A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
一生って、誰のだろう…
>ないですか?
過去にはありましたね。
もっとも、規制基準が厳しくなる中、過去の基準で再販することはできませんし、将来的にクリアできそうな物を終了+再販するなら、それは相応の理由が生じた場合に限定されると思います。
大抵は、名前は同じでもスペックの違う別物でしょう。
ハスラーみたいに、自動車になってしまったケースもありますし^^
No.5
- 回答日時:
CBX400F、GSXのS(いわゆるカタナシリーズ)、フュージョンなど、過去には再生産されたモデルもあります。
前例がある以上、
>一生生産開始する事はないですか?
・・・皆無、とは言えませんが・・・ただこれからは難しいでしょうね。
※再生産されたのは、どれも排ガス規制前でした。
排ガス浄化装置はかなり大きく、またかなり熱を持つため(排気熱を維持しないと排ガスがクリーンにならない装置があります)、熱害を考慮してレイアウトされます。そういう装着の装着を最初から考慮しないと、バイクのスリムなフレームにはなかなか収まりません。
再生産するにあたり、排ガス装置がウマく装着出来るか?またそもそも、そんな設変をするほどおカネをかけるのか?(設計変更では、その部分の設計と検証実験が必要になり、その分開発費がかかります)ということがネックになるでしょう。
※また、イメージの問題もあります。
例えば珍走団のワケの判らない改造で定番となったモデルは、メーカーにとって確実にイメージダウンになるので、モデルチェンジを機に車名を変えてしまいます。
実際にクルマでは、『メーカーのイメージダウン』が理由で車名が廃止になったとされているモデルが複数あります。
今のところ、そういう例はバイクでは聞いたことがありませんが、過去に『珍走団しか買わない』と言われたバイクは幾つかあります。
そういうバイクは、メーカーは忖度というか考慮というか色々考えて、再生産しないと決めているモデルもあるでしょう。
No.4
- 回答日時:
少なくともそっくりそのまま、というのはないです。
というか排ガスや灯火類などこまごまとしたモデルチェンジや
金型などの寿命の問題がありますから・・・・・
復活するとしても名前が同じだけの別の車両になるのが関の山です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
真剣にこのバイクの車種わかる方いますか?
その他(バイク)
-
原付スクーターはリサタイヤが片持ち固定ですが、強度に問題は無いのでしょうか? 普通の体重の人が乗って
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイクが値下がりする事は一生ないですか?それとも3年後ぐらいには安くなってる可能性もありますか?
その他(バイク)
-
4
21女です。大型免許を取ったので念願のバイクを買おうと考えています。 買い換える前提で安いバイクを買
中古バイク
-
5
スーフォアだけですか?あんな変なNの入れ方って
国産バイク
-
6
20代です。 スーパーカブに乗っているのですが、スポーツカーやバイクが好きな友人から、おじさんが乗っ
その他(バイク)
-
7
ninjaH2より加速が速いバイクってありますか?
その他(バイク)
-
8
自動二輪みたいな邪魔なのってなんの為に存在して、なんの為にできたのでしょうか?
その他(バイク)
-
9
なぜエンジンの気筒数は最近、減っているのですか?大型バスなんか昔はV8とかあったのに、今は直列4気筒
国産バイク
-
10
バイクのヘルメットについて
その他(バイク)
-
11
教習所でタイヤ交換を指導しないから…
その他(車)
-
12
皆さん 教えてください。 先日 バイクの修理をバイク屋さんでやって 修理の完了と金額の電話があったの
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
バイク事故 全損 加害者側の保険屋からの提示された時価総額は新車購入時より半額程度。走行距離や大きな
査定・売却・下取り(バイク)
-
14
なぜバイクの教習はホンダのCB400SFなのに車はマツダのアクセラなんですか? ホンダのシビックタイ
バイク免許・教習所
-
15
バイク乗ったことないからわからないけど、二人乗りで後ろに乗ってるのが男の場合、運転手はちんこを押しつ
その他(バイク)
-
16
昔、暴走族が使ってたバイクがかなり高くなってるのは、何故ですか? CBXは300万越えの車両もあるし
国産バイク
-
17
スズキキャリーという箱の形の軽四に原付
国産バイク
-
18
バイクの模型なのですが、車種を教えてください。架空の車種かも知れません。
その他(バイク)
-
19
250ccと400ccのバイクに関する質問。 近いうちにレプリカタイプのバイクを購入しようと考えてい
国産バイク
-
20
バイクのナンバープレートにSUZUKIのロゴのステッカーを貼りましたが、この貼りかたなら問題にはなり
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
バイク
-
5
バイクの強制保険に入らないと...
-
6
バイク
-
7
夜中にブンブンふかしながら走...
-
8
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
9
すみません、バイクの排気量と...
-
10
車両進入禁止 二輪車も含む っ...
-
11
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
12
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
13
中免を取ってバイクを買ったの...
-
14
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
15
トリシティ155を購入検討してる...
-
16
リコイルスターターのエンジン...
-
17
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
18
G T AirのセナSRL2の 電源が切...
-
19
自動二輪の教習中のものです。 ...
-
20
なぜバイクはうるさいのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter