

https://news.yahoo.co.jp/articles/3aafb0e6a417dd …
これは仙台市の場合ですが、
「10万円給付金は住民税非課税、生活保護、家計急変の計15万9000世帯が対象。住民税非課税と生活保護の世帯には確認書を送付し、簡素な手続きでの支給を目指す。家計急変の世帯は申請を必要とする。来年1月に事務センターとコールセンターを稼働させ、2月に振り込みを始める。」
住民税非課税の基準日とかは書かれていませんね?
つまり、「今現在」非課税世帯であればもらえるのでしょうか?
だってもう「計15万9000世帯が対象」と書いてあります。
つまり決まったということでは?
他の都道府県も同じだと思うんですが。
自治体によって違うとなれば更に混乱と不公平が出ると思うんです。
「今現在」非課税世帯で決定ですよね?
根拠は「10万円給付金は住民税非課税、生活保護、家計急変の計15万9000世帯が対象。」
と書いてあるからです。
No.4
- 回答日時:
> 自治体によって違うとなれば更に混乱と不公平が出ると思う
残念ながら住んでいる自治体によって差があるのは、わかっている事です。
これは昨年。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/00 …
No.2
- 回答日時:
>住民税非課税の基準日とかは書かれていません…
確かに書かれていませんが、来年 2 月には支給とあります。
基準日を 2 年も 3 年も昔におくとは考えられませんから、この 12月か 1 月となるのでしょう。
1 月に事務処理を始めるとも書いてありますから、現時点の情報によるはずです。
もし、来年の住民税課税状況をベースとするなら、来年 6 月以降でなければ支給はおろか事務処理さえ始められませんのでね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
住民税非課税世帯に10万円給付について ズルい人
住民税
-
住民税非課税世帯とは?
住民税
-
生活保護 給付金
公的扶助・生活保護
-
4
住民税非課税世帯への10万円給付の基準日っていつですか?
住民税
-
5
住民税非課税世帯の給付金の条件について
住民税
-
6
住民税非課税世帯への10万円給付の法案は、いつ国会で通りますか❓予想して下さい。
その他(税金)
-
7
住民税非課税世帯の10万円給付、私は対象でしょうか?
住民税
-
8
教えて下さい。 住民税非課税世帯に、生活保護は入りますか? ちなみに住民税非課税世帯とはなんですか?
その他(税金)
-
9
自民党が非課税世帯に10万円支給するのは、いつ頃になりますか❓
減税・節税
-
10
10万円給付について、なぜ、確定申告をさせないのか?申告ありで一律給付が一番いいのでは?
政治
-
11
住民税非課税世帯の給付金について
住民税
-
12
住民税非課税世帯に10万円給付について
住民税
-
13
住民非課税世帯の10万円給付はいつ?来年❓
その他(ニュース・時事問題)
-
14
誠意ってなんですか??交通事故した相手が「誠意を見せてくれ」と言ってきます。 こちらは誠心誠意謝罪も
その他(車)
-
15
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
16
給付金10万円
住民税
-
17
住民税非課税世帯に10万円給付する 内容は決定したんでしょうか? いつ配られるかは置いといて。
経済
-
18
お金を使わない生活保護のお客様を断りたい
その他(社会・学校・職場)
-
19
普通郵便のハガキは通常何日で届きますか?
郵便・宅配
-
20
心当たりのない通知書が届きました。
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「日本では、高齢ドライバーが...
-
5
山口県 阿武町の誤送金で金額の...
-
6
エロ情報は九州スポーツ、一般...
-
7
KDDIの通信障害とか貧乏人が困...
-
8
うんざりしませんか?
-
9
特殊詐欺について
-
10
NHK受信契約書を書いてしまった...
-
11
携帯設備も満足に維持できん日...
-
12
ワクチンのことを「枠」?
-
13
民主主義で言論の自由が必要な...
-
14
ロシア悪に見る、群衆化して暴...
-
15
ウクライナで3万5千人の子供人...
-
16
選挙する必要ありますか?
-
17
なんで?
-
18
撮影不許可の申し入れもない現...
-
19
政府主導のマス五味による大衆...
-
20
政治家って何のためにいるの?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
先日、役所の住民課へ行き非課税証明書を貰ってきました。
内容はこうでした。
「地方税法第24条の5・第295条の規定により、令和3年度町県民税は非課税であることを証明する。」
と書いてありました。
貰えますか?
数年前から無職で障害者です。
単身で公営住宅に住んでます。
非課税証明書を持ってます。
内容は
「地方税法第24条の5・第295条の規定により、令和3年度町県民税は非課税であることを証明する。」
と書いてあります。
貰えますか?
数年前から無職で障害者です。
単身で公営住宅に住んでます。