
タイトルのとおりです
マツヤデンキでテレビを購入したのですが、
1ヶ月くらい前から横一で見えなくなりました。
他のテレビが同じ症状になったとき、
メーカーの方に来ていただいて
直してもらったことがありますが、15000円ほど
まるっとかかりました^^;
この問題のマツヤ電機で購入したテレビは、
メーカー保証が切れておりますが、
確かマツヤデンキ独自の5年保証というのに
料金を払って(だったと思います)入っていました。
しかし、マツヤデンキは倒産?してしまい、
現在はどうなっているのか分かりません。
したがって、マツヤデンキの5年保証内で
あってもどうにもできない・・・ということに
なるのでしょうか。
それとも何か良い方法があるのでしょうか?
ちなみに、メーカー保証書とマツヤデンキ保証書共に
きちんと保管しておりますので、提示を求められれば
行えます。
マツヤデンキの5年保証について、
どなたか対処方法をご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の自宅近くのマツヤデンキも看板が「CaDden」に変わっていました。
4年前に洗濯機を5年保証付で購入したばかりなので、店の人にもし5年以内なら買った時の5年保証使えますかと聞いたら「使えますよ、安心して下さい。」と言われたのでたぶん大丈夫だと思います。
店の名前が変わっても会社の名前そのものは変わっていないようですし、もし一度倒産したから以前の5年保証が使えないとなると倒産寸前に5年保証付で買った人から詐欺で訴えられることも考えられますし、そのような再度信用を落とすようなことはしないでしょう。
和Kデンキのように会社そのものがなくなってしまった場合はあきらめるしかないですが。
私もこの洗濯機をマツヤデンキか和Kデンキのどちらで購入しようか迷ったのですが、マツヤデンキにしてよかったです。
自宅からはマツヤデンキより和Kデンキのあったところの方が近かったのですが。
マツヤデンキの本部に連絡すれば他の店もしくはメーカーから出張してもらえると思います。
ご回答ありがとうございました
とりあえず、今朝(10:00位)HPから依頼をかけましたが、
連絡すると書いてありましたが、未だ(18:30現在)何も連絡が
ありません^^;
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
マツヤデンキは倒産していないので保証は使えます。
また、テレビという事なので電話で修理依頼をして出張修理でも対応できます。ただし、補償の限度額があると思いますので限度額内に出張費用も納まれば・・ですが。また、持込の場合でも遠方なら宅急便で送るという手段もあります。
いろいろ相談すれば親身になって対応してくれますよ。
この回答への補足
補足です。
結果報告^^
メーカーの方がすぐにやってきて、
修理してくださいました^^
やるなぁ↑ S社^^
(品川本社のS社では決してありません><;)
マツヤデンキの対応はぼちぼちでんなあ~って
感じでした。CS向けの社員改革が必要かも^^;
消費者からの素朴な感想でした^^
ご回答ありがとうございました
保証の限度額ですかあ・・・
しかし、こちらも保証料を払って
5年保証に入っているので、
保証料を取って、さらに、限度を超えれば
また追加料金とは納得がいきませんよね^^;
規約を守っていて、5年間は無料修理を約束するものとうたっているので、もしかしたら、出張費などは
修理費に含まれず、請求されるのでしょうか?
なんか、このあたりがちょっと・・・
確かに、修理と出張とは違いますが^^;
購入時に無料配達してもらったのに。
修理時は出張費が有料なんでしょうか?
サービスして欲しいですよね^^
がんばれ!マツヤデンキ!(←ささやかな、エール^^)
No.4
- 回答日時:
結論から言うと、マツヤデンキは今も存在してるので
保証は受けられますよ。
イメージチェンジのためCaDenっていう店舗名に
屋号を変えていますが。
昨年末まで、某メーカーにてマツヤデンキを担当していましたから(笑)
この回答への補足
#5の補足で大事なことを書き忘れました^^;
修理費と出張費などすべて無料でした^^
これからも、がんばれ!マツヤデンキ!゜+.(・∀・)゜+.゜
ご回答ありがとうございました
そうでしたか^^
心強いです。
ただ、メーカー保証期間を過ぎて
マツヤデンキ独自の5年保証ですから、
メーカー修理とは少し
違うと思います。
メーカー修理に出せないと思うので、
どこで修理するんでしょうか?
やはり、それなりのマツヤデンキの社内の
そういう技術者の方が修理するんでしょうねぇ。
No.2
- 回答日時:
参考URLより
『CaDenはマツヤデンキの新店舗ブランドです』
・・・ということです。
ですので、「CaDen」の方へ連絡すれば、保証の対応をして頂けると思います。
参考URL:http://www.matsuyadenki.co.jp/
ご回答ありがとうございました
早速、明日電話で連絡してみようと思います。
残念ながら、近くにあった店は撤退しているので、
とおくの店になります^^;
でも、大丈夫ですよね・・・きっと^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
webrootのアンインストールのや...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
購入後の家電延長保証はありま...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
液晶テレビは 家電量販店の5...
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
マツヤデンキで購入したテレビ...
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
アプライドの5年保証について
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
都会と田舎 僕は田舎出身なので...
-
冷蔵庫って横にすると壊れるん...
-
1ドア冷蔵庫の霜取り
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
冷蔵庫を購入します。搬入につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
HPの保証について
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
どうして電気店では海外製品?...
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
エディオンカード会員ですが、...
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
液晶テレビは 家電量販店の5...
-
ヤマダ電機長期保証・故障して...
-
プリンターのヤマダ電機の長期...
-
webrootのアンインストールのや...
-
保証期間内ノートPCをオークシ...
-
マツヤデンキで購入したテレビ...
-
昨日ケーズデンキでヘアアイロ...
-
ヨドバシにて、延長保証に加入...
-
ノジマ電気長期延長保障につい...
おすすめ情報