
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
現行では65歳までは能力に応じた就労の義務があります。
以前は男性65歳、女性60歳でした。
現実には女性の方が65歳以上でも、清掃や調理などで就労しています。
No.7
- 回答日時:
65歳までは就労支援による活動に参加となります
それ以外では年金額より下回れば申請できますし
もちろん年金は入りませんが
申請時に貯金が無い事と家電や高価な物は基本売る形になり
また同居する人にも生活保護世帯になるので一人あるいは二人の生活になります
保険などは解約にし援助できないかの通達を子供に連絡が行きます
つまり売る物もなければ財産もない収入もないし頼る人も居ない場合に限り
申請が通ります
No.6
- 回答日時:
年齢に関係なく、生活保護を受けられる条件は:
(1)土地・家屋・車・貴金属・その他の価値のある資産などは売却して生活費に充ててしまい、預貯金も含めてお金になるものがもうない。
(2)働くことが可能なので働こうとしているが職が得られない(ハローワークに通い詰めているが、どこからも採用されない)。あるいは(重度の)障害者手帳を持っていて、働くことが不可能。
(3)各種の支援や給付を受けられるものが他にない。
(4)生活の援助を受けられる親族等がいない。
これらすべてを満たせば、生活保護の申請ができます(受理されるかどうかは分りません)。
No.5
- 回答日時:
生活保護を受けるのにはかなりの条件(制約)があり、子や孫たちと同居するなど生活支援してくれる親族などがいれば、生活保護を受けるのは難しくなります。
年老いていて働けないからと言って、生活保護が受けられるわけではありません。
No.4
- 回答日時:
限りなく働かなくてもよいと思います。
では下記で詳しく説明します.
生活保護の原則は生活保護法にありますが、働かなくても生活保護受給が可能な年齢は何歳以上とは言っていません。
生活保護法 第四条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。
もしも生活保護を申請したら、上記では「利用し得る能力を活用」と言っていますから、高齢者でも、健康で働けるなら、いくらかの収入を得るためにアルバイト・パート程度で働くことになると思います。
たとえば生活保護を受給するような生活水準であるかどうかに関係なく、質問者様の地域・周囲でも、軽労働をしている高齢者を見ることは多いと思います。
(たとえば清掃のアルバイトなど)
それなら、何歳以上なら働くように福祉事務所(市役所)から指導されないか、というなら、おおよそ70~75歳以上なら大丈夫だと思います。
注意点としては、自治体(市役所など)の生活保護の担当窓口は不親切な傾向です。
お勧めの方法は、生活保護受給者のための支援団体に相談だと思います。↓
生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …
全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
No.3
- 回答日時:
生きたくない人が死刑を望んで他人を殺す。
働きたくない人が働かずに生活保護を受ける。助け過ぎな世の中がどれだけ持つか。女性の年金は生活保護の半分くらい。その矛盾を埋める方向性が見えてきています。ひとつは現物支給。すでに議論は始まってます。それに加えてフードロス問題。これが合致していくのは自然な流れに思いますねぇ。衣食住全てにおいて、金ではなく最低限の生活をお願いする、これに尽きると思います。
No.2
- 回答日時:
>働く必要は、ありますか?
働けるなら働く。
でも頭ハネされる 一度生活保護を受けると脱却できないのが普通。
食って寝てだけの生活 偶に安酒1円パチンコ、それ以外何も出来ない最低限の保障を国がしてくれる。
多分葬式も出来ず無縁仏だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マスクは感染予防に効果はないのはご存知ですか?
医学
-
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
生活保護で特養老人ホームに入った場合
介護
-
4
国民年金を毎月払うより、生活保護のほうが、多くもらえるなら、国民年金を払うのは、無意味ですか?
公的扶助・生活保護
-
5
電車の遅延で会社遅刻したら手当って出ないのが一般的ですか?
会社・職場
-
6
生活保護でブランド品はダメだとよく見かけますが、どのくらい高価な物を指しているのですか? 例えば、6
公的扶助・生活保護
-
7
教えてgooの回答者の1部はどうして回答欄で酷いことを言うんでしょうか?適当に答えたり、適当に答える
教えて!goo
-
8
親呼び出すって学校みたいな会社ですよね
会社・職場
-
9
生活保護は申請すると一生もらえるの?なぜ皆、老後は生活保護をうけないの?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護は何故、偏見を持たれるのですか? ネットだけじゃなくリアルでも。
公的扶助・生活保護
-
11
障害者手帳を持っていれば不正受給ではない
公的扶助・生活保護
-
12
将来、年金だけでは生きていけない。のですが、どうしたら良いです?
国民年金・基礎年金
-
13
生活保護は何故、偏見を持たれるのですか? 知恵袋だけじゃなく教えて!gooでも。
公的扶助・生活保護
-
14
働かない事で贅沢をしないという社会への貢献が出来ませんか?
哲学
-
15
生活保護受給者の担当者が、抜き打ち訪問されたことに対して怒りが沸いているのではないのですが、最初は優
公的扶助・生活保護
-
16
そもそも年功序列なんてなんの為にあったのでしょうか
経済
-
17
19歳男です。親が扶養義務って放棄できるのですか?もう親が嫌で嫌でホームレスになって生活保護を貰おう
公的扶助・生活保護
-
18
教えてgooみたいな質問サイトで暴言吐く人ってどうなの??
教えて!goo
-
19
生活保護受給中でも別居できますか?
公的扶助・生活保護
-
20
教えてgooの回答やお礼ってどうやって消すんですか? 頓珍漢な回答をされたのでそれを指摘したら、後で
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護 出産費用 友達が生活...
-
5
軽度知的障害、うつ病、社交不...
-
6
ちゃんと謝罪出来るケースワー...
-
7
日本でのユニバーサルベーシッ...
-
8
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
9
生活保護保護が切られてしまい...
-
10
生活保護を受けてる人もCHANEL...
-
11
生活保護を受けてるのに、ペッ...
-
12
めちゃくちゃ貧乏人です。 生活...
-
13
生活保護者なのですが、就職の...
-
14
生活保護だと最先端の高度な医...
-
15
生活保護 仕事決まらない
-
16
生活保護の女って金髪のテブ多...
-
17
生活保護が最強と証明されました。
-
18
市役所の生活保護のところに 書...
-
19
生活保護の人がエクステや髪色...
-
20
生活保護受けたけど前の家賃滞...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます。