アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は海外の大学に在籍しており、現在は帰国し卒論に取りかかっています。できればリサーチのため日本の企業や公的組織へ出向き、どなたか担当者にインタビュー(意見を聞かせてもらったり、質問に回答してもらったり)したいと思っているのですが、私の周りで卒論経験者が殆どおらず、どのように担当者へ失礼のない形でアプローチしていけばよいかわかりません。その方面への人脈やツテもありません。また気持ちよく大学生のインタビューを引き受けてくれたという話もきいたこともないのですが、実際はどうなのでしょうか?
私の留学先(ヨーロッパの小国)では高校や大学生が興味を持った会社へ個人的にインタビューに行くことは頻繁にあるらしく、また会社側も当たり前のように担当者がいたり(広報の方が多いようです)、時間を裂いて相手をしてくれるそうですが、日本でも相手をしてもらえるのか心配です。せめて修士学生やある程度の学歴や名声がないと専門家の方に直接インタビューに行くのは恥ずかしいのでしょうか?(私の学校は有名○○大学~というものでもありません。)
長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いつだったか、合併前のうちの会社ににも、大学生が卒論の為に来てました。


基本的に、日本の場合、就職活動のひとつだと思います。
つまり、手続きは、就職と同じで、礼儀正しく、アポイントを取って、目的等を伝えてから行動するのが、ルールです。
あと、日本は、アリと言われる位に、仕事熱心ですので、海外よりは、オフィスでの部外者の迷惑感は高いでしょう。
そう言う方を受け入れてくれそうな業種だといいのですが、私には想像できません。
日本でも、対応は広報の方が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
はやり就職と同じくらい気を引き締めていくものなんですね。緊張しそうです。(^_^; 訪問は日本外資問わず船社や旅行社を希望しており、難しい業種だと思います。どこの企業でも私のような学生が会社にお邪魔すること自体が迷惑になるとはわかっているのですが、なんとか5分でも10分でも相手をしていただけたらと思っています。がんばってみます。

お礼日時:2005/03/16 22:27

こんにちわ。



うちの会社にも、卒論関係ではないですが学生の方が来たりしますよ。
全然恥ずかしいことじゃないですよ!(^o^)丿
学歴や名声というよりも、その会社が元々そういう活動に協力的かどうかだと思います。

うちの場合は大抵総務が担当しています。
インタビューの内容によって担当が変わることがあるので、とりあえずは代表番号に電話して目的を伝え、担当セクションを聞くのがいいかもしれません。

目的とともに所要時間も伝えると向こうも時間調整しやすいと思います。

頑張ってくださいね(^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答&応援ありがとうございます。
少し緊張がほぐれました。運良く学生に協力的な会社に出会えることを願ってダメもとでがんばってみます。

お礼日時:2005/03/16 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!