのメールを削除します
ブラウザとはグーグルクロームやマイクロソフトエッジ等、ネットへ接続するためのアプリです?
No.1
- 回答日時:
通常は電話番号を直接表示しなく、ウイルスを装った新手の詐欺です
050―5809―6599 へ電話は絶対禁止
これから対策を検討します
成る程ですね?
日本の国内に、20年前位から、詐欺が得意な外国人(1997年に、2回目、IMFに、忠告受けた国)が、入り込んで居ますよね?
自国で、生活出来ないから、その辺りから、日本全国で、『オレオレ振込詐欺』が、中高年以上をターゲットに、暗躍して、平和ボケの日本人は、詐欺に合う被害者が、激増しましたね?
本当に、迷惑な人間が、暗躍していて、困りますね?
そうかな? そんな感じが、してました。
お答えくさり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
家電量販店の言うを信用していいのか
ノートパソコン
-
最新機種のノートパソコンなのに重い
ノートパソコン
-
パソコンを中古では購入しませんか?
ノートパソコン
-
4
ノートパソコンのメモリを追加したいのですが、ちょっと分からないことがあるので教えて下さい。現在私のP
ノートパソコン
-
5
パソコン(Windows10)の操作について 何も操作していないときに、うるさくなることがあるので、
ノートパソコン
-
6
パソコンが動かなくなり、今回修理に出しました。 結果は機械的に不具合無く、ソフトの不具合でssdにw
ノートパソコン
-
7
父親のWindows 10の謎 Windows 10 LAVE NS150/K(放置状態) 父親がめ
ノートパソコン
-
8
デスクトップパソコンについて
デスクトップパソコン
-
9
Windows11 ノートパソコン
ノートパソコン
-
10
Windows XP へWindows 10 をインストールする
ノートパソコン
-
11
10年前に買ったノートパソコンのバッテリーの減りが速いです。フル充電して低消費電力にしても10分使っ
ノートパソコン
-
12
友人のCD-Rについて ざっくりしかみておらず、手元にないので、詳細は、答えづらい事ばかりで恐縮です
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Windows画面表示が消えました。教えて下さい
Windows 10
-
14
なぜ、フロッピーディスクは1.4MBなのですか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
デスクトップパソコン買おうと思っているんですが、 Dellとhpで迷ったんですが、 Dellの方が同
デスクトップパソコン
-
16
パソコンを買いたいのですが初期設定料金が高すぎて自分でリカバリディスクを作ろうと思うのですが、初心者
ノートパソコン
-
17
この時点メッセージってなんですか? 今年に入ってからPC立ち上げると毎回これが出てきて起動しても電源
ノートパソコン
-
18
これは何のケーブル穴ですか?
ノートパソコン
-
19
複合機でスキャンのみ
プリンタ・スキャナー
-
20
メモリを素人でも増設できるか?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校から電話があったのですが...
-
5
会社にかかってくる勧誘の電話...
-
6
電話番号作成について
-
7
「先程お電話させて頂きました○...
-
8
職場で次からどうすれば良いの...
-
9
「社長様いますか」という営業...
-
10
昨日って丁寧な言い方あります...
-
11
最近すごく間違い電話がかかっ...
-
12
誤解が招いたプチトラブルについて
-
13
先ほどのお電話の件
-
14
アクセスで教えてください。 電...
-
15
電話連絡をお願いするメール
-
16
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
17
スマホ 電話番号は変わることで...
-
18
コールセンターに「1発で」つ...
-
19
Amazonのサイトにある 01208995...
-
20
Apple ID変更して初期化する際...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
先程、Twitterにも、呟いたのですが、やはり、この様な件は、きちんと、SNSで、全国に警告するのも出来るので良いですね❗
そのお陰で、今、電源を再起動させたら、普通に、立ち上がります。
御心配、お掛け致しました。(^^)
やはり、SNSは、悪人も撃退できますね?(⌒‐⌒)
物は、使いようですね? 皆様、ありがとうございました。