
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
人間と言うとき・あるいは自分で自分をわたしと呼ぶとき そこに:
★ 人間存在
☆ が成り立っています。
わたしはわたしであるという自同律のようにしてであり むしろこのトートロジのほうが――つまりは 無根拠なほうが―― つよい存在感をもたらすものと思われます。
人間は自覚し自分を人間だと考える時
人間存在になるということでしょう
子供が自分が人間だと感じるときが始まりでしょうね
物心というのでしょうか?
自分で自分を私と思うアイデンティティが成り立つ時に
人間は人間になるのでしょうか?
ブロック開放をお願いします。
No.22
- 回答日時:
感情です
(  ̄▽ ̄)にっこり
「人間は感情の動物」とよく言われますねえ
社会で人付き合いする時に 相手を上に押し上げて
謙虚に謙虚に下から下から褒めそやし
流石 〇〇先生(社長)今の歌すごく良かったですねえ私感激しました」とか
忘年会ではどじょう掬いとか、はだか踊りとかしなければなりませんでした
感情を損ねると大変ですから 社長さんが来たら「はは~~~」と
畏まって お辞儀したりペコペコしたり 大変です
でも今のようにコロナでお客さんの需要が減ってしまうとお手上げですねえ
私の理論も閑古鳥が鳴いています。
No.19
- 回答日時:
人は環境に適合する、一方で、環境を自分の都合の良いように変える適応をしていますね。
人と環境は相互に変化を与えますね。マクロでは都市空間、ミクロではmRNA。二つは切り離せません。ですから自分の身を置く環境選び大切ですね。けれど人は環境次第で、いかようにも変化変容する能力があるすとれば、「人はジェルのように非定形な動物である」と言えるかもしれません。そうですねえ。人間はこの様な電子空間・デジタル空間にもでお入りするので
スマホとかもそうですねえ。
マクロでは宇宙ステーションまで作りミクロでは自分の体を構成しているタンパク質や原子 素粒子まで認識しようとしますねえ。
人間は本当にこの50年で変わりましたね。非定形な存在となりました
太宰治や芥川龍之介辺りから人間は自覚し心が変容し始めたのでしょうか?
mRNAというのは メッセンジャーRNAの事でしょうか?
No.14
- 回答日時:
毎回、表現が、なにか、微妙にズレる、と
感じるのは、私が、ズレているのでしょうか?
「人間存在」という表現は、あるのでしょうか?
「人間の存在意義」や「人間の存在意味」なら、
理解できますが、「人間存在」は、何を指している
のでしょうか?
この「ズレ」は、毎回、感じます。
相手との「ズレ」が存在すれば、各々の意見や
考えは、当然、「交わらない」ので、会話自体が
成立しないと思うのですが?
少し、不思議です。
例えばググれば出てきます
こんな説明もあります 僕の語感とは少し違いますが。
「人間存在」とは、生命や生存、生活様式など、人間のあり方そのものに目を向ける言葉である。 グローバル化を通して世界を席巻するアメリカニゼーションや新自由主義は、人間存在にいかなる変容をもたらしたのか。 人間存在を担保する安全保障や平和のための国際制度は、変容の激流の中でいかに構築されているのか。
人間の存在とは何かという事が分かれば 人間存在の意味と言えるのではないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
サイズ比で最弱の肉体と最高の知能と精神性を持った、心身統合体。
特徴としては、自由に活動するために無駄がそぎ落とされたが故に弱い肉体と、強い自意識が自らの尊厳を求め、それを侵されれば強く怒り、認められれば大きな幸せを感じる精神性。
重要なことは、アリや蜂と同様に集団生活をするということから、他人に対し、自分と同じ精神性を持っているということを認識し、それを大切にするという「倫理観」であるということ。
それから、世の中で神や仏と言われているものは一個の人間の中にあるということ。
流石 ニャンコ先生 まとめましたねえ
僕は人間の精神の方ばかりを考えますが 弱いながらも体も
人間の大切な一部だとも言えますねえ
健やかな体に健全な精神が宿るとか
じゃあ体に病気がある人は健全な精神じゃないのだろうか?
よく分かりました ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
言葉の意味をみんなで共通認識を持とうなんて
無理です。すべての言葉について、みんなそれぞれ
勝手に理解してるんだから。
だいたい言葉に囚われているようじゃ、真理は見つかりません
よ哲学者さん。
言葉は道具に過ぎない。
あそこに月があると指させば月の位置がわかる。
指が言葉、月が真理。月の位置が分かった後で
指を見つめていても無意味でしょう
なかなか大したもんだなあ~~~
と言うか 仰る通りでしょうねえ
真理はいつも目の前にもあるのですからねえ
過去の事や他人の事に捉われても仕方ないですねえ
しかし言葉の意味が変わってくると ヨーロッパみたいに
違う言葉になって 通じなくなってしまわないですかねえ
せめて人間にとって一番大切な事を確かめ合いたいのですよねえ
そういう様な哲学をしたいですねえ
世界中で同時に打ち上げ花火上げて メリークリスマス ハッピーニューイヤ~~と
世界的行事とかオリンピックみたいな大会とかもやって行きたいですねえ。
未来に期待です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
哲学は役に立つか?
哲学
-
神とか神々とか言いますが 結局「神」とは何でしょうか?大きいのか小さいのか?
哲学
-
よく考えて下さい 貴方が心の底から欲し願っていることは何ですか?
哲学
-
4
「存在」とは何でしょうか?
哲学
-
5
世界中のみなさんが幸せになることを願いますよねえ?
哲学
-
6
日本人らしさ
哲学
-
7
実存主義は分かりますか?好きですか?
哲学
-
8
悟った?
哲学
-
9
頭良くなりたい
哲学
-
10
私は独身の中年ですが最近つくづく思うのは、つまるところ人生の成功者とは、自分の子供を残せたかどうかに
哲学
-
11
今、死(非経験の場)んだら後悔するのは何でしょうか。心残りがありますか?
哲学
-
12
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
13
何のために生きているかは、{恣意的でなく}どうしたら分かるのですか?
哲学
-
14
笑顔の不細工な女性
哲学
-
15
素粒子も全て個性を持っているでしょうか?
哲学
-
16
あなたの愛は 何に注いでいますか?何に夢中でしょう?
哲学
-
17
この世の中には、答えのない事は絶対存在しないですよね? 仮に答えのない事はあると言い張る人が存在する
哲学
-
18
ワクチン強制は基本的人権の否定ですよね
哲学
-
19
童話 金の斧から学ぶべきこと
哲学
-
20
あなたの哲学について
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
5
創造的な人とそうで無い人の違い
-
6
人は何のために生きているのか?
-
7
老いの価値について
-
8
日本語でhuman beingを人間と言...
-
9
生まれてもすぐに死んでしまう...
-
10
難しすぎて苦しんでます。
-
11
ニーチェの運命愛とは?
-
12
なぜこの世は不条理なことばか...
-
13
哀しき者こそ美しき者である。...
-
14
人間やめる・人間を超えるとい...
-
15
なぜ人間は死ぬことをわかって...
-
16
子供に、若者に「何故いけない...
-
17
つゆと落ち、つゆと消えにし我...
-
18
人間にとって一番大切なものは...
-
19
「自律的に生きる」=「他律的...
-
20
ゴキブリは汚いか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter