
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既にそのアイディアはあるんです。
いわゆる乾電池方式。
でもそのバッテリはどこに置いておくの?
……って問題で話が進んでいません。
・・・
さらに、
「バッテリをシェアしましょう」
って話もあります。
でも、バッテリは劣化するので、性能を保証できないほど劣化したバッテリが溢れることになります。
また規格化が必要なためメーカー各社が合意する必要があります。
てか、バッテリ性能で差別化されているので「シェア」は進まないでしょう。
>てか、バッテリ性能で差別化されているので「シェア」は進まないでしょう。
成程ですね。
バッテリ性能こそが、EVですからね。
「シェア」する訳がないですね。汗。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
EVの黎明期には、イーロンマスクや日産は電池の交換方式を考えていましたが、実現しませんでした。
今でも、EVの電池の容量、形、サイズ、更には充電システムなど一切統合された規格は無く、車種ごとに異なる電池を搭載しており、電池交換方式は完全に非現実的になっています。 当然自分たちの立場を有利にするために、自国や自社の基準を世界標準にしようとする動きはありますが、他国や他社の規格を採用しようと言うところはありません。 それよりも電池や充電システムの改良により、充電時間はどんどん短くなっているので、質問者さんのアイディアが実現することは無いでしょう。>それよりも電池や充電システムの改良により、充電時間はどんどん短くなっているので、
でも、充電時間の短縮に、物理的な限界がある気がします。

No.3
- 回答日時:
標準カーバッテリーは約10kgですので1個そのぐらいが妥当だとして日産リーフのバッテリーは200kgですので20分割ですかね。
ちょっと多いですね。またその交換バッテリーを標準化するあたり各自動車メーカーは揉めるでしょうね。現EVの充電コンセントでさえ各社バラバラで標準化できなかったのですからその壁は高いかと。
また発火とかの不具合が起きたときに自動車メーカーの過失かバッテリーメーカーの過失か凄く揉めると思います。

>現EVの充電コンセントでさえ各社バラバラで標準化できなかったのですからその壁は高いかと。
それはそうですね。
バッテリ性能こそが、EVですからね。汗。
No.2
- 回答日時:
EVバッテリーの弱点は「衝撃」です。
バッテリーは衝撃を吸収する、保護するケースに収められています。
5分割にすると、ケースが1個から5個になるために重量が増す。
交換できるスペースを確保しなければならない。
EVバッテリーが「荷物」になってしまう。
EV車の全てが同じバッテリーを使う。とかどうですか?
ガソリンスタンドに行く。
車を所定の場所に置く。
機械が勝手に車を持ち上げ、自動でバッテリーユニットを交換する。
↑中国でありますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
MT車乗りですが質問させていただきます・・・
その他(車)
-
リチウム電池のことをききたいです 軽自動車ホンダのキーの電池が1632なのに まちがって1620を買
車検・修理・メンテナンス
-
車のライトについて教えてください 夜間運転していて、たまにすれ違いざまにハイビームにしてくる人がいる
その他(車)
-
4
アクセル踏み間違い事故
その他(車)
-
5
直進しているのにハンドルが曲がっているのはなぜですか?目の錯覚?
車検・修理・メンテナンス
-
6
会社の社用車はリース車なのですが、最近ドライブレコーダーが付けられました。 そのドライブレコーダーに
その他(車)
-
7
マニュアル車で駐車するときの措置についてですが、
その他(車)
-
8
車っておかしくないですか?太陽光でほぼ見えない。
国産車
-
9
車のボディーを 金属みがきの ピカ-ルで少し磨いてみたんですが ある部分を試しに そしたら コンパウ
国産車
-
10
車のメーターについて 高速道路で時速100kmで1時間走ってみました。 たまに105km前後と速くな
その他(車)
-
11
この事故ってる車、何処のメーカーのなんて車かわかる人いますか?
国産車
-
12
国産車の 車幅について
国産車
-
13
空気圧を下げるとグリップは上がる?
その他(車)
-
14
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
15
レッカー車のブレーキランプが見えない
車検・修理・メンテナンス
-
16
昔は走行距離を使用ガソリンで算出してました、今はメーターに常に表示されます、算出のメカニズムが分かり
その他(車)
-
17
違法改造について
国産車
-
18
もらい事故をし車が全損しました。 初回車検を受けたばっかりで車の購入から3年しか経っておらず(購入時
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
教習所でタイヤ交換を指導しないから…
その他(車)
-
20
車バッテリー上がったときどうすればいいでしょう ほかの車と繋ぐ以外の回答あればありがたいです
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PSP-2000 バッテリーが認識さ...
-
5
PSPの故障。電源が入らない。。
-
6
アクティブベースのバッテリー...
-
7
PCのバッテリーマークが赤く点...
-
8
車のシガーソケットを電池式に...
-
9
ノートパソコンのバッテリー交...
-
10
家でWiFiルータを使ってますが...
-
11
携帯の電源が入らないのはバッ...
-
12
バッテリーの入手法について
-
13
Nintendo Switchが突然スリープ...
-
14
PSPの中古、型番の違い、について
-
15
膨らんだ鉛電池を復活する方法...
-
16
ガソリンスタンドで電気自動車...
-
17
スマホの電池 充電60%で、電話...
-
18
最近iPhoneの充電の減りが早い...
-
19
iPhoneの電池残量表示について...
-
20
BMW E46のバッテリー交換方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
多分、そんなこと、とっくの大昔に考えているわ、、、とは思うのですが、念のためのアイデアです。汗。
更に、バッテリー交換方式の発展形として、EVごと交換するとか、、充電時間ゼロになります。汗。