
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
賃借間契約に「1人で住む」と明記されている場合。
見つかれば、「追い出される」だけです。
賃貸料は、部屋に賃料を貸しているのであり、
人には貸してません。だから家賃が2倍になることはありません。
No.5
- 回答日時:
規約で禁止されていたとしても、家賃をちゃんと払って、近所迷惑になっていないなら、家主・不動産会社ににそこまでのモチベーションは生じません。
滞納せずに払い続けているかどうかが一番大切です。
宿泊業とは違うのです。
No.4
- 回答日時:
規約違反だとしても、絶対バレるわけないです。
あなたはお隣さんに何人人が住んでるかわかりますか?
もしくは、あなたがお隣を訪問して誰かがいたとして、その人が「住んでる人」なのか「数週間泊めて貰ってる家族か友人」なのか、判断つきますか? …そういうことです。
不動産屋には言わなくていいです。
万一指摘されたら一時の宿泊だと言えばいいですし、それでも料金追加を求められたら、言う通り払うか彼女が出ていけばいいだけです。まぁそこまでの段階にどうやったら至るのか疑問ですが。

No.3
- 回答日時:
もともと1人で住んでいる賃貸物件で同棲を始めるときは、まず大家さんか管理会社にその旨を連絡する必要があります。
賃貸物件では、入居者が変わったり増えたりした場合、契約者は貸主に報告する義務があるためです。2人入居可の物件であれば、報告することで許可が下りることが多く、契約書を変更するなどの手続きを踏むことで堂々と同棲を始められます。一方、ワンルームなどの単身向け物件では、2人入居が認められないことが多いのです。
2人入居可の物件かどうかを確かめたいときは、部屋を借りるときに交わした賃貸借契約書を見てみましょう。そこに入居人数や同居人についての記載があります。
2人入居不可と書かれている場合は原則として同棲はできませんが、条件付き(期間を限定、共益費の割り増しなど)で許可してもらえるケースもまれにあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ある家賃保証会社で賃貸契約をし、退去したのですが、家賃が一ヶ月滞納という形で違う県に引っ越した者です
引越し・部屋探し
-
車庫証明について 管理会社の印鑑が必要で、管理会社に問い合わせたら発行手数料で5500円必要と言われ
駐車場・駐輪場
-
外構をされると車を出さないと言われました。
駐車場・駐輪場
-
4
私の敷地内に立てられたインターネット回線用の金属のポールを建設会社が無断使用してるのですが
その他(住宅・住まい)
-
5
コインパーキングの一番奥のスペースに前から入れて止めたのですが、出るとき出られなくなってしまいました
駐車場・駐輪場
-
6
工事で車が…困ってます
駐車場・駐輪場
-
7
借家の窓ガラス交換費用
リフォーム・リノベーション
-
8
マンションの大家です。全て任せていた管理会社に契約解除の通知を3カ月前に出して新しい会社を探して、契
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
あのぉー ネットカフェって寝泊まりだけ 何ヶ月もするって可能なんでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
10
なぜ大家が自分でハウスクリーニングをするのか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
来年家を建てたいなと考えているんですが 屋根や内装など自分の知り合いに頼むことは可能なんでしょうか?
一戸建て
-
12
家購入後悔。 2月に契約して、ずっと悩んでます。 まだ引っ越してませんが、ストレスで病気になりそう。
引越し・部屋探し
-
13
自己所有の分譲マンションを賃貸に出す場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸アパートの不当な契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
空家の電気料金
その他(住宅・住まい)
-
16
今度彼氏と同棲することになりました。 物件を探してるのですが木造物件が多すぎて、鉄筋はほとんどない状
引越し・部屋探し
-
17
風呂場で煮込み料理をする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
引越しの運搬を自分たちでする場合は、ダンボールより紙袋に入れて運んだほうが楽ですか?
引越し・部屋探し
-
19
新生活の初期費用について。恋人と賃貸アパートを借りて同棲を始めようと考えています。お互いに実家に暮し
引越し・部屋探し
-
20
住民票を移すけれど、そこには住まない?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3階建ての3階の部屋は夏は屋上...
-
5
ワイ25歳ニート。 今日から1人...
-
6
大東建託のフローリング(床)の...
-
7
貸家の雑草処理費用はどちらが...
-
8
彼女出来ないせいで性格歪んだ...
-
9
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
10
ワイ25歳ニート。 実家出て1人...
-
11
新築入居前にバルサンするべき...
-
12
ワイ25歳ニート。 実家出て1人...
-
13
25歳ニートです。 社畜の皆様仕...
-
14
トイレが12時間流しっぱなしだ...
-
15
床鳴りについて!
-
16
金なし家なしの者ですが、どう...
-
17
公団住宅 建て替え 立ち退き...
-
18
入居前にクリーニング代と退去...
-
19
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
20
入居前に部屋を採寸したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter