
車を運転すると毎回大なり小なりトラブルが起こりますよね・・・・
みんな自分ルールや自分マナーがあって、自分が100%正しいと思っているからケンカになる。
一時停止一つとっても3秒間停車するのが正しいと思っている俺と、一瞬止まって即発進が正しいと思っている同乗者間でケンカになる。
俺はバックが大変に苦手ですれ違えない道でお互いが後退を拒否した場合クラクションを鳴らし合って双方が警察に通報する事案になってしまいます。
非常事態に備えて「バックできません」のプラカード車内に準備しています。
すれ違えないアンダーパスに入る前に一時停止をしたときミラーモニターで見ると後続車が追突しかかりカックンブレーキ(しばらく前に追突されて減速中の後続車がトラウマになっています。後続車がつい気になる)、アンダーパス前での一時停止は一般に想定外の危険な停車でしょうか?。
すれ違えないアンダーパスに対向車が居ないか3~4秒じーっとみて対向車が居ないことを確認して発進、出口の一時停止で警察の取り締まりに遭わないように停止線で3秒間一時停止、右ウインカーをつけて発進して二段階一時停止。
コリジョンコース現象といってしっかり止まって首を振ってみないと対象を見落とします、動きながらでは安全確認が出来ません。
二段階一時停止、見通しの良いところまで2メートル進んで停止、車の切れ目を狙って合流する、攻めれば行けそうなタイミングでも大事を持って見送る。行けそうなタイミングで一度発進するも緊急停車、後続車が居るためバックカメラ有っても念のためバックは見送る。
時間は気にしていないけど見送り続けて2~3分経過。カーステレオが一旦静まった時に後続車にクラクションを鳴らされている事に気づくも無視ケンカしたり警察を呼ぶのは時間の無駄なので我慢
(クラクションを鳴らされるとムカつくので聞こえないように大きな音で音楽を聞きながら運転しています)
左から流れてくる車が来なくなったタイミングで慌てずにゆっくり右折発進をしました。
後続車が居ても全く焦る様子が無いとキレますか?
咄嗟に手足の動く運動部経験者とは違い、頭の中で言葉を使って考えながら手足を動かしているので文系のどんくさい人を慌てさせるとかえって危険です。急がば回れ。
青信号になっても慌てて発進する必要は無いです。
一人で運転しているときは問題がないのですが人を乗せると乗せてもらっている分際で同乗者は発進やブレーキが遅いと文句ばかり言ってトラブル発生確率100%です。
慎重に運転すれば「遅い」慌てさせては「危ない」文句ばかり言われてドライブが全く楽しくない。
「もう人を乗せない、同乗者対象の任意保険をかけていない」と言えばワガママ&最低と言われる。
余談ですが友達と一緒に楽しいドライブに行きたいと思ってヒモ男に友達料金を1回3万円を借金してまでして払ってチャレンジしましたが金が切れたら終わりました。仲間や友だちを作ろうと血のにじむような努力をして仕事も住居も良い車も失って450万円借金だけが残りました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あなたが知るべき事は、以下の事柄です。
【急ブレーキはいかなる場合でも危険行為】
アンダーパスの手前で一時停止するのはまあ、問題ありません。
ただし、十分手前から停止する意思表示(緩やかな減速・可能ならブレーキランプの点滅)が必要です。
多くの車が停止しないところで突然止まるのは、危険行為以外の何ものでもありません。
【クラクションがきこえないレベルの音量は自殺行為】
これに関しては何度も質問していますが、今回も、たまたま音が切れるまで後続車のクラクションに気づかないという事ですね。
クラクションが抗議のためにならされるのは希です。多くは注意喚起ですが、注意喚起を無視されれば、抗議になります。
この場合、過去の質問に寄れば「音量が大きいので他の車が切れた」としかあなたは認識しませんが、今回の件でも音量は間接的な要因であることが示されています。
さらに、「たまたま音量が大きい」のではなく、「クラクションがきこえないようにする異図」で、音量を大きくしているのは論外です。
【不要な箇所での二段階一時停止は危険行為】
二段階一時停止は、周囲が見通せない交差点では有効ですが、最初の一時停止で周囲の状況が確認できる場合は、2度目の一時停止は不要です。
不要であるばかりではなく、「多くの車が停止しないところ」での、(おそらく)急ブレーキという危険行為です。
それに、二段階の一時停止は、するとしても、1回目~2回目の間は十分徐行して行う必要があります。その速度なら、後続車もあわてることはありません。
【すれ違えるようになりましょう】
バックが苦手とのことですが、バック以前に、多くの人がすれ違える場所ではきっちりすれ違えるようになりましょう。
自車の左右に1mの空きがないとすれ違えないという状況では、公道を走るのは無理です。
以上、多くの項目は繰り返しになりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
MT車と AT車の両方共に アクセルもブレーキも有るのでしょうか?
国産車
-
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
中高年です。カーナビ地図更新を依頼できる業者さんはありますか? ディーラーで断られました。
国産車
-
4
直進しているのにハンドルが曲がっているのはなぜですか?目の錯覚?
車検・修理・メンテナンス
-
5
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
6
タイヤ交換してからバッテリー切れた。関連性ないですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
7
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
8
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
9
車のピストンってかえないといけないんでしょうか? ギアオイルとかも!おしえてください!13万キロ走っ
車検・修理・メンテナンス
-
10
冬タイヤに向きがあって、夏タイヤにはないのはなんでかな?
その他(車)
-
11
高音で音楽を聞きながら運転していたら絡まれて強制停車の路上トラブル
運転免許・教習所
-
12
ファルケンってなぜ自社のタイヤを広告宣伝しないんですか?見たことありません。
その他(車)
-
13
雪国の住民ですが夏タイヤにタイヤチェーンだけで冬を乗り切る事は出来ますか
車検・修理・メンテナンス
-
14
普通の車のタイヤ交換、F1みたいにセンター一本なら、早いし、マスジメなしで楽なのに、5本とか
車検・修理・メンテナンス
-
15
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
16
ハイエースを日常の足にするには大きすぎますか?一台だけ所有するには向かない車ですか?
国産車
-
17
MTは普及し直すべきでは?
その他(車)
-
18
トヨタに乗るとゼブラストップ出来なくなるのですか?
国産車
-
19
蓮舫さんのこの車は?
国産車
-
20
詳しい方いらっしゃいましたら至急教えていただきたいです!!!!!泣 プリウスのPHVを乗っていて今朝
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
黄色信号について いろいろ
-
5
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
6
自動車学校で適性検査の結果の...
-
7
本免許試験が何度受けても受か...
-
8
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
9
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
10
皆さんならどうしますか? 勤務...
-
11
普通自動車の運転免許の正式名称
-
12
盗撮対策でも車のナンバーを隠...
-
13
社会人になって新しく二輪車の...
-
14
制限速度40か50のところで信号...
-
15
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
16
昨日免許とったばかりなんです...
-
17
自動車学校の卒業検定では、40...
-
18
何故プリウスやハリアー、アル...
-
19
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
20
なんで学生達は狭い歩道でも横...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter