
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
指数法則を使う。
先ず1/2同士が分母分子で約分されて消える。
x₁の割り算=指数部の引き算だから、(1/2)-(-1/2)=1/2 + 1/2= 1
x₂の割り算=指数部の引き算だから、(-1/2)-(1/2)=1/2 + 1/2= -1
で、結果=x₁¹・x₂⁻¹
x₂⁻¹=指数の約束より=1/x₂
∴結果=x₁¹・(1/x₂)=x₁/x₂
これが解らない=授業をさぼっていて聞いてない
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>質問時の私の画像の右辺と、回答していただいた答えが異なっているのですが、私の方が間違っているということになりますか?
はい。画像の式では左辺と右辺は等しくありません。
No.1
- 回答日時:
まず、係数の「1/2」は分母・分子の通分で消えますので、その他の項を考えれば、
与式 = [x1^(1/2) * x2^(-1/2)] / [x1^(-1/2) * x2^(1/2)]
= x1^(1/2) * x2^(-1/2) * x1^(1/2) * x2^(-1/2)
= x1 * x2^(-1)
= x1 / x2
分母にあるということは
1/x^a = x^(-a)
だということは理解していますよね?
ご回答ありがとうございます。質問時の私の画像の右辺と、回答していただいた答えが異なっているのですが、私の方が間違っているということになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
数学 次の不等式ってどのように解いて記述すればいいかわかりますか? また、有名なのでしょうか? -|
数学
-
絶対値の計算、相加相乗平均がわかりません。 任意の実数αとあるので、2|α|=±2αだとおもったので
数学
-
積分とか微分
数学
-
4
(-2)の√2乗を計算するとどうなりますか?
数学
-
5
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
6
高一数学二次関数 なぜx²-2xをtと置いた後、値の範囲を求めるのか分かりません。 仮に式がx²-4
数学
-
7
情報数学についての質問
数学
-
8
複素数について
数学
-
9
数学
数学
-
10
絶対値のついた領域
高校
-
11
連立方程式の解について
数学
-
12
写真の青線部の「位取りの0」とはどういう意味でしょうか?ここにある数字は全て位取りの数学ではないので
数学
-
13
1辺が10の正八面体の体積は1000√2/3であってますか?
数学
-
14
鉄の比熱は0.435J/g・Kでアルミニウムの比熱は0.880J/g・kになっています。 比熱は大き
物理学
-
15
高校数学 この答えって展開して答えちゃだめですか?
数学
-
16
比熱の単位って kgを使うんですか?gをつかうんですか?
物理学
-
17
電子はどのように存在しているのか
物理学
-
18
X > AとBの大小が分からない > Y
数学
-
19
中学校2年生 理科 電流の性質2 (問題) スイッチX入れた状態で、スイッチYを切ると、豆電球Qは消
物理学
-
20
毛細管現象でよく使われる、 下記の公式のrがミリで与えられた場合、mに直さなくても良いのでしょうか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
5
球座標系の拡散方程式
-
6
等式記号に似た三本線
-
7
大学のベクトル解析の証明問題...
-
8
記号(イコールの上に三角形)...
-
9
xy-x-y+1 【因数分解】
-
10
説明変数と被説明変数とは何で...
-
11
方程式の値が平方数となる条件
-
12
行列の証明について(A~Aなど)
-
13
A∩(B-C)=(A∩B)ー(...
-
14
mの2乗+nの二乗が偶数ならば...
-
15
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
16
次の式を因数分解せよ。 x³-3x ...
-
17
数2 この問題で、この3つの辺...
-
18
組み合わせの公式
-
19
数学Aの問題の解説をわかりやす...
-
20
論理式の証明がどうしてもでき...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter