
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この方、右の方でしょうか?
↑
そうです。
保守系の評論家です。
自殺した西部邁さんと同系列です。
書いてある内容はまぁ、よくわかったんですが
「じゃあ、何が信用できる情報なの?」って感じでした。
ネットは眉唾物だし、海外のメディアでしょうか!?
↑
ワタシは、教養を身につけることだと
思います。
例えば戦争の原因です。
戦争の原因は、資源と領土である
ということは歴史を勉強すれば解る
ことです。
旧くは宗教戦争もありましたが、
30年戦争を境に、戦争の原因は
領土と資源になっています。
これは高校レベルの教養ですが、
これを知っていれば、イラク戦争は
石油戦争だろう、という検討がつく
訳です。
米国が大量破壊兵器だ、独裁阻止だ、
なんてのは、オカシイ、ということも
判るはずです。
※でも特アは間違えなく偏向してますし。
ありがとうございます。
一応、全部読みました。
まぁ右の人が書いている内容なので少し偏った感じもありましたが、
「報道しない自由」によって、真実が伏せられるばかりか、
実質、それが洗脳になっているとわかりました。
>ワタシは、教養を身につけることだと思います。
そうですね。
でも、その知識も実は歪んだ内容の可能性もあるんですよね。
所謂、教科書に書いてあること、歴史本に書かれていることがすべて真実とも限らない。
例えば、淡々と列記しているだけの歴史書だって、その背景とか原因が書いてあったとすればその解釈自体が「偏向」の可能性があるのです。
これは、敗戦した日本の歴史なんかが顕著ですよね。
>これを知っていれば、イラク戦争は石油戦争だろう、という検討がつく訳です。
⇒この前、知ったことですが一番、石油を産油しているのは
1位「米国」
2位「サウジアラビア」
3位 「ロシア」
4位「カナダ」
5位「中国」
だそうです。
ただ、先進国においては産油量が多くても、自国の消費量が莫大な為、輸入に頼らざるをえないとか。
●現在の石油高騰は、OPECが新型コロナウイルスの感染拡大で需要が落ち込んだ原油の価格を下支えしようと、
去年5月から協調して世界の原油生産量のおよそ1割にあたる日量970万バレルの減産に踏み切ることで合意しました。
今、回復してはいるそうですが、増産後に再び、石油価格の下落を危惧しているとか。
⇒この1つをとっても、資源がある国が強いことがわかります。
中国が世界の6割を占めるレアアースの問題もありますよね。
>米国が大量破壊兵器だ、独裁阻止だ、なんてのは、オカシイ、ということも判るはずです。
⇒そうですね。
もう1つの理由としては、9.11で犯人を早急に求めた結果もあると思います。つまり、自国の都合なんでしょうね。
米国民の不満、不安を除くために、イラク戦争をはじめた節があります。
そういう意味じゃ、「外に目を向けさせ、不満の矛先を政府に向けない」という方針自体は、民主主義、社会主義に関係なく、王道な気がしました。
No.2
- 回答日時:
そもそもトクアなんて言葉は軍国主義者の発明品。
すなわち極ウヨウヨだ。偏向者同士が狭い井戸の中でお前がヘンコーダーと言いあってるの図だべ。
そういう人間に客観的な情報判断なんぞできようか。つか、やるはずがあるまい。
報道しない自由? んなもんは、報道者すなわちジャーナリストにジャーナリズムを止めさせるつう宣言だ。ジャーナリストが情報を取捨選択するならそれはもはやジャーナリズムではない。定義に反する。
ジャーナリズムを捻じ曲げ、デマリズムをでっち上げるのが「報道しない自由」とかの本質だな。
アメリカでもトランプ陣営が盛んにそういうことをやった。
戦前軍国政府やナチスが盛んにおこなったことと本質的に同じなのだ。
そういうものは、反社だし反文明、反人類と言ってもよいものであろう。
ありがとうございます。
「報道しない自由」と「フェイクニュース」というのが、混ざって
おかしな世界にさせてます。
この本の中では、行き過ぎた男女平等、行き過ぎた平等が、社会全体に大きな問題となってしまっている点があると指摘されてました。
●行き過ぎた男女平等:幼稚園児が男の子は「ロゴ」で遊び、女の子は「お人形」で遊ぶのを「不平等」とし、園長が女の子にも「ロゴ」を強要したそうです。
●国内のイスラム教徒に気遣うあまり、キリスト教のクリスマスなどを自粛とか。
でも、一方で、「統制されない自由な報道」というのは、どこかで破綻をきたすのかなとも感じました。
例えばコロナワクチン接種に関しても「反ワクチン派」が居たり、「反マスク派」もいます。
日本は比較的、従うからこそ感染も防げた側面があるものの、
こういうのが色々な物事でその都度、色々な考えに忖度してたら、
おかしな社会になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
「槍玉に挙げられる」の正しい...
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
正しい日本語「~様邸」
-
プロフィールという言葉の略語...
-
中国は一枚岩なのでしょうか?
-
命に別状はないって?
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
なぜニュースなどの字幕の沈黙...
-
皆さんで予想です。次期米大統...
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
【日中記者交換協定】 日本マ...
-
偏向報道などと称される既存の...
-
岸田首相がウクライナに行った...
-
ああ言えば上祐
-
飲酒 酒気帯び運転で捕まった...
-
待つと俟つの使い分け?
-
「頭取り可」の意味を教えてく...
-
米兵犯罪報道、なぜ扱いが小さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
旭川市立北門中学校
-
広末さん逮捕 報道は分かります...
-
「槍玉に挙げられる」の正しい...
-
BD-ROMはサイバー犯罪の影響を...
-
社告とパブリシティの違いって...
-
糸井重里は何故コピーライター...
-
NHKの受信料を払わないのが正義...
-
VBA、Excelにて複数行をまとめ...
-
メディアがジャニーズ叩きして...
-
発言小町 トピック放置
-
メディアが「おひとり様」をや...
-
東京メディアはどうしてソニー...
-
ココ壱番屋バイトテロ?について
-
無能なカスゴミ共の華麗な掌返し
-
情報化社会って?
-
日本のメディアについて
-
海水浴場で人間に危害を加える...
-
信頼できる 識者 ?
-
DVD+R DLメディアの読み取りに...
おすすめ情報