
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食品を傷める菌の増殖に最適な温度帯は35℃前後です。
逆に菌がほとんど増殖しなくなる温度が5℃くらいから下。室内は微妙ですが、今の時期しかも夜ならいくら何でも35℃なんて温度にはならないでしょう。気が付いて触ってみてまだ冷たい状態ならば10℃前後、これであれば菌はそんなに増殖はしていないはずです。ちなみにこうした菌がヒトに悪さをするのは1gあたり1000万個以上になってくらいから。これくらいになると肉は色・臭い・ネトといった具合に異常が五感で感じられるようになります(食中毒菌は別)。ちなみにこうなっちゃったら加熱しても菌は死ぬけれど喰えたもんではないです。手で触ってみて冷たく、とくに異常が感じられなければ大丈夫かな、というところですね。
No.1
- 回答日時:
今の気候なら常温でもOKです。
鶏肉は腸管内などにカンピロバクター菌やサルモネラ菌が存在し、殺生後にそれが繁殖しますが、正しい温度管理により繁殖を防いでいますが、店頭に並び時間の経過でどうしても繁殖速度が高まり、これを防ぐとはできません。
スーパーでも加工日から2日経過しているものは割引シールが貼られますが、若干ですが色の変化が現れます。
ただ、加熱によってほぼ死滅しますので、よく過熱してから食べれば安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
この定食を見て、どう思いますか?
食べ物・食材
-
臭みの無い 鶏ハムの作り方
レシピ・食事
-
成人した娘について少しご相談というかお聞きします。
お酒・アルコール
-
4
この食事を見てどう思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
5
麻婆豆腐 食べたいですか?
食べ物・食材
-
6
2日前から絶食していました。今日から普通に戻します、1人夕飯何食べますか?
食べ物・食材
-
7
小麦粉のことをメリケン粉と言う人
食べ物・食材
-
8
洗濯物をベランダに干したら、洗濯物が乾くまで何時間くらいかかりますか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
台所のシンクで野菜洗ったりしてる人いますけど
食べ物・食材
-
10
夕飯の献立、これ手抜きですかね?正直どうですか?
レシピ・食事
-
11
ワクチン3回目。早くて12月から。 あなたは打ちますか?
医療・安全
-
12
KALDIでこちらを購入しました。 よく見たらリキュールが入ってました。 お酒が大の苦手なのですが、
食べ物・食材
-
13
偏食と少食についてです。 私は偏食&少食でろくにご飯を食べれたことがありません。 苦手なものを直そう
食べ物・食材
-
14
至急ご回答お願いします 炊飯器でローストビーフをつくったのですが、これはきちんと火が通ってますか?
食べ物・食材
-
15
家事ってそんな大変な仕事ですか?
掃除・片付け
-
16
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
17
トマトが苦手な人に多そうな血液型は? (性格と血液型は無関係とかいう回答はやめて下さい!)
食べ物・食材
-
18
無添加の調味料について
食べ物・食材
-
19
生わさびを初めて扱います。 ですが断面に黒ずみが。こちらはかびでしょうか?詳しい方お願いします。
食べ物・食材
-
20
ゆうメール… 住所が違うのに届くことはありますか?
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラップにくるまれた状態で台所...
-
5
生ハムのパック入りをほぼ常温…...
-
6
コンビニバイトをしてます。焼...
-
7
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
8
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
9
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
10
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
11
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
12
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
13
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
14
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
15
セブンイレブンの金のハンバー...
-
16
カレーを半日常温で放置
-
17
まぐろの刺身から汁が出ていま...
-
18
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
19
[食品衛生]輸入キムチには本当...
-
20
合い挽きミンチ肉の事で気にな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter