プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生または大学に進む高校3年生の方に質問です。


入学前に課題は出ましたか?


もし出ていたとしたら、国語や数学、英語などの科目の冊子は配られましたでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今年度から教員になった者です。

    そのため、高校3年生に対策のために課題を出そうと思ってるので、ある程度の知識程度で構わないので意見を頂きたいと思います。

    何卒よろしくお願いします。

      補足日時:2021/11/27 17:01

A 回答 (4件)

40年近い昔の話ですが、私の大学では入学前の課題はありませんでした。

ちなみに高校では「入学した目的」みたいな内容の作文と、課題として出された小説の感想文がありました。

ちなみに大学の教科書は高校までと違って基本的には一般の書店で売られている一般の本を使います。なので高校までと違って「教科書等の教材が配布される」と言った事は原則としてありません。
    • good
    • 0

入学前に課題が出るのは、合格が早々と決まってしまう推薦入試や総合型選抜(旧AO)の人だけです。

課題の有無、そして課題冊子の配布の有無は、「大学による」「同じ大学でも学部による」としか言えません。ここで他人の体験談のアンケートを取ったところで、それは個別体験に過ぎませんので、あなたが合格した大学に当てはまる話とは言えないのです。
大学受験は、高校受験と違って、都道府県単位で決められた統一ルールに縛られません。入学前課題を出すというルールもないし、どのように課題を出すかというルールもありません。やり方は、本当に「大学による」としか言えないのです。
昔は、指定校推薦の合格者でも入学前の課題なんてありませんでした。ところがこの20年ほどで推薦やAOの定員を拡大する大学が増え(少子化で定員確保に必死な大学が増えたため)、元々の学力が高くないのに推薦等で早々と合格が決まった後には勉強をしなくなる生徒が増えてしまい、入学後の教育に支障が出るレベルになってしまったため、入学前に課題を出して「合格後も危機感を持たせて勉強させるように仕向ける」大学が増えてきたのです。大学側の事情による課題ですから、大学によってその有無ややり方は千差万別です。一般論はないのですよ。
    • good
    • 0

No.2です。

補足コメントを読みました。
そういうことでしたら、素直に学校の先輩教師に聞くのが一番です。高校ごとに進路指導や対策のノウハウが蓄積されているはずで、それを無視して教師個人がとんちんかんな対策をしても、かえって逆効果です。
なお、大学から入学前に出される課題というのは、合否に関わるものではなく、既に推薦やAOなどで合格を出した生徒に対して、入学まで遊ばせないため、あるいは入学後の教育をスムーズにするための「入学前教育」です。たいていは事前に指定した本を読んで小論文を書けとか、指定された課題を定期的に提出しろとか、そういうのです。学部学科の専門性を重視した課題が出ることもあるので、「対策」という発想でどうにかなるものではありません。
入学前課題の出来で合否がどうにかなるわけではないので、「対策のための課題」は意味不明です。受験の合否に関係ない課題のための課題を出すことになるので、受験生にとっては負担でしかありません。
入学前課題は、その目的からして、「課題を解けるかどうか」ではなく、「課題に取り組んだかどうか」「きちんと提出したかどうか」が重要なのです。入試問題を解くのとは違うのです。
もし高校で指導するとしたら、「課題の提出期限と提出方法をよく確認して、確実に提出すること」「やらかしてしまったら、すぐに大学に問い合わせること」でしょう。毎年、この教えて!gooでも「入学前課題の提出期限を忘れていました。どうしたらいいでしょう」「課題提出用の用紙をなくしてしまいました。どうすればいいでしょう」といった質問を複数みかけますからね。
    • good
    • 0

ついでに言えば、大学の入学前課題の内容やレベルは、要は、高校の学習内容の確認・復習です。

質問者さんが教員で、入学前課題を与えられた生徒のために何かしてあげたいと思うなら、彼らが合格後も気を緩めないように「高校レベルの学習をきちんと継続させる」ことが最大の対策になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございます⭐︎

本当にそうですよね。
経験のある先生や進路に詳しい先生に聞いてみるのがベストだなって私も言われてから思いました!

ありがとうございました!

お礼日時:2021/11/28 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!