
結婚してもよいかどうか。
25歳女です。いま50歳の男性とお付き合いをしています。
彼は熟年離婚をし、バツイチになって間もないですが、私に対して本気で愛情をもって接してくれていることには間違いありません。
彼は以前、愛する人ができたら再婚したいと言っていたので、再婚の意思はありますが、たまたま好きになった人が私で、かなり歳の差があるため悩んでいるようです。
大好きでずっと隣に居たいし守りたいけど、若い子の人生を俺が奪ってしまっていいのか、という感じです。
歳の差でご結婚された方がいらっしゃれば経緯や、結果良かったのか等、お聞かせください。
真剣な悩みですので、冷やかしなどはお控えください。宜しくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
歳の差結婚してますが…さすがにそこまで離れてませんが…
身内は嫁(従姉妹)が年上で旦那さんが一回り以上下でした。
子供は出来ず、数年前に従姉妹が旅立ちました。
まだ旦那さんは40代で、本当に本当に従姉妹を愛していたのは解りますが、結婚生活の最後はほぼ介護でした。
周りは敢えて言葉では言ってませんが…《やっぱり》と言う感じです。
極身近で言うと義理姉が、20代後半の時に40半ばの男性と付き合い、結婚を考えていると連れてきた時は皆が絶句でした。
勿論義母は反対してました。
実際に放ってた言葉が「あんた(義理姉)!結婚してもすぐ介護じゃないよ!そんな結婚、何が楽しいの!お願いだから、やめなさい!」って全力で言ってたのを聞いてましたよね…
それから皆の反対もあり、別れ、それから2年後今の旦那さんと出会って結婚しました。
前と真逆の年下でとても謙虚な男性です。
うちはそこまで離れてなく、でも年下の旦那で…旦那の1番良い時期(当時旦那が20代前半)を全て奪ってしまった負い目があります。
うちもバツイチで、うちを選んでくれたからには全力で尽くそうと思い、かれこれ10年越えましたが、やっぱりうちの方が身体に支障が出てきています。
定期的に検査や検診も勿論受けてますが…
既に治らない病気持ちなので、主治医の宣告は残酷なもので本当に物凄く近い将来要介護です。
貴女もうちの旦那みたいな別の覚悟もあれば大丈夫かと思います。
ご経験を踏まえてお応えいただきありがとうございます。今はよくても将来どうなるかを考えると25歳差というのは無謀かもしれません。よく話し合います。ありがとうございます
No.7
- 回答日時:
知り合いに21歳差の夫婦がいます。
質問者さんのところと同じように夫が歳上です。で、夫の両親の介護と、自分達の赤ちゃんの子育てが重なり、妻は仕事をやめて収入が減った上に、介護と子育てで支出が増え、大変な苦労をされています。
ただそのような状況は、家庭によりけりなので、あくまでも参考のひとつにしてください。
夫側に高齢の両親がいなければ、介護に関しては心配不要ですから。
1番に心配なのは、じゅうぶんな経済力が夫婦2人にあるかどうかだと思います。
子どもにじゅうぶんな学歴を与えたい希望があるなら、ある程度の財力が必須です。
50歳で数千万円単位の貯蓄があるなら、定年過ぎての子育ても安心です。
そうでないなら子どもは諦めるとか。
いろいろな制限がかかるとは思います。年齢的に。
でも本当にお互いが好きなら、一緒に苦労するのも結婚の醍醐味ですね。
60で定年になり、65歳までは給料が確かに減りますが会社にはいられるみたいです。ただ所得を落としたくないため、自分で会社をやると言ってます。経験的にもそれは十分可能な計画だと思っています。ただ介護問題はかなり大きいです。ご意見ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
私は過去に、貴殿達と、似たような経験が有ります。
彼女は、私の元妻の面影の残る、
すべてを捨てて、過去を消去して、欲しかったのでしょう。
彼女の気持ちは理解出来たが、私には、子供がいたので、過去の縁は、切っても切れなかった。
それゆえ、最後は、私が、彼女を殺すか?
彼女から、私が、殺されるか?
どちらかになる。
そうとしか、思えなくなって、私達は、結局、別れた。
今生では、彼女とは、一緒には暮らせない。
あの世でしか、暮らせない事を、悟ったのです。
~
離婚するような男は、ロクな奴では無い事は、私が、保証する。
バツイチの男は、おやめなさい。
~~
貴女は、ただ、寂しかっただけ。
たまたま、その男に出会い、優しくされて、その気にされただけ。
つかんだ、ババは、捨てないと、新しい者は、つかめない。
捨てるしか無い。
捨てて、異性の事を考える事をおやめなさい。
植物を育てなさい。
異性から、植物に、思考を変えなさい。
植物に愛情を注げば、寂しさは、消えて、新しい出会いが有る事だろう。
=
私は、買った、カボチャの種を鉢植えに植えたら、新芽が出て、もうじき、花が咲きそうです。
これが、今の私の、元気の素です。
~~
森羅万象、この世は、対のせめぎあい。
極めると、逆転する。
これを、究極の自然哲学(陰陽逆転の法則)と呼ぶ事にした。
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/a6ff43c7 …
これは、
宇宙物理学の(宇宙時間方程式)(T)=(M±)±(E)とも融合する。
https://blog.goo.ne.jp/gyakutennzizou/e/58b0f743 …
By 逆転地蔵
・
No.4
- 回答日時:
お子さんの養育費などは、大丈夫ですか?
バツイチになった理由は?
私は、50代の主婦で、一回り上の夫がいますが、正直老後が早いといった感じです。
私は、まだ50代ですが、すべての生活は夫に合わせて動いているので、
夫が老後になると、私も老後の暮らしを考えないといけないといった感じですね。
ですので、貴女の場合も、あっという間に、老後生活を考えないといけなくなると思います。
彼が65歳の定年になるときは、貴女は40歳の女盛り。
それで良いのなら良いのですが、彼が老後と言うことは、その親も老後ということで、貴女が面倒をみないといけなくなるかもしれません。
また、男性の方が女性よりも平均寿命が短いので、残される時間が、
長いのだろうな・・・とか、色々覚悟が必要だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
妊娠しましたがどうしたらいいか… 彼45歳(バツあり、子供1人12歳別居、元嫁の連れ子2人成人とも交
再婚
-
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
離婚経験のある方との恋愛について
再婚
-
4
離婚を言い渡された時
離婚
-
5
今度結婚する彼の携帯のロック画面について。 彼に離婚歴があり、私は初婚です。 彼の携帯のロック画面が
再婚
-
6
結婚出来れば誰でもいい
婚活
-
7
彼と別れたくない…どうすれば良いですか?
再婚
-
8
母親と会ってくれないなら離婚すると言われました。 20代後半、共働きです。 旦那は、かなりマザコン気
離婚
-
9
3歳の子供をもつシングルマザーです。 最近彼氏ができました。私は彼氏と 結婚を前提にお付き合いしたい
再婚
-
10
夫に依存してしまいます。 1年半前に子連れ再婚しました。再婚は悩んだのですがとにかく子供が懐いてパパ
再婚
-
11
バツイチ男性と5年程お付き合いしています。 お互い子供がいますが、実子と分け隔てなく私の子供も愛して
再婚
-
12
私は 今2人の男性から再婚を見据えてお付き合いをしよう、と言われてます とても優しく、ひとり親家庭の
再婚
-
13
バツイチ看護師をしている49歳女です。昔、ギャンブルにハマってしまい、多重債務者となってしまい、自己
再婚
-
14
仕事から帰ってきて妻が用意したご飯がこれだったらどう思いますか?
夫婦
-
15
24歳 結婚1年目2020年12月に結婚式を挙げ、現在妊婦もして、4ヶ月目に入りました。 夫から離婚
離婚
-
16
嫁の浮気
浮気・不倫(結婚)
-
17
離婚した方がいいと思うけど決めきれません。
離婚
-
18
200万円の無心
その他(家族・家庭)
-
19
バツなしのシングルマザー23歳で男の子が4歳。 その子と付き合いたいと思っているバツイチ40歳、経営
再婚
-
20
飲み会帰りの旦那が気持ち悪くて仕方ないです。 同棲中に旦那のセクキャバ通いが判明し 「信頼出来なくな
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
5
明日離婚します。ただ最後に見...
-
6
旦那と居ると、自分が自分でい...
-
7
なぜ今の若者は結婚せず子供を...
-
8
20年間のセックスレスの末、...
-
9
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
10
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
11
自分が正しいと思ってる夫とう...
-
12
医師の夫との結婚に疲れています
-
13
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
14
決断力・行動力のない彼。結婚...
-
15
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
16
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
17
結婚後のホームシックについて…
-
18
娘は大人の発達障害ですか?長...
-
19
創価学会の人と結婚した後の事
-
20
夫の幼稚さにうんざり...。離婚...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter