重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

個人的に思うのですがヤフー知恵袋のようにマイナス
ポイントがあったほうがいたずらに回答できないので
そのほうが質問者としてはいいのではないかと思いますが

A 回答 (69件中51~60件)

質問者がつけるマイナスポイントは不要だと思います。


が、誹謗中傷や「回答ではない」書き込みを繰り返す、いわゆる「荒らし」には、管理者判断でペナルティポイントをつけてアカウント履歴欄で誰にでも見えるようにしてほしいです。

今は不適切な書き込みは削除されるだけなので(裏でブラックリストとかは作られているのかもしれないけれど)、それが逆に荒らしを守る結果になっているのが歯痒くてしかたありません。

私は以前、ある質問が女性蔑視的内容だったので、それを回答時に指摘したことがあります。
するとその質問者は「女は男より劣るんだよ!」と捨て台詞を吐いていきました。
他の回答者さんにも、酷い暴言を吐いてましたね。
結局その質問はスレッドごと削除されました。
そしてその人は今、恋愛系のカテゴリで紳士のフリして回答しているんです。
こっちはその人の本性を知っているのに、履歴は一切無傷(もっとも質問履歴は検索でもしないと見えないですけど)。
こういう状況は、何も知らない質問者さんにとってとても不利益ですよね。

そんなわけでペナルティポイントは欲しいなと思います。
    • good
    • 0

マイナスポイントがあったらいいというお気持ち、わかります。


的外れすぎな回答には困ってしまいますし。

しかし、たいていの方が親身に答えていますし、
技術的な質問でなければ、「間違い」というのがないと思います。
そうすると、質問者の主観で「マイナス」をつけられると、
親身になって答えた方も傷つきます。

マイナスに値する答えは「運営者に連絡」する方法があるので、
お気持ちはわかりますが、「マイナスポイント」は不要だと思います。
    • good
    • 0

ポイントという形ではないにしても、かけ離れた答えに対して何らかの


方法をとれないかなと思うことはあります。アンケートの答えにはなって
ないですが・・・汗。

私は自分がやった事に対して確認が欲しいときに、こういう事をしたけど
正しいですか?と質問をする事が多いのですが、なかには人格否定をされる
方がいるんですよね~。必ず1人はそういう回答があるんです。
そういう人格否定から入る方には何かないかな~と思ってしまいます。
    • good
    • 0

「いらない」に1票!



私のようなちょっとお馬鹿ちゃんなのでボキャブラリーない回答をしたら

マイナスポイントつけられること必死ですネ!

さらにワーストランキングなんか設けられたら困っちゃいます。
    • good
    • 0

いらないと思いますね。



マイナスポイントも質問者の主観でしか決められないから。
ポイント同様あてにならない。
    • good
    • 0

ポイント自体が意味をなすものではない、ポイント制度自体を廃止すべきだと、過去の質問にもいっぱい議論されてきてますが、アンケートカテという事で、気軽に私の意見を言いますと、普通にポイントを貰った場合、「良回答のみ表示」でポイントを貰った回答を絞って見れますよね。



ポイントを実際マイナスするかどうかは置いておいて、いたずら回答の様な回答と評価された回答は、これまた「いたずら回答のみ表示」(名前は適当)で、絞れたら良いかと思います。

本当に質問者の方を思ってした回答でも質問者の誤解や質問方法が悪く逆恨みで本当に、その回答が悪かったのかどうかを判断できますから。


でも、結局そんないたずら回答が多い人ってIDをコロコロ変えそうですよね。
    • good
    • 0

確かに、嫌がらせのような回答を見かけることはありますね。

しかし、マイナスポイントは不要と考えます。
「運営スタッフに連絡」ボタンがありますので、極端なものは排除できると思いますので。

また、回答者へのマイナスポイントがあるなら、質問者へのマイナスも導入されて然るべきでしょう。

ポイントは、敢えて前面に出さないほうが、自由な意見を書き込める雰囲気を創り出せるのではないでしょうか。あくまで「回答者の励み」に留めたほうが良いと思います。
必要な方は、調べることが出来ますし、ランキングもあります。ポイントが高い回答者が正しく、低い回答者が間違っていると言う事でもありませんし・・・
    • good
    • 0

回答者よりも質問者にマイナスポイントを付けるべきです。


過去に同じ質問があるのにまったく同じ質問がするひとが多すぎます。

最近では、某アイドルの万引問題で、誰がとか、何をしたのか?
他にも、パソコンから携帯に画像を送りたいとか
ちょっと検索すれば済むのに、検索もしないで『質問すれば誰かが答えてくれる』ような感じで、安易に質問する傾向が強すぎます。
また、新しい質問であっても、自分で検索サイトを使えば、スグに答えが見つかるのに、自分で調べようとしないで質問をしてくるような質問も多いですネ

『○○日に行きますが、渋滞しますか?雪がありますか?』この質問に正確に答えられる人がいますか?
普段空いている道路でも、事故が起これば渋滞はします。
『“渋滞しない”と回答見て行ったのに渋滞した』違う事を教えたと“逆恨み”“報復”的な評価を下す事だって、予想されます

こんな答えのない質問をする質問者
何のためにインターネットを使っているのか疑いたくなる!!自分でロクに調べもしないで、質問してくる質問者にこそ。マイナス評価をすべきです。

他にも、改行をしないで、読みにくい文章を書く質問者も個人的には“マイナス評価”にしたいです。
    • good
    • 0

 回答者が自由に回答出来る環境が良いと思います。


その際質問者の器の大きさが求められると思いますが。自由に書き込まれた回答には失礼なものもありますが、自由度が大きいほど、色々な人が書き込みやすくなるし、自由な発想な回答も得られやすくなると思います。

 やはり回答を受け取る側が大人になれば良いと思います。
    • good
    • 0

みなが、ポイント欲しくて回答している訳ではないですからね。


マイナスポイントついてでも、荒らす人は荒らすでしょう。

いろいろな質問みて、ここで荒れるのってだいたい、質問者が
回答者をバカにしたり、マナー違反だったりしますよね。
まじめな質問者は、へんな回答が来ても冷静に無視してますね。

それよりも、親切な回答者を蔑ろにする質問者
(大変大変うざいです。さようならって吐くひとみたいな)
にもマイナスポイント必要かもしれないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!