A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
登録金融機関の該当口座から毎月決まった日に口座引き落としがされます。
一般的には給与所得等のある口座を設定します。
最近はカード払いにするかとも多く、カード払いによリカードポイントが付きますし、口座残高がなくとも利用枠があれば積み立てができることがメリットとなります。
No.8
- 回答日時:
No.7です。
「積み立てNISAは毎月お金を入れなければいけないのですか?」
という質問の意味は、
いくつか考えられる。
たとえば、
(1)積み立てNISAで「毎月」積み立てをする場合、
証券会社への「入金」も「毎月ごとに」する必要があるのか
[つまり入金の話]
(2)つみたてNISAをやる場合、
必ず「積み立てを毎月」する必要があるのか。
「好きなときだけ積み立てる」ということはできないのか
[つまり積み立てタイミングの話]
---
(1)の回答としては、
「特にそんなことはない。
おおざっぱにいえば、
つみたての日付「以前」に、
「つみたてぶん以上の金」が証券口座に入金されていればよい」
(2)の回答としては、
「好きなときだけ積み立てる」事は、たぶん、可能な気がする。
証券会社によるかも。少なくともSBI証券は可能
---
てなかんじかな?
No.6
- 回答日時:
No.3の者です。
>購入する商品と毎月支払う金額を決めればいいんですよね?後他にやることありますか?
その会社によって違いがあると思いますが、購入タイミングでしょうか?
月1回なら、何日に購入するか?
例えば、マネックスですと、
① 毎日つみたてだと、1日当りの金額 又は、1か月のTOTAL金額を設定
② 毎月つみたて 1か月の金額
https://info.monex.co.jp/fund/tsumitate/rule.html
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
積み立てですので、基本はそうですね。
最初の設定で、購入タイミング:毎月(何日?)とか、毎日とか、ボーナス
などの設定になり、金額が幾らとかの設定をするかと。 計、Max 40万/年
詳細は、その会社によって、違いはあるかと思いますが。
ただ、預けているお金が、商品を買う金額より不足した場合は、買い付けが
行われないのです。特にペナルティーとかはありません。
もし、つみたてNISAを始めようと思っているなら、小額からでも、スタートする事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
第一生命の株を売りたいのです...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
paypay ポイント運用やᎠポイン...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
定期預金する場合の口数について
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
証券会社
-
証券会社も「地元」の方が良い...
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
ネット証券が倒産した場合の株...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券の口座について
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
外国口座経由で 中国株を売買...
-
証券会社の口座残高
-
専業主婦の株の確定申告につい...
-
インターネット証券会社の口座...
-
企業の詳細に関して・・
-
第一生命の株を売りたいのです...
-
持ち株はNISAに引き出せますか?
-
出金先預貯金口座と入金先銀行口座
-
オンライントレードを解約するには
-
相続した株の配当金に関しまして
-
上場廃止の 4830 サンライズ・...
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
証券会社の契約社員なんですが...
-
株の上場廃止で困っています。
-
新光証券の出金方法。
おすすめ情報