
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windows 10 は、通常のスリープの後休止状態に入るハイブリッドスリープがあります。
通常のスリープは、マウスやキーボードを操作すると解除されて、スリープ前の画面に戻ります。これは、動作状態をメモリに記録して、復帰時はメモリを参照するために、短時間で復帰します。メモリのみ電源が供給されている状態ですが、マウスやキーボード用の 5V も生きています。
これが、休止状態に入ってしまうと、スリープでメモリにある動作状態を、HDD 等の移してすべての電源を落とします。したがって、休止所帯に入っていると、マウスやキーボードでは復帰しません。電源ボタンを短く押して電源を生かし、HDD に保存した動作状態の情報を書き戻してからの復帰になります。したがって、HDD 等を使っていると、電源投入時と休止状態復帰時の時間はあまり変わりません。SSD だと多少休止状態からの復帰の方が、各部の初期化がない分速いかも知れません。
下記は、ハイブリッドスリープを無効にする方法です。
Windows 10のハイブリッドスリープはオフにすることをおすすめしたい
https://www.orangeitems.com/entry/2018/11/11/003 …
と言う訳で、休止状態に入っていてマウスやキーボードでは復帰しなかったのではないでしょうか? そういう時は、電源ボタンを短く押して起動して下さい。普段の電源投入とは異なる動作で、使用時の画面に復帰するでしょう。
ただ、プログラム的に不具合が生じている可能性もあるので、下記の 「高速スタートアップ」 が有効でしたら、無効に切り替えてみて下さい。これが不具合の原因になる場合が多いようです。
Windows 10で高速スタートアップ(高速起動)を無効化する方法
https://office-hack.com/windows/windows10-fastst …
No.3
- 回答日時:
全然詳しくないですが
ハードウェアの作りによってはスリープ対応できてないのがあるみたいですよ
そういう事なんじゃない知らんけど
>どうすれば、スリープから再始動ができるのでしょうか?
そういうハードウェアを使ってる限りは無理だと思います知らんけど
パソコンが、メーカーが売ってるもので何も追加も改造もしてないものなら
「OSが普通にやってるスリープができないじゃんか」と詰め寄って
回答得ればいいんじゃない
展開によっては改善策だか返品返金代替品に交換とかになる可能性もあります
No.1
- 回答日時:
BIOSのスリープ設定には何通りかありますからそれをまず学習しましょう。
実際には、OSのスリープ機能を選択することになります。バックアップ方法も関係している事があります。
機能や復旧方法が何通りもあるのでご自分の使用環境にあった方法を見つけましょう。
通信環境が途切れたりもあるので何度もテストが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
パソコンが起動しない
Windows 10
-
DELL のノートPCへのwin10のクリーンインストール方法
Windows 10
-
Windows 10のローカルディスクの容量がだいたい100 GB で現在使用しているのが50 GB
Windows 10
-
4
大至急USBメモリが必要で、家電量販店にきているのですが、Windows11対応のUSBメモリが見当
Windows 10
-
5
Intevnet Explorer11が起動しない
Windows 10
-
6
Windows画面表示が消えました。教えて下さい
Windows 10
-
7
Windows11のアップグレード
Windows 10
-
8
windows11にアップグレードしたら、どうなりますか?
Windows 10
-
9
パソコン同士でHDMI接続したらパソコンの画面がつかなくなりました
Windows 10
-
10
win10 21H2とwin11
Windows 10
-
11
パソコン詳しい方お願いします
Windows 10
-
12
Windows 10 のCドライブ 見たら、ファイルに「青い矢印」付いてますが、どういう意味ですか?
Windows 10
-
13
windows10でダウンロードフォルダにファイルを解凍したところ、ファイルが消えました。厳密には消
Windows 10
-
14
Windows11へのアップグレードをしているのですが、進捗率が6%から進みません。 どうしたら良い
Windows 10
-
15
Windows11への更新のハードウエア条件
Windows 10
-
16
ディスクの管理で未割当領域を使ってCドライブを拡張する方法を教えてください
Windows 10
-
17
Googleアカウントが削除されてしまった...なぜ??
Windows 10
-
18
Windows 11 は自動的(勝手に)アップデートされる事はありませんか?
Windows 10
-
19
Windows10で古いソフトを使う場合
Windows 10
-
20
Windows10 OSが不調です。 PC電源を入れ、ようこそ画面出るまでの時間が、かかり過ぎます。
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
5
Windows10がスリープ中に、3分...
-
6
「ロックされています」と表示...
-
7
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
8
更新中やインストール中のスリープ
-
9
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
10
カバーを閉じても電源が入りっ...
-
11
強制的にスリープ状態にするには
-
12
パソコンを操作せず放置すると5...
-
13
スリープから復帰後、動作が遅い
-
14
ノートPCのディスプレイを開け...
-
15
自動ログオフ?スリープ?の回...
-
16
パソコンのスリープモードでフ...
-
17
PowerPointを開くとスリープ機...
-
18
デバイス マネージャに[電源の...
-
19
タスクスケジューラに関する質...
-
20
スリープ中にファンが全開になる。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter