
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチには玄関前にシマトネリコを植樹していますが(もう20年近くなります)よく成長し、毎年剪定しないと伸びすぎ茂りすぎになります。
先月も剪定し、かなり小枝や葉を落としました(丸坊主ではありませんが、スッキリさせています)。先のことを考えて形よく育つように、どこをどう切ればよいか見栄えも考えて剪定することです。
内向きに伸びている細い枝はなるべく根元から切って、外向きに大きめの枝が形よく出るように(茂みのバランスが良いように)整えてください。
No.3
- 回答日時:
ヤマボウシの回答でも書いたが、シマトネリコはこういう性質の木なので、切ればまた生えてくるよ。
なので、邪魔ならいつでも切るしかないよ。
そして、切ればまた生えてくるだろう。
ちなみに、シマトネリコは人気が高くて植える人も多いようだが、あとになって「こんな木なら植えなきゃよかった」と後悔する人も多いんだよ。
成長が早くて害虫も多い。
意外と世話ぼやける木だからね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
シマトネリコは非常に樹勢が強い樹です。
なので、年に2回ぼど剪定します。
混み合った所は枝抜きし、伸びた枝は短く切り詰めます。
6月と10月くらいが良いでしょう。
写真の物は年無いにでも枝抜きしてスッキリさせましょう。
放置すると5~6月頃に混み合い過ぎて、害虫が発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
庭木についてです。 5m以上になったコニファー ゴールドクレスト 2mくらいまで低くしたいですが 1
ガーデニング・家庭菜園
-
除草剤について
ガーデニング・家庭菜園
-
写真の中の、一番大きい花と、一番濃い赤の花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ヤマボウシの幹を切って減らすべきか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ムベの新芽
ガーデニング・家庭菜園
-
7
この苗?草?は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
他人の家の庭に実ってるこれはミカン?何?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ポット苗の定植タイミングについて
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ナンテンのポット。植え替え。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
家庭菜園 とちおとめの苗です。花が咲いたんですが、こんな事あるんですか?越後姫の苗は咲いてません。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
アイビーの挿し木について
ガーデニング・家庭菜園
-
13
花の名前を教えてください。 小さい花の集合体が球状になっています。 結構、大きな木です。 よろしくお
ガーデニング・家庭菜園
-
14
黒土や熱処理した黒土がリンを吸収してしまう理由と黒土に茗荷を植えた時の追肥のやり方を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
16
この木はヒノキでしょうか?種類、分かりますか、
ガーデニング・家庭菜園
-
17
小さな柿の木の名前を教えて下さい!
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ニンジン
ガーデニング・家庭菜園
-
19
縷紅草に似た花 何でしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
この白い花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
柿の木の剪定
-
5
みかんの実は何年で成るの?
-
6
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
7
桜の木は枝を落としてはいけない?
-
8
竹を枯らす方法
-
9
しだれ梅の伸ばし方は?
-
10
イチジクを植える場合、周りは...
-
11
ダマスクローズの剪定について...
-
12
★もみじ2本は植えすぎでしょうか?
-
13
金柑の葉が!新芽は?
-
14
高さ2mのブルーベリーをもっ...
-
15
花桃の木の剪定について
-
16
ユスラウメについて 質問させて...
-
17
実がなる梅の木について教えて...
-
18
ジューンベリーの剪定について...
-
19
シマトネリコの剪定失敗?
-
20
からたちの枝の処理に困ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter