重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私は40歳の専業主婦です。
子供は小学生の男の子(10歳)が1人です。
ずっと専業主婦でいるつもりでいましたが、だんだん自分の時間が多くなってきて、このままではいけない気がしてきました。
そこで、週に3~4回4時間ほどのパートかアルバイトをしてみたいと思います。
仕事をした経験は20歳から29歳までの間の9年間
コンピューター入力業務や電話受付、伝票整理などの事務をしていました。
事務経験しかありませんので、パートやアルバイトはどういった所にすればいいのか、あまりピンと来ません。

こんな私に何かよいアドバイスをして下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

パソコンで検索するサイトはいろいろあるようですよ。


ただし、どの程度信用できるか、気にはなりますが。
 地方だと難しいでしょうね。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

検索してみたことがあります。
私が思っているような条件ではみつかりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 14:16

お住まいの地区によって事情は全然ちがうでしょうし、やっぱり地元のハローワーク(昔の職業安定所)に行って地道に探すしかないんじゃないでしょうか。


派遣会社に登録するとか。
うちの娘は折り込みチラシで見つけたところで働いていますが、ある程度まとまった人数を募集する場合でないと、求人広告も出さないでしょうから。

最近は自分の働ける時間帯を選べるところも多いようですが、完全に自分の都合で決められるのはマクドナルドぐらいだと聞きましたが。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

やはりハローワークにや行くのがいいのでしょうね。
その時は、履歴書も持参してほうがいいのでしょうか?
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!