
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あと、そこにコンセントはあるの?
普通のアパートなら電磁調理器の使用を考えていないので安全な位置に電源を付けていないと思う。
壁付けの換気扇があれば電源からの分岐を取れるが、配線の取り回しに苦労しそうだし、コンロの上部は光熱になり油煙も上がるのでおすすめはしない。
そこらの細かいことは仲介の業者に尋ねれば色々とアドバイスをもらえるはず。
器具をセットしたときの発熱面の高さも比較、考慮をしたほうがいい。
低いと調理のときに前かがみで疲れるし。
No.9
- 回答日時:
質問をわかるように整理したら?
要はガス栓はあるがガステーブルが無いんでしょ?
賃貸なら普通だよ。
ガステーブル(ガス台)は入居者持ちだ。
質問は新しく購入するとして火力によるガス調理がいいかIHクッキングヒーターがいいか、でしょ。
で、他にガス器具って無いの?
>IHを置くことによってガス代の契約などは変わるのでしょうか。
他にガス器具、例えば給湯は?
ガス給湯器ならそちらはガスしか使えない。
まさか賃貸で電力の貯湯式給湯器なんて自前で入れる入居者はいない。
風呂なりで給湯器がガスならガスの契約は必須だろう。
都市ガスでもプロパンガスでも使うなら基本料金が毎月かかる。
そこで台所のガス台相当の消費量が加算される。
そもそも電力は契約してるよね。
ならば基本料金がどうの、じゃなく、質問者がIHクッキングヒーターを使いたいか否か、の二択なわけ。
他に一切のガス器具が無いなら別。
ガス台のためだけにガスの契約をするか。
今どきはIHクッキングヒーターでも火力に勝るパワーがある。
ただし高い。
そのあたりは自分で決めるしかない。
No.8
- 回答日時:
入居の際、IHを使うつもりなら、200vの電源工事が必要です。
100Vで使える小型のレンジも有りますが、炒め物をしたり、湯を沸かしたりと不自由でしょう。
先ずは、大家さんの了解を得て、電気工事が可能かどうか、調べることから始めて下さい。
No.7
- 回答日時:
>ガスコンロがある上からIHクッキングヒーターを置くことは可能か
買うの?使わないのに?意味が分かりません。
電気の契約(A)はどの位なの? エヤコンも電子レンジ、掃除機、ドラム式洗濯機も買うんですよね。40A必要となります。同時に使わなければいいけど。
No.6
- 回答日時:
都市ガズなら即決で都市ガスです。
都市ガズ機材は中古で安価に買えます。
お風呂や給湯器が都市ガスでコンロだけ別だと
IH電気代のが高くつきます。
火が怖いとか事情もあるので
勝手ですけどね
No.4
- 回答日時:
ガスコンロ使いたければガスコンロ購入。
IHコンロ使いたければガス代払わなくて良い。
①ガスコンロの上に置く?問題ないけどガスコンロ付
<キッチンにガスコンロがついておりません。っ言ってなかった?
②普通はガス会社契約しなければ料金かからない。
No.3
- 回答日時:
>①ガスコンロがある上からIHクッキングヒーターを置くことは可能か
ガスコンロの上?
ガスコンロはないのですよね?
ないということで回答しますが、IHで使えるコンセントが近くにあるなら可能です。
IHクッキングヒーターには、延長コードの使用や他の電気器具と分配するタコ足配線をしてはいけないので、単体で挿せるコンセントが必要です。
給湯がガスなら契約しない訳にはいきませんから、ガスの契約はほとんど変わりません。
コンロより給湯がガスを使うのです。
ですが光熱費はコンロを都市ガスにする方が安上がりです。
使い方にもよりますが、IHは電気料金が上がります。
No.2
- 回答日時:
>①ガスコンロがある上からIHクッキングヒーターを置くことは可能か
今はガスコンロの無い状態であれば、コンロは買わず、IHクッキングヒーターのみにすることも可能です。もちろんガスコンロを買ってIHクッキングヒーターとの併用も可能です。置き場所さえあればですが。
>②都市ガスの部屋なんですけど、IHを置くことによってガス代の契約などは変わるのでしょうか。(ガス代の基本料金など)
ガスコンロを使わず、ガスの契約をしなければ、基本料金を含めガス代を払う必要はありません。炊事にIHクッキングヒーターのみ使用であれば、電気契約だけになりますが、その場合、契約アンペアを増やす必要の出ることがあります。例えば電気契約が20~30アンペアで普通に家電を使っているときにIHヒーターを使うとブレーカーが落ちる場合があります。エアコン、冷蔵庫、ドライヤーなどの消費電力を調べ、適正な契約アンペアにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
風呂場で煮込み料理をする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
仲介会社ってデシベル計みたいなのって持ってないんですか? 測ってほしいと言ったところスマホのアプリで
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
5
50坪あれば、延べ床面積33、駐車場普通車2台軽1台停めれますか? 主人は無理といいますが?私はいけ
駐車場・駐輪場
-
6
賃貸の浴室の排水溝が髪の毛などで詰まった場合、借主が負担でしょうか?友人に話すと、100パーセント大
その他(住宅・住まい)
-
7
賃貸マンションの解約をするにあたって知識のある方、教えて頂きたいです。 現状回復の費用がいくらになる
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
今度彼氏と同棲することになりました。 物件を探してるのですが木造物件が多すぎて、鉄筋はほとんどない状
引越し・部屋探し
-
9
今月分だけ、家賃の支払いが遅れそうです 1ヶ月滞納したら強制退去になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
先月会社の車で事故おこしてしまいました。その車は保険が26歳から使える保険でした。自分24歳です。会
事故
-
11
賃貸の家探しについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸マンションの駐車料金
駐車場・駐輪場
-
13
家購入後悔。 2月に契約して、ずっと悩んでます。 まだ引っ越してませんが、ストレスで病気になりそう。
引越し・部屋探し
-
14
〔騒音トラブル〕早朝のピアノの音がつらいです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
ペット不可の物件を「ペットなんとかお願いできませんか?」と交渉するのってほぼ通らないですかね? ペッ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新築マンションの退去時費用について。 この度、新築のマンションに引っ越すことになりました。 新築のた
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
繋がってる同じ土地のマンション
その他(住宅・住まい)
-
18
昔ながらの日本家屋って今でも建てられるの?
一戸建て
-
19
毎日、何度も洗濯するのはどういうこと?
分譲マンション
-
20
ここに引っ越したいです。どうすれば良いですか??
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給湯器の温度がぬるい
-
5
パネルヒーターの水漏れについて
-
6
IHクッキングヒーターとガスと...
-
7
6畳用のエアコンっていくらで...
-
8
電球の球切れ交換してスイッチ...
-
9
電球を外してスイッチonすると...
-
10
電球の100Vと110Vの違いを教え...
-
11
アイリスオーヤマの除湿器
-
12
電球がすぐ(2~3ヶ月)で切...
-
13
石油ストーブが不完全燃焼にな...
-
14
なぜ、すぐ切れてしまうの?・...
-
15
豆電球をなるべく明るくしたい
-
16
電球の替え方について
-
17
40Wが定格消費電力のライトに60...
-
18
電球100Wから電球型蛍光灯60W...
-
19
水銀灯の不点調査
-
20
外玄関の電球
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter