
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
公立の小学校の特別支援学級の事ですよね。
私の子は特別支援学級に居ます。
普通学級の子と一緒にやれる所は一緒にやります。補助の先生がついてくれます。ついてないときもありますが。(特別支援学級の子が普通学級の子と一緒に授業しに行くことを交流といいます。)主に私の子は体育や音楽や図工などで交流しています(2年生です)
他の特別支援学級の授業は、それぞれのレベルに合わせてやっているのでプリントを渡されてやったり教科書を使ったりもしますが、その子その子のペースに合わせて授業してますよ。
うちの子は文章問題が出てくると理解が出来ないし読み取れないので先生に問題を読んで貰い解いたりします。
学校に連絡して見学出来るか問い合わせてみても良いと思います。
普通学級は無理ですが特別支援学級は見学が出来るかもしれません。
私の子の時は見学が出来ました。
学校によっても違うかもしれませんが。
何回来ても良いですよと言われました。
子供もなれていくかもしれませんしね。
入学の前に事前に見学しましたよ。
発達障害の子供の場合は事前に見といた方が少しは安心出来たりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
5
子供の友達のことで迷ってます。
-
6
2歳児を連れて全く買い物が出...
-
7
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
8
ジャンプができない2歳半
-
9
小1男子の母親です。わがまま...
-
10
小学校のイベントで親子揃って...
-
11
新一年生、一人で登校だいじょ...
-
12
2歳児、焼肉ってやっぱり危険?
-
13
子育てで、無口な子と明るい子...
-
14
学童で指導員のパートをしてい...
-
15
保育所の責任実習で紙コップけ...
-
16
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
17
幼稚園児、突然仲のよかったお...
-
18
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
19
姪っ子の性格が悪い。
-
20
友達と遊ぶ約束をしない娘
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter