
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
要点だけを言うと、発生した損害の一部はあなたにも償う必要がありそうです。
昭和51年の「茨城石炭商事事件」に対する最高裁判所の判決(判例)によれば、労働者を守る民法の原則は全面的には適用されず、ある程度の賠償義務を負うことになります。
この例では1/4でした。40万円相当の損害であれば、10万円程度ならあなたは支払うことになるかも知れません。
ただし、給料から天引きするのは違法になり、他の方法で支払いを求めないといけません。ボーナスから差し引くのはOKです。
No.6
- 回答日時:
回答前に最初に言うけど、あなたはこれまで一度もお礼をしてないでしょう。
困ったらまた質問ですか?回答者も時間を潰して回答してるんだからお礼の一つもするのが礼儀です。小言は言いましたが、ちゃんと回答しますよ。業務中の事故による弁償は会社の責任です。会社がまず相手の損害を払うべきです。で、会社の損害をどうするかですが、車にかけてある保険の確認を怠った会社に責任があります。相手への弁償はまず会社にしてもらってください。その後の会社の損害賠償をあなたに求めてきたら「払えません」「嫌です」で結構です。それでもまだうるさいならそういう会社は辞めてしまえばいいですよ。どうせそういうところはボロ会社でしょう。

No.5
- 回答日時:
年齢制限付きの保険ですね。
会社の上からの命令でそのクルマを運転させられたのなら会社に責任がありますが自分からそのクルマを選んで乗っていたのなら貴殿に責任があります。※任意保険の年齢制限の確認怠りNo.4
- 回答日時:
会社の業務中の事故なら会社に責任が有ります、何故なら保険適用が26歳以上である事を知りながら24歳の貴方に車を運転させた事等を考えた時に責任は会社に有ると考えるのが普通ですその事から損害の費用は会社が負担するべきであると思います。
No.3
- 回答日時:
車の使用に関して、会社側からの指示により運転して事故を起こしたなら、あなたにその費用負担をする必要が無い。
もし、会社に無断で使用して起こしたものでしたら、責任が発生します。
上記のどちらかが分からないと、判断しかねます。
仮に会社命令であれば、車に対しても管理責任が発生するため、修理費用は会社、事故による法的責任、免許の点数や罰金は個人に来ます。
どのような事故か詳細は解らにので、回答はここまでにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
私は都内で路線バスの運転をしています。 先日 接触事故を起こしてしまったのですが その件で納得が出来
事故
-
交差点の角で自転車同士で事故りました。 相手は両耳イヤホン、よそ見、坂道で爆速で飛ばして来ました。
事故
-
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
4
交通事故で労災から請求 こんばんは。 夫が過去に起こした交通事故の件で労災から請求がきました。 自転
事故
-
5
10対0の物損事故で、車をぶつけられたのですが、修理費7万くらいなのですが、このままだと泣き寝入りに
事故
-
6
車停止中に、子供がぶつかってきました。 先程住宅地の歩道もない道路で子供と接触しました。 前方から子
事故
-
7
交通事故をして僕に過失割合で否があるのですが、相手の保険会社に「今回の事故はあなたに過失割合で否があ
事故
-
8
先日バイクと車の衝突事故がありました。 車が私で被害者です。 その時警察に自賠責を見せたはずなのに、
事故
-
9
有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか?
労働相談
-
10
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
11
交通事故での修理代で被害者側がドア部交換で費用が出されているのに、実際は、板金修理でした。 この様な
事故
-
12
質問を宜しくお願いします 社長に時給の事は言いました お前が納得してその時給でオッケーしたんやろ?
労働相談
-
13
事故の加害者の圧が怖いです。 先週、交通事故に合いました。相手が車で私が自転車です 私にも非がありま
事故
-
14
信号停車中追突事故にあいました。 怪我無く車両は廃車で、10対0で相手も納得です。 新しい車購入にあ
事故
-
15
父が交通事故にあい意識不明の重体になりました。父は歩行者で相手は車です。慰謝料請求や示談交渉するのに
その他(法律)
-
16
交通事故の捜査
事故
-
17
左側の歩道を歩いている時に前方からも傘をさした人が来ておりぎりぎり通れるくらいの道だったのですが後ろ
事故
-
18
保険会社の闇。どう思いますか? 先程検察庁へ行ってきて、驚愕の事実に衝撃を受けています。一昨年自転車
事故
-
19
地震時におけるPC破損時の損害賠償について
その他(法律)
-
20
完全に単独の自損事故で(高速道路の高架下のところを左折しようと思ったら壁にすってしまった)、自身に怪
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
皆さんは、社用車をぶつけたり...
-
5
物損事故を起こしてしまいまし...
-
6
会社で2度もミスしました。
-
7
たて続きに事故を起こした従業...
-
8
怪我で職場に通えないのに会社...
-
9
会社の営業車で自損事故(長文)
-
10
デリバリーピザの宅配中での事...
-
11
デリバリーでの事故について
-
12
会社のトラックを事故で壊して...
-
13
仕事中に起こしてしまった事故
-
14
仕事中の交通違反について会社...
-
15
マイカー出勤のために書類の提...
-
16
会社のiPadを不注意で破損した...
-
17
主人が仕事を首になりまして
-
18
小・中学校の登下校時の責任の...
-
19
会社の責任
-
20
社用車を業務中にぶつけてしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter