プロが教えるわが家の防犯対策術!

知人2人とそのお子さんとでロイヤルホストに行きました。1人は1歳10ヶ月の子でキッズメニューのオムライスを食べてました。そのオムライスの卵が、半熟っぼかったのですが、知人は「これくらい火が通ってたら、もう食べさせてるよー。たまにだし」と言っていました。
別の知人のお子さんは3歳になったばかりですが、すでにチョコレートパフェを食べていました。
私的にはどちらも早すぎるように思うのですが、皆さんそんな感じですか?私が慎重すぎるのかな?と思い質問させてもらいました。

A 回答 (6件)

1歳10ヶ月ですよね、それなら完璧に離乳していて、保育園でも幼児食が提供されていたと記憶しています。


チョコレートは、3歳の誕生日過ぎから与える家庭が多かったかと。
3歳を過ぎると、大人とほぼ対等に話ができるようになりますし、歯磨きもきちんとできるようになる年齢なので、あげても大丈夫かと思います。勿論量は、身体の大きさに合わせて制限します。
    • good
    • 2

私も初めての子で神経質になってた時に、線引きが難しいなーと思ってました。



それは親がどうしたいかを決める!でいいと思います。(基準ってないので!)

うちは、お子様メニューにあるのだからと気にしなくなりました。
マグロ丼とかもあるお店もあるので。

パフェとかは、癖になってもいやなので、親のを取り分ける感じです。
今は6歳ですが、甘いものは、習慣づけたくないので、分けようねと言って親が多めに食べるようにしてます。
    • good
    • 1

早いと思う根拠は?子供用ですよ?貴方にお子さん居らっしやいますか?オムライスは半熟離乳食から食べる物です。

二人目なんて親の食べる物を押し潰してお湯で溶いて離乳食にしている人も多いです。
    • good
    • 1

ご兄弟のいらっしゃるおうちでは


困ったなぁ~と思いつつも食べさせている家は多くあるようですね。
上の子が食べているのに下の子だけダメとは言えない。
余ほどのモノでなければ已む無く食べさせている。
上の子は保育園に上がるまで絶対に食べさせなかったものでも
下の子は離乳食完了時分から上の子と
同じように食べさせてしまっているって
ザラにある事です。
お出かけしてギャン泣きされたら与えるしかないですもんね。
「たまにだしー」
子育て中には この気持ちって非常に重要ポイントなんです。
日頃のご褒美と思って食べさせる。
毎日じゃなきゃ大丈夫って確かにありますから。
義父母絡んでくると尚更。
逐一目くじら立てて ああだこうだと言ったところで
子育てして成人させ独り立ちさせた親にとっては
どおって事ない事だもの。
どんな食育されてきたかを考えても
ちゃんと結婚して自立できる大人に成長させたという
変な自信を持っている以上
何をしても無駄な抵抗なんですよね。
そんな時に
イライラを募らせるより笑顔でいた方が自分もラク。
だとしたら
たまにだもんねぇ~。
毎日じゃないもんねぇ~。
そう割り切った考え方をすれば
笑顔でいられるからね。
子供も義父母も自分自身も笑顔でいられる。
その方が生きてて楽しいですもん。
実際には 主様の慎重さは必要な事で間違ってはいませんから。
自信を持って自分の方針を自分の子育てとして
確立されれば良いだけの事です。
人には人の育て方がある。
その違いだけの事ですから。気にしない事ですよ。
    • good
    • 0

その子次第。

アレルギー体質の子ならば、取らせない。何を食べても平気にな子ならば取らせる。
    • good
    • 1

その年齢ならそれくらいのものは食べらすと思いますよ。

私もそうでした。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています