
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
当然あるからそういった受験をされる方が少なくないのではありませんかね。
資格取得された国での一定の活動実績があれば、日本に戻って、日本の弁護士会へ登録することで、外国法事務弁護士として活動することが認められるはずです。日本で認められる外国法事務弁護士は、日本の制度上の弁護士と同じだけの活動は認められませんが、外資系企業などの業務においては、日本中心の日本の弁護士と連携することでの活動の場もあることでしょう。
ただこれだけ有名になってしまうと、逆に日本での活動はしにくいでしょうけどね。そして、NYの弁護士になれるかもだいぶ疑問符が出ているようです。
ご回答ありがとうございます。
>資格取得された国での一定の活動実績があれば、日本に戻って、日本の弁護士会へ登録することで、外国法事務弁護士として活動することが認められるはずです。
それを狙っているのかもしれませんね。
>ただこれだけ有名になってしまうと、逆に日本での活動はしにくいでしょうけどね。
彼に仕事を頼む人はよほどの人でしょうね・・・
>そして、NYの弁護士になれるかもだいぶ疑問符が出ているようです。
NY州弁護士にすらなれなかったら、彼はいったい何者でしょうか?
30歳過ぎて、ただのニートでしょうか?
あ、奥様が元皇族ですから、ただのニートではないですね。
格式高いニートですね。
そこいらへんに転がっているタダのニートと同一視してはいけませんね。

No.5
- 回答日時:
アメリカは日本の縁故社会とは違います。
確かに訴訟の数は日本と段違いですが果たして異国人で実績もない弁護士を雇うと言う人がいるでしょうか。そう考えれば小室氏に弁護を依頼するアメリカ人はアジア系極論すれば日系人ぐらいでしょう。中国系や韓国系の弁護士は山ほどいます。
最終的には日本へ帰国して特例措置として弁護士になるのではないかと推測します。
参考↓
日弁連公式サイトより
2 弁護士となる資格
弁護士となる資格を得るには、原則として、司法試験に合格し、司法研修所において司法修習を受け、修習終了時に行われる試験に合格し、修習を終えなければなりません(弁護士法第4条)。
ただし、例外として、次の場合にも弁護士となる資格が認められます(弁護士法第5条および第6条)。①最高裁判所の裁判官の職にあった者、②司法試験合格後、5年以上裁判所調査官、裁判所事務官、国会議員等特定の法律に関係する職にあり、かつ、日弁連が実施する研修の課程を修了したと法務大臣が認定した者、③司法試験合格後、5年以上法律学の教授または准教授の職にあり、かつ、上記法務大臣の認定があった者、④司法試験合格後、7年以上民間においてまたは公務員として法律に関係する職務に従事し、かつ、上記法務大臣の認定があった者、⑤5年以上特任検事の職にあった者で、かつ、上記法務大臣の認定があった者
なお、以上の要件に該当する場合であっても、次のいずれかに該当する者は、弁護士となる資格が認められません(弁護士法第7条)。①禁固以上の刑に処せられた者、②弾劾裁判所の罷免の裁判を受けた者、③懲戒処分により、弁護士・外国法事務弁護士であって除名され、弁理士・税理士であって業務を禁止され、公認会計士であって登録を抹消され、または公務員であって免職され、その処分を受けた日から3年を経過しない者、④成年被後見人または被保佐人、⑤破産者であって復権を得ない者
No.3
- 回答日時:
アメリカの弁護士事務所でアメリカの企業買収に関する仕事をするなどでしたら普通に需要はあるでしょう。
日本の企業がアメリカの会社を買収するなどに日本語が出来てアメリカの企業買収に関わる法律、手続き、経験がある人はそれなりに重宝がられるというのもありますね。
ちなみに弁護時事務所に勤める弁護士が直接営業を掛けることはありません。
弁護士を必要とする人が弁護士事務所に相談に来るわけですし、そもそも企業相手の大きな弁護士事務所は特定の企業と契約し継続してお仕事をしているのが一般的です。
で、そういう事務所には新規の企業からも相談が寄せられると。。。
日本でもそうです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
小室さんだけじゃなく紀子さんにも皇族の血流れてないのに、どうして皇族気取りで税金生活してるんですか?
マスコミ・芸能
-
小室圭 さんは、ちゃんと 弁護士に なれるでしょうか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
今の時代終身刑ってまずないですか?ほとんどが無期懲役とかなんですか?
事件・犯罪
-
4
往復はがきとか、結婚式の招待状で「ご」とか「様」を2重線で消すことに憤りを感じてしまいます。 中3女
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
アパートの1階はやめたほうがいい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
小室さんは2月の司法試験に合格するでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
小室圭さんは、来年2月の試験も不合格なら、来年、夏の参院選、比例全国区で出馬すれば?
政治
-
8
小室夫妻の月に80万円の家賃、川嶋家が払い続けるの?
親戚
-
9
アメリカにはなんで変な法律があるんですか?
北アメリカ
-
10
飯塚幸三被告は刑務所にはいる覚悟が出来てるそうです。かわいそうなんで1年位で出してあげればいいと思い
事件・事故
-
11
国会法33条に場「各議院の議員は,院外における現行犯の場合を除いて・・・」とあります。この院外におけ
法学
-
12
職質は令状ない限り拒否していいんですよね?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
河野太郎氏に首相になってもらいたいでしょうか?
政治
-
14
どうせ死ぬんじゃん
高齢者・シニア
-
15
親の親が買った家に親が住んでいる
相続・譲渡・売却
-
16
小室の髪型不潔に見えませんか?笑
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
この自転車通行可の標識はどういうことか?
法学
-
18
眞子さんへの誹謗中傷ってどんな奴がしてんの?
その他(芸能人・有名人)
-
19
なぜ眞子さまは、皇族のまま小室さんと結婚したいのですか?
その他(結婚)
-
20
昭和天皇陵
関東
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本で自公政権や国家権力と闘...
-
5
みなさん、弁護士は ひつようか?
-
6
弁護士ってほとんどが暴力団関...
-
7
遺産分割協議書作成で、故人3名...
-
8
子供が借金して、失踪 対応を...
-
9
相手側の顧問弁護士と話すには...
-
10
当て逃げ 相手の保険会社の対応
-
11
客員弁護士とは何でしょうか。
-
12
倒産会社の借金抵当に実家が入...
-
13
共産党系の弁護士さんかどうか...
-
14
米での交通事故の補償請求について
-
15
大学病院の入院費の請求について
-
16
自己破産を弁護士に依頼中に、...
-
17
交通事故による休業損害につい...
-
18
弁護士や司法書士が、異業種経営
-
19
自動車保険弁護士特約って必用...
-
20
弁護士の仕事について 知りあい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter