
母親と会ってくれないなら離婚すると言われました。
20代後半、共働きです。
旦那は、かなりマザコン気質で、今のところでも十分近いのに更に実家の近くに越したいなど母親にかなり依存しております。
姑も私に異常に関わってきたがるタイプで、私があまり応じないためか私の両親に干渉してくるような人でして、精神的にもかなり参っておりまして、そんな中、姑が胸の癌を発症しもう長くないかもとの事でして。。。
しかし、もう姑には二度と会いたくなく、のらりくらり交わしていたところ、旦那が
『病気の母親に会ってやってもくれない人と一緒にずっといるのは無理。離婚しよう』
と言われ、私も仕方なく家を探しておりますが、4年近い結婚生活はこんな終わりなのかと思っております。
なにか反発した方が良かったのでしょうか、、
なにかご意見頂けたら、と思ますm(_ _)m
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まだ20代だし、4年はことさら長くない。
子どもがいないなら離婚でOK。
結婚前からそう決まっていたのでもない限り、後出しで義母と縁切りは常識的に考えて不可能です。
もし私の夫が「おまえの親はクズ。二度と会わない」と言ったら、旦那さんと同様、一緒にいるのは無理だと諦めます。
No.8
- 回答日時:
失礼だけど、姑さんは本当に長くないのでしょうか。
今は治療が良くなってきたので、癌になっただけでは亡くなりませんよ。
むしろ体力落ちてきている状態で、仲良しとも言えない嫁に会いたいと思っているのだろうか。
さらに今この状態でさらに実家近くに引っ越すって、なぜ?看取りたいってことでしょうか。それとも今後長期に渡る介護を見越してのこと?
よく、確認した方が良いですよ。

No.7
- 回答日時:
過去にどれどけのことがあったのか知りませんが『こんな終わり』にしてしまったのは旦那さんのせいだけじゃないですよね。
病床で伏せる人にさえ会いたくないって頑固すぎませんか?誰か大切な人でも殺されました?
この結末は旦那さんひとりの暴走じゃないし被害者ヅラで反発した方がよかったですか?って考えるのはズレてる気がします。
まあ離婚することに後悔がなさそうですし、もともと離婚したかったならスムーズに話が進んでよかったですね。
No.6
- 回答日時:
> なにか反発した方が良かったのでしょうか
いや、十分反発した結果、現状になったのでしょう。
反発せずにお義母様に普通に会っていたなら、良好な家族関係になっていたでしょう。まあ、質問者さんは不満でしょうけれど。
夫婦生活においての4年はさほど長いとは思いませんので、お子さんがいらっしゃらないなら、普通に離婚で良いと思います。
No.5
- 回答日時:
話し合いが足りていないように感じます。
貴女は、義母の過干渉に精神的に追い詰められていた。
でも旦那様は、それを庇う様子はなかった(?)
義母が重病に罹患していて余命が少ないことが判明した。
貴女は、そんな状況下でも、義母を許すことができず、会えないでいる。(それほど心に深い傷を負ったということでしょうか)
↑ここまでの流れの中で、何回も夫婦の仲を修復する話し合いのチャンスがあったはずです。
旦那様は、貴女を、自分の母から守る言動をすべきだった。(していたらごめんなさい。そこは想像で話しています。)
そして余命がない義母に、貴女は少し歩み寄るべきだった。
そんな風に思います。
4年近い結婚生活と言いますが、私は27年夫と暮らしていますが、未だに気持ちがすれ違い、その度に話し合い、歩み寄り、を繰り返しています。
夫婦は、もともとは他人ですから。しっかり話し合って、すれ違いを修正していかないと、取り返しのつかないことになります。
旦那様と、もう一度よく話し合って、軌道修正できることを願っています。
相手にとっては、親に死に別れるかも知れない時です。
貴女の心が傷ついた様に、旦那様の心も傷ついていると思います。
冷静に話し合ってみてください。
No.4
- 回答日時:
マザコンでなくても、残り少ない命と言われているのに、嫁が見舞いにも行かないと言われたら冷たいと思うのは当たり前のことだと思います。
お互いの為に離婚が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
この際離婚もやむを得ないでしょうね。
そういう大人になり切れない「こども大人」の男だから、これから先もいろいろと摩擦が出てくると思います。そのたびにあなたは大きなストレスを抱え込むことになりますよ。
No.1
- 回答日時:
考え方の違いだからしょうがない。
反論しても無駄です。
子供はいつか新しい家族を持つ。
家族とは他人同士が信頼し合うことで成り立つ。
それを継続しようと努力する。
子供が出来た場合には、子供は自分から離れていくことを理解する。
ただ、両家(自分の親、相手の親)は尊重する。
↑私の考えです。
自分の家族(嫁、子供)が1番であり、親は2番。
その差はとても大きい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
あなたなら離婚しますか?
離婚
-
旦那 逮捕 2度目
離婚
-
親と縁を切られかけた。
離婚
-
4
離婚を切り出されて思った妻の最近妊娠した従姉妹への対抗心
離婚
-
5
貞操権の侵害で慰謝料請求されて困っています。
浮気・不倫(結婚)
-
6
夫と話をするのに疲れた
夫婦
-
7
23歳です。 43歳の男性と不倫関係です。 向こうは家庭のことは一切話しませんし、 こちらとしても何
浮気・不倫(結婚)
-
8
妻の信用を回復する方法
離婚
-
9
離婚したいけれど経済的に苦しくなるし、子供も欲しいです。 2歳児がいる30歳の専業主婦です。旦那とは
離婚
-
10
旦那の陰口を電話しているのがバレて修羅場です。 新婚夫婦 当方23歳妊婦、旦那36歳。 内容は「妊婦
夫婦
-
11
夫が不倫しています。LINEでのやりとりしているはずなのに残っていないし、聞いてもしらばっくれます。
浮気・不倫(結婚)
-
12
夫婦のお金。共働き。正しいのか教えてください。
夫婦
-
13
24歳 結婚1年目2020年12月に結婚式を挙げ、現在妊婦もして、4ヶ月目に入りました。 夫から離婚
離婚
-
14
ダブル不倫を最悪な形で終わらせました。
浮気・不倫(結婚)
-
15
夫婦でレスの場合、それでも浮気などは駄目なものですかね。 やはり夫婦である以上は他ではしないという義
浮気・不倫(結婚)
-
16
旦那の不倫は妻のせいなの?
浮気・不倫(結婚)
-
17
不倫→嫁バレ→不倫相手と復縁
浮気・不倫(結婚)
-
18
34歳 子なし 離婚悩んでいます
離婚
-
19
ツリだと思う方はどうぞスルーしてください。 長文です。 私は現在37歳のサラリーマンで妻と2人の子ど
その他(家族・家庭)
-
20
かなりどうでもいいことで旦那がキレてきました。 ご祝儀袋について、どっちが書くかというくだらない話題
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
思いやりのない夫との離婚。 初...
-
5
離婚した妻の事ですが20年前、...
-
6
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
7
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
8
私の公的年金は全額旦那に渡さ...
-
9
離婚してても仲良し? 世の中に...
-
10
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
11
離婚して後悔したことはありま...
-
12
不倫の末離婚した妻が復縁希望...
-
13
自分から離婚を切り出しておい...
-
14
嫌いな妻へ旦那がとる行動
-
15
どんな心境?
-
16
夫いるけど愛が冷め、離婚か悩...
-
17
別居中の夫から『死にます』と...
-
18
離婚してすぐに付き合う男性に...
-
19
離婚後の心境が複雑 長文失礼し...
-
20
離婚について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter