
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
歩道がある場合、その白い線は道路の端の目安のタダの外枠線扱いです。
じゃあ外枠線と歩道の縁石の間の路肩は何かというと扱いは”車道”になります。
常にここを走り続けるのはあまり褒められませんが車道を走っている以上これを理由に過失を大きく問うのは難しいと思います。
歩道が無かったら”路側帯”という歩行者用の通路なので過失は大きいかもしれませんが・・・
No.8
- 回答日時:
そもそも、(おそらく最初の)「一時停止」を車道を走っているものが接触する(つまり、質問にあるように、「路肩に車の先端がでていました」ですよね)位置で行うのは間違いです。
車道を走っているものが接触しない位置(言い換えれば、左右が見えない位置になることが多いです)で一次停止し、かなりの徐行で前進するのが正解です。
車道が見える位置まで普通に進行してからであれば、こちらは「一時停止した」つもりでも、車道からは「飛び出してきた」と見えます。
なので、最初に一時停止した後、車道を走っているものがいてもよけられるスピードで、本当にゆっくりと左右が見える位置まで進むのが正解となります。
左右確認できる位置までそこそこのスピードで走ってから止まるのを「一時停止」と見なしている人は多いですが、かなり危険な行為です。
このあたりが、(回答にもありますが)「道路外からの進入」という扱いになってしまいます。
No.6
- 回答日時:
>歩道l 路肩 l l車道
この場合はバイクの通行は認められていると思います。
歩道が無い場合はダメだったはずです。
あなたは道路外からの進入なので過失割合はどうしても高くなります。
一般的には8対2です。
https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/a …
No.5
- 回答日時:
あなた様が10ってことはないです。
あれこれ悩むより保険屋さんが心得てますので任せれば問題無いですよ。保険を使えば翌年の保険料は3等級ダウン(新たな事故を起こさない限りよ翌々年からまた1等級筒回復しますが)することになりますが、過失割合によりこのダウン率が変わることはないので、あれこれ悩んでも仕方ないです^^。
No.1
- 回答日時:
>私が10悪いと思いますか?
10はあまりないですよ。
ただ、優先妨害だからお宅のほうが過失は大きい。
多分8(お宅):2(相手)くらいで交渉がスタートすると思われる。
相手が一歩も引かなければ9:1もありえるし裁判したら10:0もありえるけど裁判するような重大な事故ではなさそうだから、8:2か9:2で収まると思うけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
これはなんて言う車ですか?
国産車
-
ディーラーがしれっと現バージョンを売り付けられたので、車輌交換や代金一部返還には応じてもらえるのか?
国産車
-
4
もらい事故をし車が全損しました。 初回車検を受けたばっかりで車の購入から3年しか経っておらず(購入時
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
5
車の走行距離「93.7km」について
国産車
-
6
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
7
この車の車種が分かれば教えて下さい。 出来れば型式も教えていただけると嬉しいです。
国産車
-
8
白バイの方の態度が… 先日車の運転席に私の友人、助手席に私が乗って道路を走っていました。 すると、白
その他(車)
-
9
マニュアル車を再度普及させれば…
国産車
-
10
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
11
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
12
ファルケンってなぜ自社のタイヤを広告宣伝しないんですか?見たことありません。
その他(車)
-
13
昨日納車しました。 昨日新車を納車しに行ったのですが 3ヶ月待ったからなのか分かりませんが 同じ車を
車検・修理・メンテナンス
-
14
マニュアル車で坂道を登り切れずに…
その他(車)
-
15
ヴェルファイアは強い車のはずですよね?
その他(車)
-
16
今の車
その他(車)
-
17
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
18
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
19
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
20
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場と道路の段差
-
5
車は、歩道と車道の区別のない...
-
6
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
7
MTB フロントサスから異音
-
8
歩道に車を止めるのは駐車違反...
-
9
歩道を走ると捕まりますか?
-
10
路側帯
-
11
橋の上からの魚釣り
-
12
路側帯の白線の幅について
-
13
交通違反についての質問です。 ...
-
14
走っているときに女性に抜かれ...
-
15
こんにちは。 この前、狭い歩道...
-
16
「自転車で車道の端で走ってた...
-
17
この鍵ってどう思いますか? 簡...
-
18
実は自転車を盗んで…眠れません...
-
19
高校生です。今日、自転車に乗...
-
20
今日学校から帰る際に自転車で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
コメントありがとうございます
ちなみにバイクが車道側線の外側を走ってるのはよく見ますがその区切りがあるにも関わらず1番左の路肩を走るのは大丈夫なんでしょうか?
歩道と車道の間に線があって狭い二車線みたいになってます
歩道l 路肩 l l車道