
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
法的には、出す義務はありません。
労働者に責任は無いですが、
会社にも責任はありません。
それで、働いていないの
だから、その間の賃金請求権は
発生しないのです。
だから、出すか否かは会社次第です。
少しぐらいの遅延なら、出す会社が
多いと思われます。
就業規則を調べるか、総務に
問い合せたら判ると思います。
ちなみに、鉄道会社は出しません。
免責約款があるからです。
こういう一方的な契約を
附合契約と言います。
No.6
- 回答日時:
何の手当が、どこから出るの???
皆さん書いている通り、鉄道会社から延着証明が発行されるので、それを会社に持って行けば、遅刻のペナルティーは付きません。
それ以上でも、それ以下でもない。
No.5
- 回答日時:
それは、会社ごとのルール(契約内容)に違います。
遅延証明が有れば、遅刻の正当な理由なら、ペナルティーにならないとか(遅刻回数で昇給や昇進の審査要件にする会社も有り)。
または、皆勤手当の判定に影響するとか。
多くは、遅刻しそうな場合に、事前に電話やメール連絡し、業務に支障がない段取りや業務の引継ぎをし、代替を行った上で、遅延証明書まで提出することが求められる会社も有ります。
業務に支障が無い状態でなければ駄目!
余り聞かないのですが、誰でも良い業務をしている、代替出来るのであれば許される(認める)会社もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
店員と客は対等ですよね?
会社・職場
-
職場の人間なんか 辞めたらもう連絡も無いし 口を利くことも無いのに
会社・職場
-
保育料、高くないですか…? 初めて、保育料を調べてみたのですが、 月々40000円… こんなに高いの
幼稚園・保育所・保育園
-
4
あなたは現金派それとも
電子マネー・電子決済
-
5
立憲民主党の原発ゼロ
政治
-
6
兄の結婚、両家顔合わせに出席することに
会社・職場
-
7
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
8
実父との養子縁組について
その他(法律)
-
9
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
-
10
たまたま見つけたのですが…これは違法では…?
その他(法律)
-
11
高校1年生の娘に以前国から頂いた給付金をなぜ私に全額くれなかったのかと問い詰められました。 私として
子育て・教育
-
12
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
13
戸籍謄本を求める男性
その他(恋愛相談)
-
14
日本に子どもがいる世帯は3割ってどんだけ少子化なの?
子育て・教育
-
15
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
16
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
17
親はこう言います、今の時代学歴が低いと稼げない世の中になってるんだよ、学歴が低いと人がやりたがらない
会社・職場
-
18
そもそも年功序列なんてなんの為にあったのでしょうか
経済
-
19
30歳を超えて「車に人を乗せる事は親から禁止されています」と言っていたら変ですか?
会社・職場
-
20
先月会社の車で事故おこしてしまいました。その車は保険が26歳から使える保険でした。自分24歳です。会
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
辞めた会社から仕事を教えてく...
-
5
会社で倒れたらどう思いますか??
-
6
至急です!助けてください!
-
7
会社が自己啓発で資格取得を強...
-
8
会社で人が倒れたら 大迷惑
-
9
身元保証人の続柄について
-
10
昨日仕事で大変なミスをしてし...
-
11
会社支給の携帯電話は、勝手に...
-
12
会社のiPhoneのAppleID変更につ...
-
13
クロネコヤマトの送り状のお届...
-
14
宅急便の受領印を配達員に勝手...
-
15
2か月ほど前にスピード違反で...
-
16
会社用携帯電話について
-
17
来客の受付窓口のない会社は多...
-
18
新婚旅行に伴う長期休暇届け
-
19
あなたと呼ぶ人
-
20
例えば,自分の目の前で会社1の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter