
19歳男です。親が扶養義務って放棄できるのですか?もう親が嫌で嫌でホームレスになって生活保護を貰おうと思っているのですが、その際に親へ扶養義務がかされ家に返されるというのが最悪なのですが、どうしたらいいのでしょうか。私はある精神病を患っており家にいるのが正直限界で、家に居づらく、精神病のせいで風呂にも入れず辛いです。とても仕事をできる状態では無く、家にもいたくないのでストレスがすごく溜まり、精神病が悪化するばかりでここで踏ん切りを付けないと行けないと思っています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
きちんと病院の主治医にこのお気持ちを伝えてみてください。
何故親が嫌なのかは、わかりませんをが、甘えがあるとおもいます。お年はわかりませんが、親の家にすんでご飯も食べれて、お風呂にも入れる環境に感謝してください。お風呂にはいれないくらいに、辛い状況でしたら、入院なされた方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
家を飛び出してホームレスになっても、あなたの生活を扶助する親族がいれば、生活保護は受けられません。
ホームレスなのに生活保護を受けていない人はたくさんいます。考えが甘すぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
国民年金を毎月払うより、生活保護のほうが、多くもらえるなら、国民年金を払うのは、無意味ですか?
公的扶助・生活保護
-
働かない生き方を認める社会にするにはどうしたらいいでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
初期費用の相場ってどれぐらいですか? 8万のマンションを契約しようとしたところ55万の初期費用でした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
生活保護受給者の担当者が、抜き打ち訪問されたことに対して怒りが沸いているのではないのですが、最初は優
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護は何故、偏見を持たれるのですか? 知恵袋だけじゃなく教えて!gooでも。
公的扶助・生活保護
-
6
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
7
相続で、騙されて買った所謂、原野商法で買っていた固定資産税もない山も相続せざる得ませんでした。一応,
相続・遺言
-
8
生活保護受給中でも別居できますか?
公的扶助・生活保護
-
9
老後、生活保護を受給する場合、働く必要は、ありますか?老後、一生受給できるのですか?
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護になりたいのですが、母親が400万円私名義で貯金してたらしいんですが、そのお金を母親の口座に
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護が貰えました! 25歳うつ病で会社を休職→退職したものです なかなか貰えなかったので役所で「
公的扶助・生活保護
-
12
賃貸契約時の仲介手数料って50%以上は払う義務なしって本当ですか? 「50%以上払いません」と言えば
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
地震時におけるPC破損時の損害賠償について
その他(法律)
-
14
家事ってそんな大変な仕事ですか?
掃除・片付け
-
15
不要品処分、軽トラで18000円といわれ、来てみたら、6万取られた。なんだかんだ言われ、当時キャンセ
消費者問題・詐欺
-
16
相続税について(基本)
相続税・贈与税
-
17
繋がってる同じ土地のマンション
その他(住宅・住まい)
-
18
離婚について 新婚で同居はたったの3週間でした。 20代女性です。 旦那と交際して3年半で昨年末結婚
結婚・離婚
-
19
障害者手帳を持っていれば不正受給ではない
公的扶助・生活保護
-
20
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
廃墟に住んでいる人について
-
5
職場の人が会社を退職するから ...
-
6
ホームレスにならないために
-
7
警察によるホームレス保護
-
8
ニートから大成功した著名人を...
-
9
生活保護よりも猫を救えと思い...
-
10
【貧困層の溜まり場】貧困層の...
-
11
ホームレスを子供にどう説明す...
-
12
ホームレスの方は、なぜ、男性...
-
13
ホームレスが携帯?
-
14
ホームレスに人権はありますか?
-
15
ホームレスの社会保障、生活保...
-
16
部下にとても仕事ができない女...
-
17
上司のお気に入り女性に対する行動
-
18
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
19
親の容態が不安定な場合休みを...
-
20
接客業を続ける自信がなくなり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter