
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
★ (趣旨説明欄)
しかしそのマインドは時が経つにつれ、教育の中で少しずつ削ぎ落とされ失われていったのではないだろーか。
☆ と見るのであれば それは実際には そのマインドがやっぱりなお潜在的ににしろ生きている ってことではないの?
つまり そのマインドが 消えたのでも失われたのでもなく そうではなく世間のシガラミや荒波の中で 発揮したくても発揮できない情況に置かれている ということなのではないですか?
そういった観点(つまり 前提としての事実認識)から出発してみては いかがでしょう?
★ 教育によって得られるのか?
それとも、
教育によって失われるのか?
☆ 教育によってふつうは 確立されます。(自分で自分のそのマインドを確立させます)。
中にはへんな教育によって――失われたりはしませんが―― へそ曲がりをもたらし損なわれてしまったりするようですね。
No.6
- 回答日時:
人権=生まれながらに人が得られる生命、生活、人生、安全、財産が補償される権利。
これ「生まれながらの権利」という意味で、「自然の権利」と言います。フランス革命1789年からの思想です。自由、平等、博愛。互いに生命、生活、人生、財産、安全を補償しあい=自由、命は社会的身分にかかわらず対等=平等で、互いに仲良く協力し生活する=博愛、というのが大枠のコンセプトです。三つの理念の実現があって、初めて人権は機能します。これらが守られて「正義」と言います。神道の生き方=互いに支え生きる、この生き方に全て集約されてると思います。イエスのサマリア人の事例で語られる「隣人愛」という生き方にも通じる考え方が人権です。No.5
- 回答日時:
神道は宗教ではないですよ。
「生き方」です。だから勧誘がないです。実にシンプルな生き方です。「困ってる他者を支え、助ける。あるいは協力し合う」。私は宮司にそう伝えられました。続けてこうも言われました。「この生き方に賛同できなければ、いらっしゃらなくて結構です」。実にさっぱりしている「生き方」を、素っ気なく言われました。私は基本的に徹底した「西欧哲学の教養」です。その視点から、「神道の生き方」は、「社会継続性の原理」と理解しています。その生き方に、私は賛同しています。ですから、あなたが賛同できないなら、それも有り得ると思っています。>私は基本的に徹底した「西欧哲学の教養」です。
西欧文明の基本はヒューマニズムであり、個人の尊重であり、基本的人権の尊重です。
しかしコロナの中にあって、この最も重要な人間精神が今や西欧においても失われつつあるのです。
https://youtu.be/CT1dichRiWE
もとよりアマテラス国家神道の日本は集団主義であり、ヒューマニズムも、個人の尊重も、基本的人権も語ることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
つりに正面から回答する奴ってヒマなの?
教えて!goo
-
哲学は役に立つか?
哲学
-
素粒子も全て個性を持っているでしょうか?
哲学
-
4
闇の中にいた人が光を見たと言えるようになるには?
哲学
-
5
頭良くなりたい
哲学
-
6
屁理屈を言ってください。言われた人は反論できないくらいの。
哲学
-
7
笑顔の不細工な女性
哲学
-
8
健全な自己愛 って、どんな自己愛のことを言うのでしょうか?
哲学
-
9
神が何かも分からず神を信じるのですか?
哲学
-
10
ワクチン強制は基本的人権の否定ですよね
哲学
-
11
哲学でエポケー状態に立ち到ったとき ひとは そこで立ち止まってしまう。
哲学
-
12
ひとは 真実を語られることを嫌う傾向があるか
哲学
-
13
短時間でアウフヘーベンする方法
哲学
-
14
日本には真実の仏教は存在しません
哲学
-
15
真実を問い求める哲学は 虻か? ウゼエーとなるか?
哲学
-
16
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
17
コロナが教える真実の基本的人権とは
哲学
-
18
たとえ神がいたとしても
哲学
-
19
弱肉強食は共食い、と、云えるね。
哲学
-
20
人間はどんなときに生き飽きたなって感じますか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
性善説とか性悪説の英語の定訳...
-
5
勧善懲悪という思想はアメリカ...
-
6
8月15日 これは日本が無条件...
-
7
青年の女バージョンは何ですか...
-
8
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
9
ブラインドタッチは差別用語な...
-
10
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
11
英語の授業で始めと終わりの挨...
-
12
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
13
なんで学校のプール授業では女...
-
14
教科書って全国共通なんですか?
-
15
男女混合の温泉旅行って普通?
-
16
女のくせに家事が出来ない人を...
-
17
今ってみんな?『君が代』を歌...
-
18
女子のみ必須だった家庭科は女...
-
19
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
20
高校生に興味の少ない方丈記を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter