
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
★ 世の中には、ただ『神論』があるだけ、、、。
☆ という世間の情況を もしかしたら・ひょっとしたら 何ものかが見ているかも知れない。
では なぜ:
★ 『神』に祈っても、世の中は平和にならないし、自らの生活に安泰は訪れない。
☆ 神がえこひいきしているからです。
★ 『何で、小学校5年生のお前の孫のお年玉より、俺の方が少ないんだ!!』と、、、。
☆ それが 《世間》だというわけです。このことをしっかりと肝に銘じて知り さとりを得るようにと――えこひいきしつつ―― 見守っているというわけです。
つまり 何のことはない。《出世間 lokottara 》を成し遂げればよい。だけです。
▲ lokottara / lokuttara
< loka ( the world )-uttara( over )
つまりは はようさとりなさいな と。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
神棚の「神」に祈り、仏壇の「仏」に祈り、あるいは仏壇の「先祖の霊」に祈る。
人間とは、いたって勝手なものですね。
挙句の果てに、神社へ詣でて5円で無病息災を祈る。
嗚呼、、、『神』とは何ぞや??
No.5
- 回答日時:
神は居ます・・
居るから 何もしない・・
神は人間を「神の子」として 創造しました
親が子に願うのは 親を超える事・・
神が手出しをすれば 人間は 神以下の存在にしか ならない・・
なので 敢えて 手出しせず 人間だけの力で 神以上の存在に なる事を 願ってるのです・・
その為に キリストを使命した・・
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
神は居ます・・⇒これについては、否定いたしません。
ただ、回答者様の言う『神』と言われるものは、『キリスト教』をベースにした、あるいは『キリスト教』で説かれた、、、『神』の事ですか??
No.4
- 回答日時:
日本の神道には教祖や開祖がいませんし『聖書』や『コーラン』『法華経』などの経典もありません
日本に神論があるとすれば『古事記』や『日本書紀』が元になるでしょう
園児ならともかく、小学生くらいになると笑われるかもね
だって、太陽や地球がどのように誕生したか教わるからね
笑いをこらえて、アホになって明治神宮や香取神社に参拝しましょう
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
そもそも、『古事記』や『日本書紀』も『神論』ではないのか??
『ギリシャ神話』、『インド神話』、『エジプト神話』も『神論』ではないのか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
ヒンズー教の神はいったい何人...
-
「ネ申扱い」はどういう意味で...
-
ラテン語で創造神
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
《神に血をかよわせる》という...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
神っていないですよね? いたと...
-
特殊絶対性仮説――神からメール...
-
神がスーパーコンピュータの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
神は人間が幸せになってほしい...
-
神を生かす
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
《彼は我であったかもしれず、...
-
全知全能の神が持つ創造の力
-
ラテン語で創造神
-
神は 無根拠である。
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神がスーパーコンピュータの場...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
おすすめ情報