
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
比揮発度α=(ya/xa)/(yb/xb)・・①です。
ただし、
ya,yb:成分a,bの気相モル分率、xa,xb:成分a,bの液相モル分率
①式に②、③式を代入してyaについて整理すると、
xa+xb=1・・②
ya+yb=1・・③
ya=(α*xa)/{(α-1)xa+1}
とxaとyaの相図ができます。
この場合、α>1なので、aはベンゼンです。
xa=0.1の時
ya=0.25/1.15=0.217
yaは流出分を逐次ガスクロで求めるしかありません。
ya=0.217で蒸留をやめて、原液の残りモル数もガスクロで検量線を使って
求めるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
粉状の入浴剤にお湯を入れるとめっちゃ熱く感じたのですがどういう現象なのでしょうか?
化学
-
アルコールを日の当たる場所に放置するとどうなりますか?
化学
-
大至急です! 化学の問題です。 1,pHに関する記述のうち、まちがっているものはどれか。 (1) 1
化学
-
4
化学基礎。係数の付け方の問題で質問です。 CO+O2→CO2という化学式で、CO+O2→2/3CO2
化学
-
5
溶ける が科学変化ではなく物理変化である理由を教えてください。 たとえば、砂糖が水に溶けるとか
化学
-
6
太陽は熱くない
宇宙科学・天文学・天気
-
7
化学の問題なのですが、エネルギー図の書き方がわかりません。教えていただけると嬉しいです!
高校
-
8
自作問題 5555+6666+7777=x xを求めてください。
数学
-
9
中三です 理科の生物をやっているんですけど、 有機物と無機物の違いと意味を教えて欲しいです
生物学
-
10
天体観測で高機能望遠鏡買ったとしても、画像として取り込むとYahoo!画像に載ってるような写真と一緒
宇宙科学・天文学・天気
-
11
原子力について
宇宙科学・天文学・天気
-
12
10^0.4771を関数電卓に計算してもらったところ、 2.999853181と表示されました。 表
計算機科学
-
13
有機溶剤の発癌性について どのくらい触れたり吸引したりすれば発癌する恐れがありますか? 今日化学の実
化学
-
14
大学のレポート課題についての質問です。 β―カロテンの最大吸収波長が 440 nm であるとして
化学
-
15
化学平衡の圧力変化について。 圧力が変化した際の平衡が崩れることについていまいちよく分かっていないの
化学
-
16
【化学】陽子・電子・中性子についての質問です。【初歩】
化学
-
17
化学実験、吸引濾過についての質問です。 とも洗いの際、水の次にエタノールの順で洗い込む理由を教えてく
化学
-
18
大学実験室の拡張について
その他(教育・科学・学問)
-
19
真ん中の式の左辺だけH2Oがないのは何故ですか??
化学
-
20
写真の解説について質問なのですが 何故1/18が分母にならないのでしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CHEM sketch の使い方について
-
5
濃度換算について(mg/m3→ppm)
-
6
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
7
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
8
ベンゼンのlewis構造式
-
9
安息香酸とベンズアルデヒド
-
10
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
11
スチレンの重合
-
12
パラニトロフェノールについて...
-
13
アスピリンのH-NMRスペクトルに...
-
14
「ベンジルアニオンの共鳴安定化」
-
15
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
16
塩酸-マグネシウム反応
-
17
キサントプロテイン反応について
-
18
p-ニトロベンゼンのモノニトロ...
-
19
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
20
酸性度について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter